注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

自分で食べない

回答1 + お礼0 HIT数 511 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
07/12/10 14:41(更新日時)

1歳なりたての👶がスプーンにあまり興味を示しません。
自分で食べようとしないです。
おやつを持たせても一口食べて投げて、落ちたのをツンツンしてます。
トーストをちぎってお皿に載せて出したら、お皿ごと飛んでいきました😱

だからまだ指先でつまむ事もできないです😔

私自身「後から振り返れば1ヶ月2ヶ月の差なんだからマニュアル通りになんてならないさ~」と気楽に構えてたんですが、周りから「甘やかすから自分で食べないんだ」「親が食べさせないで自分でさせないとダメ」とかヤイヤイ言われ出して不安になってきました💧

個人差でしょ?で片付けてたらダメなのかなぁ…

No.536400 07/12/10 14:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/12/10 14:41
通行人1 ( ♀ )

ご飯子供を囲んで食べてますか~
大丈夫です。大人になって一人で食べれない人いませんから。
それより、子供は大人の真似が大好きです。
自分で食べて頂戴って思うより、食卓に大人と同じ様にスプーンなど並べてホカっておきましょう。1才になったばかりなんて食べさしてあげても十分。教えなくても、手掴みでグチャグチャにしてでもそのうち食べます。何才とか何ヵ月とか自分でとか考えなくてもいいです。2才でも食べさしてあげたっていいんですよ。
楽しく子供とお母さんも一緒に食事しましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧