注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

旦那よ 何オロオロしてるんだ⁉

回答16 + お礼1 HIT数 2604 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
08/01/08 23:46(更新日時)

正月早々ギックリ腰になり 救急車で運ばれ全く動けなかった私。主人は始めオロオロしてちましたが休みだったので、洗濯、上の子の食事の世話、買い物等してもらいました。しかぁし、八ヶ月のベビが30分位大泣きして泣き止まなかったら 急に主人が「俺じゃどうにも出来ない💢何でこいつはミルクを飲まないんだ💢何でこんなに泣くんだ💢」と壁を叩いて怒り出しました その音にまた大泣きし 私が何とか動いて抱き授乳したら泣きやみました。私にしたら家事の合間のいつもの事だったから ベビが泣いても冷静でいられるけど 私の日々の大変さを分かる所か、溜め息ついてブツブツ言ってたり…せっかくの休みが…って思ったんですかね。ハッキリ言って壁を叩いて発狂した時 なんだこの人⁉って引いちゃいました。みなさんのご主人はどうですか?育児や家事 協力してくれますか?いざと言う時 頼りになりますか?私は今回の事で あっ この人ダメ🙅ってハッキリ分かりました。

タグ

No.535411 08/01/08 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/08 00:31
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ママじゃなきゃどうしようもないってジレンマだったんじゃないですか?
それだけ家事してくれたら、ウチなら満点です💦
普段してなくても、何かあった時、うまくいかなくても協力しようとしてくれる気持ちがうれしいですが

No.2 08/01/08 00:38
匿名希望2 ( ♀ )

私の旦那は私が一人目妊娠中期のある夜、お腹が痛いから病院行く事になり旦那が車を出したのですが あまりにも焦り家の敷地内に止めてある他の車にボコボコぶつけて その時点でひき…腹痛は治りました。

いざとなると情けないです。
二人の父親になった今、上の子供と下の子供のオムツのサイズもわからず服の着替もできず(カバーオールの上に短肌着はびびった) ミルクも作れず…

でも彼なりに一生懸命なんだなと思ってます😥

No.3 08/01/08 00:59
匿名希望3 ( ♀ )

うちの旦那は子供が赤ちゃんの頃からオムツも替えてくれ、協力してくれましたが、赤ちゃんが夜泣きしても爆睡してて1度も起きたことなかったですよ😪(笑)私としては、その方が気が楽でしたけど😁 子供が歩くようになったら、公園や散歩にもよく連れて行ってくれて助かりました。でも、子供が大泣きした時はやっぱりおろおろしますよ😭で、最後は私に助けを求めてましたよ~😁やっぱりパパじゃどうしようもない時ってありますよ😃でも、壁を叩くのはちょっとひきますね💦😱

No.4 08/01/08 01:22
通行人4 ( 20代 ♀ )

2さんウケる😂
それはないよね😂 短肌着はベストじゃないぞ💨っていいたくなりますね😂

うちの旦那は一人目は何でも進んでやってくれてました😃 完母だったのでおっぱいでないのが悔しいって言ってたぐらい😂
しかーし❗二人目はなかなかのくせ者で💧手に負えず👨 とにかく泣いてたので『うるさい💢口にタオル突っ込んどけ💢』💧

今でも上は可愛くて仕方ないって感じですが💕下は未だに手に負えず💧よく叩きます😱

なので余計下はママッコです😂

No.5 08/01/08 01:55
通行人5 ( 20代 ♀ )

男ってそんなもんですよ。別に旦那さんがダメなんじゃないと思います。

No.6 08/01/08 03:10
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

私が子供を旦那に任せてお出掛けした時に、任せとけ!ゆっくりしといでって気持ち良く送り出してくれたのに、育児に困り、キレながら何度も電話してきましたよ…。キレる意味が分からなかったですが、多分いっぱいいっぱいで、誰か助けてくれ~って心境だったんだと思います。仕事で上手くいかなくて「何故だぁ~!!」って机をドンって叩くのと一緒の感覚なんじゃないでしょうか…。
キレながら面倒を見てた旦那も、今じゃ育児に慣れて、上の子と下の子の世話を、なだめながらテキパキこなすようになりました。要領が分からないから、余計にイライラするのもあると思います。

No.7 08/01/08 03:22
匿名希望7 ( 40代 ♀ )

男に家事や育児に期待出来ないってのが基本かと私は思ってます。旦那さんのその姿には引きますが、相当プレッシャーだったかと思います。何にも出来なくて情けないって本気で感じてるんだと思います。母親が健康でいないと家庭が崩れるものだと思ってます。ギックリ腰もなりたくてなったんじゃないですよね、母業は休みがありませんし身体が資本ですね。これからはどうか身体に気をつけて下さいね。
旦那さんは普通に働いていらっしゃる方なら…チョット冷めるでしょうが…そんな面があったのか💧と思うに止どめたらいかがかと思いました。

No.8 08/01/08 06:36
通行人8 

子供は普段世話してる母親に懐いているものなのに、代りに面倒見て、子供に「ママじゃなきゃ嫌だ!」と駄々こねられたら、大概の男は切れますからね…優しい目で包んであげましょう。

No.9 08/01/08 08:24
匿名希望9 ( ♀ )

ウチの旦那は3人の子供のオムツ替えもした事ないし 誕生日さえあやふやです💧
夜泣きをした時は
『黙らせろ💢』と怒鳴るだけ。
旦那さん 慣れない状況に ついつい爆発しちゃったんでしょうね。きっと反省してるのではないでしょうか。

No.10 08/01/08 09:04
通行人10 ( 20代 ♀ )

うちも大泣きしたら即アウトです💧


以前はもっと酷く泣き出したら部屋からいなくなるしまつ😨


今はそんなこともなくなりましたが..


同居で主人の両親🏠がいるので 主人は自分が無理と思ったらそちらに連れて行ってしまうので💧困ります・・・

No.11 08/01/08 09:16
通行人11 ( 30代 ♀ )

ウチの旦那は「大変だったよ」たった30分見ていただけで、そう言う。
そのクセ、私が子供を泣かせ続けていると「母親失格。母親ぶるな」って怒鳴る。
30分で「大変だった」って言うなら、後の時間は、もっともっと大変だろうって思わないのか?💢

No.12 08/01/08 09:21
匿名希望12 ( ♀ )

うちの旦那は育児にオロオロしたことないですね~。泣かれてもデンと構えてますよ。ちなみに年子3人♂を小さい時から一人で連れて遊びに行ってくれました。でも家事は一切しません。デンと❓してます💦

No.13 08/01/08 09:52
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

なんだかいい旦那さんなんじゃないでしょうか。
旦那さんの言葉
「俺じゃ駄目なんだ」
に一生懸命さを感じます。
主さんが大変な時だから自分がしっかり役立って家族を支えたかったのでは❓

それがうまくいかなくて辛くて悔しくて仕方なかったのではないかなと思います。

うちの父なんですが母が亡くなって以後娘三人を育ててくれました。
姉10歳、私8歳、妹4歳
母の生前は家事育児一切せずだったので、大変苦労して育ててくれました。
不器用で愛情表現が下手な父なので理解できないことも多々ありましたが、今にして思うと主さんの旦那さんに似てるかも。
父は叫びながら包丁を柱にブッ刺したりしてました💧

主さんは育児って最初から器用に何でもできましたか❓
赤ちゃんのお世話を一日中面倒みる機会、旦那さんはあったのでしょうか❓
うまくできなくて当たり前のことを、懸命にやりすぎていきなり爆発しちゃっただけのように思います。
どうか長い目でみてあげてください。
主さんの教え方次第で頼りになる旦那さんになりますよ絶対。

No.14 08/01/08 09:58
ゆう ( 20代 ♀ PlN0w )

うちも似たようなもんです。最初はムカつきましたが今は諦めました。

No.15 08/01/08 10:00
匿名希望15 ( ♀ )

うちの旦那は、子供が夜泣きすると、サッと起き、隣の部屋でひたすら抱っこして寝つくまで子守り唄を歌い、オムツも上手に代えてくれ、仕事から帰ると子供達をかわりばんこにお風呂に入れてくれます。
休みの日は、実に手際良く、朝から掃除洗濯布団干しと張り切り、子供達連れて公園へ。
私はいつも一人ポツンとしています。
必死で、旦那より先にって、家事をしてる感じ…。
『お前は美味い飯を作ってくれたらOK』と言われますが、こんなのも逆に惨めですよ😢

No.16 08/01/08 11:05
通行人16 ( 30代 ♀ )

母親だって子育てに煮詰まっちゃうとイライラして爆発する時ありますよね?それと同じじゃないでしょうか?
壁をたたかれると嫌ですが、子供をたたくよりはマシだと大らかに考えてあげましょう。

ウチも基本的に主人に多くは期待してませんよ。そのほうが気が楽です。

No.17 08/01/08 23:46
お礼

一括のお礼になりますが みなさんレスありがとうございました☺楽しく⁉読ませていただきました 旦那も慣れない事で必死だったんだろうなと 今考えると思えるし しかも救急車まで出動させちゃったし💦焦ったんでしょうね💧ウチの事やらベビの事やらで 昨日はすっかり疲れ果てた様で 雨で仕事が流れたので夕方からお昼寝させてあげました😃いつもはデンとしているので 焦った旦那を見て私もビックリしちゃったりして…私もしてもらって、出来て当たり前と思っていたのかもしれません。頑張ってしてもらったので 感謝感謝です☺腰が完治したら大サービス⁉しようと思います💖みなさん ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧