注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

親が病気になってから

回答1 + お礼0 HIT数 515 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
08/01/10 22:34(更新日時)

私の親が、三ヶ月前に脳卒中で倒れ、今も寝たきりの状態が続いています。こうなってから、職場で、上司や年輩の同僚、また同年代の女の同僚は様子を聞いてくれたり話しかけてくれますが、同年代の男の同僚は全員全く話しかけてくれなくなりました💧親が倒れるまでは普通にいろいろ話をしていたのに、親が倒れてから一言も話しかけてこないし、こちらが話しかけてもそっけないのです😥変に気を遣われているのか、何を話したらいいかわからないからなのでしょうか?同年代の男性社員みんなそうなのです。親が病気の人とは話題も暗くなるとかで話したくないのでしょうか?皆さんはどう思われますか?

タグ

No.538469 08/01/10 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/01/10 22:34
匿名希望1 ( ♀ )

多分気を使っているんだと思います。同じ体験が無いとアドバイス出来ないだろうし、大変だねとか頑張れって励ましも無責任で難しい…と考えているのでは?
だから自然に会話が減るんだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧