注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

転職したのに

回答3 + お礼0 HIT数 558 あ+ あ-

はな( 26 ♀ uWcpc )
06/04/01 14:40(更新日時)

1ヶ月前ぐらいに精神的につらく、病気になってしまったので転職したんです。最初はやる気満々、内容はきついけど頑張っていたんです。でも、とっても良い人と思ってた人が、笑いながら同僚の悪口を言い始め、かなり影響力がある人なので、周りもその人に対して話を合わす感じです。私は意見できる性格ではないし、病気のせいもあり否定できませんでした。「自分も言われてるんじゃないかも」と思うと怖くなり辞めたくなってます。病気の症状も良くなってきてたのに悪化してきてます。病院の先生にも相談しますが、一体どうしたら良いのでしょうか?アドバイスお願いします。

タグ

No.53581 06/03/31 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/03/31 23:18
通行人 ( 7bho )

病気?って どんな?自分も 言われてるんしゃないか。って思うのは、自分に自信がないからだと思うよ。後、そういうのは みんな性格も 価値観も違うから、自分の考えと異なることが あれば 否定するだろうから、気にならない って言うのは仕方ないと思うよ。気にする パワーがあるなら、仕事に自信を持って頑張ってね

No.2 06/04/01 00:52
通行人2 ( 30代 ♀ )

仕事上だけの関係だと思って割り切ってしまいましょう。どこの職場にもそんな人います。いちいち関わると面倒だからその人の話にのらないよう気をつけて。主さんも人にどう思われてるかより、誰にも文句言わせないぐらい仕事さえきっちりしておけばいいんです。きっと人の悪口言ってる人は他の人にも心の中では疎まれて表面的には繕っていても、真剣に話聞く人もいないでしょうから気にしないでいいですよ。

No.3 06/04/01 14:40
悩める人3 

仕事関係だけの人じゃ影口ぐらいみんな言ってるじゃ無いですか?。気ないらないとかじゃ無くても仕事のやり方が合わないとかで影口を言う人は沢山いますよ。たとえ親友だって喧嘩したりしたら他の友達にあいつはダメだとか愚痴いったりしませんか?それも影口だし。こっちがいくらいい人だって影口ぐらい言われますよ、自分が存在してる証拠ぐらいに考えて気にしない方がいいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧