注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

欠勤連絡

回答9 + お礼1 HIT数 1797 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
07/12/11 22:54(更新日時)

風邪で声が出ないんで同じ職場の人にメールして休むことを会社の上司に伝えてもらおうと思うんですが、無断欠勤にはなりませんよね?
同じ経験あるかた、こういう時、どうしましたか?

No.536837 07/12/10 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/10 20:42
匿名希望1 

風邪で声が出ないとの事ですが全く出ない訳じゃないでしょう?かすかに話せるでしょう?
そりゃぁ無断欠勤扱いにはならないけれどメールで?友達を通してなんて私の職場では通用しません…

No.2 07/12/10 20:48
通行人2 

まずは自分で電話し、相手が良く聞き取れないから、ってもし電話を切ったりしたら、
即友達にメールして今の電話は主さんからだった、と伝えてもらう。
まずは自分の口からが常識じゃないかな。

No.3 07/12/10 21:07
通行人3 ( ♀ )

私もその経路で連絡があるのはちょっと…ですね。
最近の若い人達は普通にしている様ですが、常識ある人なら止めた方がいいです。

No.4 07/12/10 21:42
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

会社によると思います。
うちは基本的にメール連絡です。メーリングリストがあるので、一括で関係者全員にメール送ります。
電話で欠勤連絡の人はいません。

No.5 07/12/10 23:42
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

無断にはなりませんがいくら風邪とは言え✉は辞めましょうよ😱💧かすれてでも自分の口から言うべきですよ😱💧💧

No.6 07/12/11 02:14
匿名希望6 ( 20代 ♂ )

メールは問題かと(笑)風邪なら会社に言って伝えたらいんぢゃないですか⁉うちは基本動ける限りは行って伝えます

No.7 07/12/11 02:46
通行人7 ( 30代 ♀ )

私が上司だったら、「いい加減な人間だ」と思うかもしれません。

No.8 07/12/11 05:24
匿名希望8 ( ♀ )

ここは、直接上司に電話した方が良かったですね。

文字だけでは状況とか伝わり難いし相手に失礼かと思います。

No.9 07/12/11 22:23
お礼

皆さん、ありがとうございました。なんとか電話できました。

No.10 07/12/11 22:54
通行人3 ( ♀ )

お大事になさって下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧