注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

姑は、世話焼き

回答6 + お礼2 HIT数 1242 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
08/01/10 11:44(更新日時)

祝い事になれば赤飯、ひな祭りとなればちらし寿司、と、大量に作って、近所や身内に配ります…要るか要らないか確認なしに…💧
もうすぐ、節分で巻き寿司を作ると思いますが、某寿司屋の巻き寿司がとても美味しいので、結婚前は、そこで買ってました。しかも、通常Menuには無く、節分にしか、その巻き寿司は食べれません…
そこで、姑に節分の巻き寿司は要らないと伝えたいのですが、上手く、伝える方法ないでしょうか?

No.536476 08/01/09 17:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/09 17:56
通行人1 ( 20代 ♀ )

私の実家も古い習慣からなのか、おはぎなどを作り、ご近所さんにおすそ分けしたり、戴いたりしてますよ😃

主さんが、いらないのなら『お気持ちだけいただきます』と伝えるのはどうですか? どうしてもいらないのですか?

No.2 08/01/09 18:24
お礼

ご意見ありがとうございます。
子供一人で、まだ乳児で食べれず、旦那も余り食べず、今までも、頂き物なんでも、余らせて、結局捨てたりしてます…姑の事なんで、実家にもあげて~と言って持たされそうです🎁
腐らすなら、頂かない方が、無駄にならないと思いますが😓
あげるのが好きみたいで、断りにくいです💦作ったから取りにおいで~って言うパターンが多いので、作る前から、断るのは、どうしたら良いでしょうか?

No.3 08/01/09 18:30
通行人1 ( 20代 ♀ )

お礼に書いた事を伝えてみては❓❓ それか量を減らしてもらうとか😃 実家にもおすそ分けしてみては❓❓

No.4 08/01/09 18:41
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

かなりわかります。うちは食べ物もさることながら、家の中を確認して、足りないと思うものをどんどん持ってきます。しかもいらない使い古しの家具や家電品でセンスもなにもないので、正直処分にこまります😱
主さんの場合は、今のうちから、「節分の時期しか作ってない、とっても美味しい巻き寿司があって、お義母さんの分も注文しておきますね😊いつもいただいてばかりで悪いので…」って言って買ってあげたらどうでしょう?
出費はかさみますが、いぃ嫁っぽくないですか(笑)

No.5 08/01/09 18:52
お礼

実家も、寿司屋を予約するのです💦
作るのにわざわざ買わなくても~みたいな考えの人です💦💦💦

No.6 08/01/09 19:43
悩める人 ( 20代 ♂ Zq70w )

旦那さんは親の作った寿司がいいんじゃないの?

No.7 08/01/09 23:55
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

うちのお姑さん、あげるのが、好きです。でも、主さんと同じように、旦那は食べないし、私だけ食べては残し捨ててしまうことが、多かったです😥。だから、最近は、私しか、食べないことを強調し、少しだけ頂きます😃って伝えてます。それからは、いただくものは旦那の好きなものか、旦那が、食べないものは私が少し食べる分くらいになりました。主さんも伝えてみたら、いかがですか?旦那の食生活はまたまだ、私よりお姑さんのほうが、よく知ってますよ!息子ですからね😉。

No.8 08/01/10 11:44
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

う~ん贅沢な 悩みですよ😃主さんの 世代なら 買ったやつのほうが いいってのも わかりますが😃 私は手作りの 方がいいなぁ ご近所とか お友達とか あげる人 はいないのですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧