注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

通信制

回答1 + お礼0 HIT数 485 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
06/05/19 00:16(更新日時)

通信制の学校に行ったら全日制の学校より就職するのってキビしいのでしょうか? いろんな資格とれば大丈夫でしょうか?

タグ

No.53526 06/05/18 10:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/05/19 00:16
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

確かに全日制とは区別されると思います。通信制だから落とされる事も少なくないです。面接官の考えだと通信制は学校に行くのが少ないから続けて働けるのかな?と考えるらしいです。大手の会社などは大卒しかとりません。しかし最近では面接で学歴よりは、人間制やヤル気を重要するそうです。
学歴社会は崩壊しつつあります。学歴よりは資格が重要です。
またあと数年後は人が少なくなるので企業は人をかなり採用するでしょう。
あと親などのコネなどの入社するのであれば学歴は関係ないです。即採用だと思います。 また学歴が関係ない職種はいっぱいあります。福祉 レストラン カフェ 土木 鳶 新聞配達員 大工などがあります。
またバイトから正社員になる人もいますよ。
まぁ言うならば学歴よりも実力ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧