注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

二人目🐤🐤

回答6 + お礼5 HIT数 1683 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
07/12/11 22:24(更新日時)

主人はメニエール病です。二人目欲しいけど、体調が悪いので、二人目できたら負担をかけてしまうし、主人も欲しいけど踏み込めない状態です。皆さんならどうしますか?

No.538195 07/12/11 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/11 17:41
通行人1 

メニエール? 水一杯飲んでください。

No.2 07/12/11 17:49
お礼

一番さん、めまい 吐き気などの症状の病気なんですが メニエールという病名じゃなかったかな?ちょっとど忘れしてしまったんですが。医者に言われました。

No.3 07/12/11 18:27
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

メニエール?だと思いますけどどこが違うのかな^^;
1さん詳しくレスしないと削除されちゃいますよ😁
私も持病がある為二人目悩んでます、、夫婦で話し合って避妊してても…もしもできたら産むに決まりました。参考になるかわかりませんが💦💦

No.4 07/12/11 18:39
お礼

三番さん 有難うございます。やっぱりメニエールで良かったんですね。三番さんは持病があるんですね。私も妊娠したら 産みますが、できるまでは 主人に負担かけるんじゃないかって悩むし、主人も同じで。

No.5 07/12/11 19:35
匿名希望5 ( ♀ )

メニエール病ですよね😔姉と、母がそうです。肩こりとかストレス疲れが溜まった時に、天井が回ってもどしたりしてます。耳の奥の病気ですよね。姉は、子供三人います。年に1・2回調子悪くなってましたね。子供小さい間はよく調子悪いと言ってました。でも、今は元気ですよ。主さんも、お二人目悩まれてるなら、病院で予防法とかあるかもですよ。産める様になられると良いですね。姉は、耳鼻科に行ってましたよ😊

No.6 07/12/11 21:07
通行人1 

メニエール病なのであれば水をたくさん飲む事が治療に繋がります。これまで何十年も逆に水分を控える事が治療とされてきたようですが、最近に研究で反対に水をたくさんとる方がよいとされてるようですよ。

No.7 07/12/11 21:10
お礼

一番さん 再レス有難うございます。水飲むといいんですか?水飲むようにさせます。有難うございます。良くなればいいな

No.8 07/12/11 21:36
通行人1 

通院されてないんですか?旦那さん。メニエールなら普通通院して治療に当たると思うんですけど。 今までの治療法はとにかく水を取らない事。水をとった方がいいってのも全ての医師が知ってる説がどうか分かりませんから主治医と相談したほうがいいと思います。

No.9 07/12/11 21:53
お礼

通院しています。前よりは良くなってきてはいるんですが まだ完全には体調は不調だったりで。本題なのですが、主人がそのような状態で二人目できたら負担かけるんじゃないかっていう不安あるんですが、一番さんなら どうしますか?

No.10 07/12/11 22:13
通行人1 

そうですね・・。メニエールは完治しない病気ではない、とはいえ安静にしなくてはならなかったりストレスが影響したりするのですから主サンがより一層頑張らなければならないと思います。それでもなお望まれるのなら問題はないのではないでしょうか?
正直夫には一切負担をかけないぞ!というくらいの覚悟でないのなら私なら作りません。 望むといっていいときばかりではないですから、まずは病気の完治を目指します。

No.11 07/12/11 22:24
お礼

有難うございます。そうですね、負担かけないように 私もしっかりしていかないとならないし 今の私にはそれがまだできないかもしれないです。一番さん、有難うね😃😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧