注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

切迫早産??

回答9 + お礼10 HIT数 3155 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
06/05/18 22:02(更新日時)

わたしはいま妊娠6ヶ月です。上のこのときやはりこのころからお腹の張りがあり子宮けいかんがみじかいとのことで切迫早産の疑いで二ヶ月入院しました。今回はそのこともあり少しはむりしないようにきをつけてはいるのですがすわってるだけでもはるときは張りがありあと朝はオシッコがたまるせいかはってます。ながくははっていませんがまた入院になるかと思うと不安でたまりません。はりどめのクスリはのんでるけどはるときははります。みなさんはおなか張ったりしますか?もう入院なんか絶対いやです。せつないです。仕事していても平気な人がうらやましいです。今回は正期産までもたせたいよ☆

タグ

No.53620 06/05/18 12:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/18 12:45
かあちゃん ( 30代 ♀ p6ipc )

私も3人切迫早産で入院しました。三人目は体がもたず 出血・張りを繰り返し最後はトイレもハイハイで行ってました。今 思うとすごく子育てしながら痛みに耐えてたのは やっぱり赤ちゃんに逢いたい、無事に生まれてほしいからの気持ちで乗り切れたと思います。無理は禁物!主さんの体も大変だけど赤ちゃんも頑張ってるのだからo(^-^)o

No.2 06/05/18 12:49
匿名希望2 

私も同じで、剄管が短いし、子宮口も柔らかく、低置胎盤で出血しやすいです
(;_;)

18週で切迫流産の為入院→4日前に退院してからは、8時間毎に張り止め薬を服用中です。
今日でやっと21週ですが、また下腹部のチクチク感がでてきて不安ですので、午後病院へ行きます。
入院中の事を思うと辛いですが、赤ちゃんの事を考えるとしっかりしなくちゃね!!

No.3 06/05/18 13:04
お礼

>> 1 私も3人切迫早産で入院しました。三人目は体がもたず 出血・張りを繰り返し最後はトイレもハイハイで行ってました。今 思うとすごく子育てしながら… ありがとうございます( ^_^)/やっぱり切迫早産経験するとつぎもそうなってしまうのでしょうかね(*_*)はるときどんなかんかくですか?あたしはおなかがかたくなり収縮するせいか息がくるしくなるもわーっとしかかんじになります。

No.4 06/05/18 15:58
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私も1人目の時、32週で子宮が2㎝開き切迫早産で入院して34週に破水して産まれました。その時はトイレもベットの上でしないといけなくて辛かったです。
で、2人目の時は19週から出血とお腹の張りがあり切迫流産で入院しました。結局、20週で産まれてしまい助かりませんでした。
診断結果は子宮頸管無力症でした。
今は妊娠17週です。
13週の時に頸管を縛る手術をしたので今はかなり順調です。

もしかしたら主さんも同じ病気かもしれないですね。子宮頸管無力症は子宮が大きくなって羊水が増えると子宮頸管が勝手に開いてしまう病気?です。
一般的に頸管は5㎝ぐらい通常あるみたいです。

上の子がいるのであまり安静にできないと思うので、取り返しのつかない事になる前に入院した方がいいと思います。
私の経験上です。
お大事になさって下さい。

No.5 06/05/18 16:25
お礼

やっぱり今回もそうなのかな☆しばってからおなかの張りとかはないのですか?張りがあると子宮はひらいてしまうんですか?早く三ヶ月たたないかな((((((((^_^;)

No.6 06/05/18 16:35
お礼

>> 2 私も同じで、剄管が短いし、子宮口も柔らかく、低置胎盤で出血しやすいです (;_;) 18週で切迫流産の為入院→4日前に退院してからは、8時… 具合どうですか?張りとかは問題なかったですか?あたしも一人めは7ヶ月のときけいかんが二センチしかないといわれました。今度の月曜診察があるのですが子宮口のほうに問題がありませんようにと祈ってる毎日です。ウテメリンってゆうクスリのんでるのですがやっぱり点滴のほうが効果ありますよね☆でも入院はしたくないです(>_<)正期までのりきるのは無理なのでしょうか?

No.7 06/05/18 17:42
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

お返事ありがとうございます。
縛ってからは出血もなくお腹が張る事もありません。取り合えずは一安心です。
ウテメリンは中期から使える張り止めですね。
確かに飲むよりは直接 点滴した方が効きますよねぇ。濃度もあげれますし。
多分、お医者さん的にも入院を勧められてると思いますが…。
今、頸管が短くなるのは通常有り得ないですからねぇ…。
赤ちゃんの為にも頑張って下さいね。
一緒に元気な赤ちゃん産みましょうね\(^_^)/

No.8 06/05/18 18:08
匿名希望2 

入院覚悟で病院へ行きました。
今回は自宅安静で大丈夫そうです。
ウテメリンの副作用も辛いですよね
私は18週で3.5㎝で、縛る手術もって言われショックでした…
三人目にして、初めての経験です。
今までの妊娠は何のトラブルなく過ごせたので、切迫流産で入院してから普通に歩ける事にも幸せを感じます。
残り20週赤ちゃんの為に頑張りましょう!!

  • << 10 入院にならなくて良かったですね( ^_^)/しばっちゃえば少しは安心ですよね☆もうはやく36しゅうになってうんじゃいたい。
  • << 11 入院にならなくて良かったですね( ^_^)/しばっちゃえば少しは安心ですよね☆もうはやく36しゅうになってうんじゃいたい。

No.9 06/05/18 18:16
お礼

>> 7 お返事ありがとうございます。 縛ってからは出血もなくお腹が張る事もありません。取り合えずは一安心です。 ウテメリンは中期から使える張り止めで… まだ今回は短いとかいわれてないのですが、クスリのんでもはりがあります。できることならもたせたいです。

No.10 06/05/18 18:18
お礼

>> 8 入院覚悟で病院へ行きました。 今回は自宅安静で大丈夫そうです。 ウテメリンの副作用も辛いですよね 私は18週で3.5㎝で、縛る手術もって言わ… 入院にならなくて良かったですね( ^_^)/しばっちゃえば少しは安心ですよね☆もうはやく36しゅうになってうんじゃいたい。

No.11 06/05/18 18:19
お礼

>> 8 入院覚悟で病院へ行きました。 今回は自宅安静で大丈夫そうです。 ウテメリンの副作用も辛いですよね 私は18週で3.5㎝で、縛る手術もって言わ… 入院にならなくて良かったですね( ^_^)/しばっちゃえば少しは安心ですよね☆もうはやく36しゅうになってうんじゃいたい。

No.12 06/05/18 18:26
匿名希望2 

そうですね~
私も朝起きたら9月(予定月)になっていたら…って思います。
まだ400gちょっとなので、お腹の張りに警戒して過ごしてます。

  • << 14 何かいもすいません。張ったときってどんなかんじですか?あたしはかたくなり息苦しくなるかんじです。くぅーってしめつけられるような。ちなみに入院していったん張りがおちついて退院できたのですか?

No.13 06/05/18 19:20
お礼

>> 12 ほんとですよね( ^_^)/なるべく安静にして無理しないようきをつけます。おなじ九月ですからお互いのりきりましょうね☆

No.14 06/05/18 19:29
お礼

>> 12 そうですね~ 私も朝起きたら9月(予定月)になっていたら…って思います。 まだ400gちょっとなので、お腹の張りに警戒して過ごしてます。 何かいもすいません。張ったときってどんなかんじですか?あたしはかたくなり息苦しくなるかんじです。くぅーってしめつけられるような。ちなみに入院していったん張りがおちついて退院できたのですか?

No.15 06/05/18 19:55
匿名希望2 

私も同じで固くなり、お腹がパンパン状態ですよ
私の場合は、張る回数より、生理時のチクチクした下腹部痛が多いです。
2週間24H点滴後、薬に切り換えて、悪いなりにも安定しているようなので退院になりました。
先生からは、安定期に危険な状態になる場合は、入院の可能性っていうか、来月にも長期入院が必要って断言されました。
でも入院はこりごりなので、わずかな望みにかけて、家事もせず安静にしてます。

No.16 06/05/18 20:55
お礼

>> 15 長期入院はきついですよね(-_-)前回約二ヶ月入院していたのでこりごりです。相談ありがとうございました。頑張ってのりきり元気な赤ちゃんがうまれるのを楽しみにしてゆっくりときがくるのをまちましょう( ^_^)/

No.17 06/05/18 21:35
匿名希望17 ( ♀ )

超安産だった私がレスするのは心苦しいのですが…
私は9ヶ月まで仕事をしていました。仕事中にお腹が張りだして痛みだしたら、ふく式呼吸をしてました。
陣痛の時にやるやつです。
あれをやると何故か張りも痛みも引きましたよ。一度試してみてください。

No.18 06/05/18 21:55
お礼

>> 17 健康でうらやましたあな( ^_^)/是非ためしてみます。いきぐるしくなるのは張るからなのでしょうか?ちぢまるから。

No.19 06/05/18 22:02
匿名希望2 

私も前回の時も1ヶ月前まで、今回も36週まで働く予定でした。
薬で普通の状態にして張りを抑えていますが、安静にしなきゃ薬の効果がでないので、今では家事も禁止なんです。
健康な妊婦さんがうらやましい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧