注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

女の子のほうが学歴が高い

回答15 + お礼3 HIT数 2409 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/01/11 20:54(更新日時)

私には彼氏がいるのですが片親で高卒です。高校受験に失敗して志望校に行くことができなかったので、レベルの低い滑り止めの高校(正直私にはどれぐらいのレベルなのか分かりません)に行っていたみたいです。そこでは真面目に一生懸命勉強していたのですが、受験直前に親の都合で大学に行くことができなくなってしまいました。本人は自分のことを根暗だといっています。
私はお嬢様大学と呼ばれているところに通っています(実際には私も含めてお嬢様じゃない人も多いです)
父親は一流企業といわれる会社に努めています(平社員ですが)
彼は私のことを明るくてしっかりしたともだちの多い子だと思っているみたいです。
前に彼はちょこっと「自分には負い目がある」みたいなことをいっていました。やっぱり男の人はそういったことを気にしてしまうのでしょうか。私は彼に比べたら少し恵まれた立場にいたから大学に通えているだけで、実際には彼のほうが真面目で夢も持っています。優しいし人のことを考えることができる人だし尊敬できるところがいくつもあります。高卒なことも片親なことも気にしていないし、私は彼が根暗だとは思っていません。

タグ

No.536785 08/01/09 21:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/09 23:01
通行人1 ( ♂ )

答えになってませんが、主さんの文章を読んでいて主さんの彼氏は幸せだなあ~と思いました。こんな性格のいい彼女がいる彼氏がうらやましいです。

No.2 08/01/09 23:02
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

内容見る限り、主さんが気にしてる(と言うか、お高くとまってる)から、彼が引け目を感じるのでは?知らず知らずのうちに、彼を傷つける言葉や、態度を示している可能性大ですよ。私も主さんと同じ立場ですが、自分の学歴や、家の事は殆ど話さないし、一緒にバカやってますよ。その証拠に、彼には「引け目感じる」と言われた事はないし、むしろ「お前、実はバカだろ」とからかわれますよ。

No.3 08/01/10 00:28
通行人3 

2さんに同感✋文章が上から目線になっています😨彼に比べ恵まれた立場・お嬢様大学・一流企業etc...自分のほうが社会的地位が上にあるという無(❓)意識が、謙虚さをもいやらしく感じさせます😨スレ本文をまんま、負い目を感じている彼に浴びせているなら、更なる劣等感を彼に植え付けているでしょう✨

No.4 08/01/10 00:39
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私も2さんと同様に感じました。
片親とか高卒とか言ってる時点で上から目線な気がします…
何気ない主さんの言葉が彼に劣等感を抱かせていることもあるかもしれません💦…まぁ私の推測に過ぎないので…違ったらごめんなさいね😣

No.5 08/01/10 01:10
匿名希望5 ( ♂ )

男は そういうプライドが高いからね。そのプライドを潰すのも潰さないのも付き合う相手次第なんだよね。彼が自分で根暗とか言った時 『別にどうでも良くない?遊びで学校言ってる人もいるし、いち早く社会に出た貴方の方がかっこいいよ』とかプラスに言ってあげたら自信ついてくると思うな

No.6 08/01/10 11:04
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

主さんはたぶん、説明の為に片親とか高卒とか書いたんでは無いかと思いますが😃
私の経験上の事ですが、相手の方が高卒であれ、片親であれ、その人自体がしっかりした人もいれば、そうでない人もいます。親もそぅです。両親そろっていても、しっかりしていない人もいますよね😃本人はイイけど両親がちょっと💧…って事も。
主さんは本人が自分が高卒ってのを引け目に感じているのでは??と思うのですよね?引け目に感じていても、それなりに前向きな考えの人なら問題ないですよ😃むしろ、頑張ってくれるはずです👍高卒だから…片親だから…って感じないくらぃに仕事もプライベートも😤頑張ってくれる人ならイイですね⤴😃

No.7 08/01/10 16:16
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

だから何が言いたいの?って感じの文章ですが。

一流って何が基準?只知り合い関係が一流って言ってるだけですよね?

No.8 08/01/10 17:03
通行人8 ( 10代 ♀ )

ちょっと自分に負い目がある人の方が人に優しく相手を大切にすることが出来ます。
私も主さんの言う学歴で書いてみるなら私は音大生で、以前の相手はいわゆるエリート(有名大学出身で弁護士将来有望で今まで失敗を経験したコトがなくテストというテスト満点)な人でした。
けど人間味に欠けてました。人をもののように扱うくせもありました。
次に付き合った人は専門中退の高卒で学生時代はテストで0点が当然、持続力も忍耐力もなく、3年間フリーター(コンビニ)をしていてまた何年後かに学校に入るといっていたのでいい年なのに一体いつ職につくのか‥と将来の不安いっぱいの人でした。当然私が家計を支える覚悟でした。
けど、前の人とくらべものにならない程人一倍人の気持ちが分かる優しい人です!また駄目な自分に気づき、己を変えようと必死に努力してました。強くて素敵でしたよ。マイナスを抱えてる人の方が、プラスを持て余している人より何倍も良いものもってます。そして苦労の中努力してる人は将来はみんなを追い抜いて立派な人になれてると思いますよ。

No.9 08/01/10 20:22
通行人9 ( ♀ )

8さんに同感です。自分は負い目を感じてる立場のほうなんですけどね。(自分は女ですが男と対等でありたいので)大学入った時点で人生決まりではないです。 彼氏がいつか大きくなるかもしれないしね✨彼氏が夢に向かって頑張ってるなら、刺激しあったり、支え合ったりできる関係が理想だと私は思います 主さんには目指してるものとかないのですか?大学卒業したら終わりですか?

No.10 08/01/10 20:35
匿名希望10 

8さんに同感❗

No.11 08/01/10 22:37
通行人11 

私は、頭はそこそこでしたがお金がなく大学行けませんでした💧

私は,大学行ってる人みるとムカつく時あるし、何のために行ってるの❓社会にでたら、大卒とかも通用しないし。って思います。

私の場合、負い目を感じるってゅうか逆に大学生は見下してますね。高卒でバリバリ稼いでいる人の方が尊敬する。

No.12 08/01/10 22:55
お礼

皆さんレスありがとうございます。私たちの場合、彼は私が学生だということを会ったときから知っていて、周りも同じ大学の子がいたので、聞かれたら普通に答えただけです(長くなるので細かいことは省きます)
父の職場は地元の大企業です。地元には父と同じ会社に勤めている人がたくさんいるので、とりわけ珍しい訳ではありません。他の地域の人は地元だというだけで、実際にはその企業を全然知らない人にもそこの企業のことを聞いてきます。なので私は何も考えずに、自分のおかれた環境が普通だと思って彼に話をしてしまいました。彼の話を聞いたのはそのあとです。皆さんのレスを見て考えてみれば、私が何気なく話をしたことが、彼にとっては負担になっていたのかもしれません。しかし私の家は本当に中流家庭で、お嬢様でもなんでもないことは自覚しています。
実は私は、高校は志望していたところに行けましたが大学受験は失敗しました。今通っている大学は滑り止めで、本当は国立大学に行きたかったのです。なので100%は無理ですが、多少は彼の気持ちが分かるのかなと思います。

No.13 08/01/10 22:59
お礼

続きです。
彼は頼まれたら断れず、自分で全て抱え込んでしまおうとします。その負担を減らしてあげることが出来たらといつも思いますが、彼は「彼女には迷惑かけたくない、心配かけたくない」といってきます。逆に私が倒れそうなときには彼に助けてもらいました。それもあって、私は彼の力になりたいと思っています。段々話がずれてきた様な気がしますが、読んでいただきありがとうございます。まとまらない文ですみません。

No.14 08/01/10 23:07
通行人11 

だから、なんですか❓

いちいち細かいコト気にしすぎ。付き合うのに学歴とか関係あんの❓

彼氏の気持ち少しはわかるならそれでいいじゃん。

他に問題とかあんの❓

夢を持っている彼いいじゃないですか⤴✨

私なら、彼を信じて応援するけどな。

No.15 08/01/10 23:15
お礼

>> 14 上手く書けないのですが、私はどうしたらいいのかと思うんです。とは言ってもどうしようもないんですが。彼の夢は応援しています。彼が私に話をしてくれたときには自分にできる限りアドバイスというか、考えを話しているつもりです。彼は周りの人のことをしっかり考えてくれるし人間ができた人なので、私は彼が大学に行っていないことを気にしてはいません。それを知った上で付き合っています。彼のことは大好きで他の何にも代えられません。私のスレで気分を害されたならすみませんでした。

No.16 08/01/11 02:34
通行人11 ( 20代 ♀ )

だから、それでいいじゃん(-"-;)

自慢❓

なら、言わせてもらうけど,私の彼氏もカッコよくて優しくて私の仕事の悩みにも相談乗ってくれますよ。あと、家庭の悩みとか。凄く大好きです❤年上だから人間的にもできていて安心感があります✨学歴とか考えた事ないです。彼氏の家が貧しいだろうと何であろうとどんな事情であれ、彼氏の私に対する気持ちだけで十分幸せです🎀

No.17 08/01/11 08:12
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

主は、自分の性格に気付いてないのかな…?これじゃー彼氏が可哀想だわ…ハッキリ言うから、嫌な思いしたら、ごめんね。私、言ったよね?「気付かぬうちに、彼を傷つけてるかもよ」って。主の文章は、そこはかとなく、自慢や、イヤミに聞こえます。毎回こんなんじゃ彼氏も凹むよ。気付かぬうちに人を傷付ける人は、悪意が無い分、たち悪いよ。もっと人の気持ちを考えて、発言をしましょう。

No.18 08/01/11 20:54
お助け人18 

文章だからね…。
書き方によっては そんなつもりじゃなくても 誤解されたりする事もある。

「悪意がないほど タチ悪く気づかない内に 人を傷つけている」

↑実際 友達にいるの
ま~ったく本人に自覚無し(笑) 最初は はぁっ?って事が多く 理解し難い女だった。でもね とっても素直ないいヤツで…。
揉めた事もあったけど 私の言いたい事 受け止め様と 努力はしてる(笑)。

敏感な人に鈍感になれってムリで
鈍感な人に敏感になれってこれは絶対皆無でしょ

主さんの文章を読んで 上から目線…って感じた人が多くいたって事は 真摯に受け止めなきゃね。

キモチの受け止め方に
“鈍感”な所があるのかも
これは“訓練”で ある程度 回避出来ます。
ただし 彼や友達次第で。
「彼にこんな事言われたんだけど…」と 彼の意見を聞いてみましょう。

「わからない」と思ったらわかるまで質問しましょう
このスレに書いた答えも 見つかるかも知れません

それと 彼の役に立ちたいからと言って ムリに考えたり アドバイスしたりしなくてもよいのです。

あなたは 彼の話をただ×②聞いてあげればいいのです。
素敵な彼を大切に。
絶対離しちゃダメよ💓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧