注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

どうしたら良いでしょうか?

回答6 + お礼5 HIT数 1103 あ+ あ-

゜。*.。匿名゜。*.( 21 ♀ GZepc )
06/05/19 02:07(更新日時)

私は3年間心療内科へ通院しています。家庭内の事情から男性の大声が怖くなり、次に自己臭が気になりだし、診断の結果『不安神経症』と言われました。今までは母の協力もあって家の中の事をしてきました。私の中では早く自立を…と思い、ヘルパー2級と全身性ガイドヘルパーを取得してデイサービスで働きました。心療内科の先生は、まずは週1からが良いと言われましたが厚生年金等を考えて8時間勤務の週5日で働きました。しかし、今まで人と接する事をしてこなかった私は1ヶ月目でパニックになり過呼吸になってしまい、休職になりました。そして、院長から白紙にしてと言われました。現在無職…。 それじゃいけないと思い、昨日ハローワークへ行き、自分で働ける範囲の所を決めました。長文すみません。 私はどのようにしていけば良いのでしょうか…?本当に弱い自分を責めています(-"-;)

タグ

No.53638 06/05/18 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/18 13:03
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

急がなくて、イイと思うよ。自分のペースでね。

No.2 06/05/18 13:27
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私の友達にも似たような子がいます。彼女も働いては体がきつくなって倒れたりして辞めています。理由は普通に働こうとするからです、精神病って目にみえないから周りに理解されにくいですよね。でも病気なんですから、医者の言う通りのペースを守るんぢゃなくても自分のペースでやるべきです、徐々にでいいじゃないですか。あなたが普通に働いて倒れたらあなたの家族もまた心配するし、仕事でもあなたの穴埋めに他の人がしわ寄せなるんですよ。あせらずゆっくり仕事してくださいね

No.3 06/05/18 14:43
お礼

>> 1 急がなくて、イイと思うよ。自分のペースでね。 どうもありがとうございます。自分のペースで出来る日数でもう1度挑戦してみます。

No.4 06/05/18 14:46
お礼

>> 2 私の友達にも似たような子がいます。彼女も働いては体がきつくなって倒れたりして辞めています。理由は普通に働こうとするからです、精神病って目にみ… ありがとうございます。そうですね。私が退職した分、穴埋めをしてしまうのでかなり迷惑をかけてしまいます。焦らないで、自分のペースで頑張っていきます。

No.5 06/05/18 14:56
通行人5 ( 30代 ♀ )

焦らなくていいと思います。家族の協力を得てまずは病気を完全に治す事からスタートしてみては?

No.6 06/05/18 14:59
通行人6 ( ♀ )

私も同じですよ。働きたくても呼吸が苦しくなり働けないの繰り返し。この先どうなるのかな?と何時も不安です。今年の1月で仕事を辞めてからは、ずっと静養しています。医者から、じっくり休まないと又仕事を始めてもすぐに辞めてしまうよ、と言われました。主さんも、仕事の事は考えずに、じっくり休んだらどうでしょうか?それが無理なら1日に短時間のアルバイトをしてみるとか?

No.7 06/05/18 16:05
お礼

>> 5 焦らなくていいと思います。家族の協力を得てまずは病気を完全に治す事からスタートしてみては? ありがとうございます。今は、病気を専念に治療します。

No.8 06/05/18 16:08
お礼

>> 6 私も同じですよ。働きたくても呼吸が苦しくなり働けないの繰り返し。この先どうなるのかな?と何時も不安です。今年の1月で仕事を辞めてからは、ずっ… どうもありがとうございます。今は、通院と薬治療で焦らず治療します。徐々に、週1からまたスタートします。

No.9 06/05/18 16:45
通行人9 ( 20代 ♂ )

テレマの仕事をしてみたらいいよ電話で話すだけだから最初はキツイけどコミニュケーション力はつくよ

No.10 06/05/18 20:57
お礼

>> 9 そうですね。基本的に、コミュニケーションを身に付けなくてはいけませんよね。どうもありがとうございます。

No.11 06/05/19 02:07
通行人11 ( 20代 ♀ )

一歩一歩進んでる主さんが素敵です!私も精神的に参った時はかなり込もってしまって前に進めませんでした!主さんの様に私も頑張ろうと思いました!
答えになってませんが、ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧