注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

妻が早く帰れと…そんなに早く帰れません‼

回答23 + お礼8 HIT数 3960 あ+ あ-

悩める人( 33 ♂ )
07/12/12 19:25(更新日時)

私の門限は夜9時です。仕事をほっぽりだしてでも門限は守っています。もちろん遅くなる事もありますが、10時を過ぎる事はありません。自営業なので、会社勤めの方に比べれば付き合いも少ない方ですし、🍻飲みで遅くなる事はありません。ただ、仕事は山積みになるし、やはり無理があります。もう少し思いっ切り仕事に時間を費やしたいのですが…世の旦那さん方は奥様をどの様に説得していますか?また、世の奥様方も私の妻と同じ様な感じなんでしょうか?

タグ

No.538642 07/12/11 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/11 22:55
匿名希望1 ( ♀ )

異常です。それに従っているあなたも異常です。おかしいと気付きながら何故したがうの?門限て、、、、あなたはいくつですか💨幸せですか?あなたが幸せならお好きにすればいいけどわたしだったらそんな奥さんいらないですわ💢あなたもしっかりなさい。

No.2 07/12/11 22:59
通行人2 ( 20代 ♀ )

ウチの旦那はパチンコ店幹部😃だから会社に軟禁状態😂
でも仕事頑張ってくれてるので、門限とか一切無いです😃
色々ある時は報告してくれるので余計な心配はしてません。
付き合いで朝帰りもありますが自由にさせてます💖
心配させないようにGPSを互いに登録してみては?
ウチの家庭はつけてます。旦那が日中見てるみたいで、たまに『買い物中なの?今日は鍋😃』などメール送ってきます。
私は使い方があまり解らないのと、探る必要も無いので使ったことは無いですけど😂
仕事とわかってくれるまで説得するしかないと思います❗

No.3 07/12/11 23:02
匿名希望3 

うちは主さんぐらいの時は夜12時過ぎに帰ってくるのが日常茶飯事でした。勿論、仕事するだけでです。

No.4 07/12/11 23:04
匿名希望4 ( ♀ )

まず門限が有る事に驚いてしまいました。何故.遊んでる訳でも無いのに門限に帰らなきゃ駄目なんですか???
厳しく無いんですか?
結婚当初から
門限有りの生活ですか?
質問ばかりですみません m(__)m
旦那さんに 門限が有るなんて始めて聞きましたから。

No.5 07/12/11 23:15
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

旦那に門限なんてないですよ💧

私にもないですが…
(と言っても、遅くなる事なんて年数回ですが💧💧)

ましてや仕事で…💧

何で主さんは従うの?
朝は何時からお仕事なんですか?💧

朝の時間を早くするのは無理…?

No.6 07/12/11 23:33
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

旦那さんに門限って😥
門限つくられるような事、何かやらかしたんですか?
主さんもなんで門限つくるの許しちゃったんですか?
そんなの守ってる主さんもちょっと変😥
仕事してたら時間通りに帰るなんて無理でしょ。はっきり奥さんに言いましょう。

No.7 07/12/11 23:45
通行人7 ( ♂ )

自営なら奥さんに経理やらせてあげれば? 仕事内容も仕事量もこれからやろうとしてる事も把握してもらえるのでは?

No.8 07/12/11 23:48
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

門限…すごいな~ でもあなたの体も心配しるんのかも…通勤にどれくらいかかるんですか?自営業ですよね?朝すっごく早く始めれば?私も自営業バリバリですが朝7時からやってますよ。そしたら夜も早く終わる❤

No.9 07/12/11 23:57
通行人9 

仕事なら遅くなっても仕方ないです。
ウチは前に午前10時まで連絡がなく昼頃にベロベロになって帰ってきて体調を崩して以来、門限は午前3時と決めてます。でも、それは飲み会に限ってです。まぁ仕事で午前様になることはありませんが…。
奥様は働いた経験はないのでしょうか?

No.10 07/12/12 00:18
お礼

皆様、御意見有難う御座います🙇
確かに『しっかりしろ!』と言われればおっしゃる通りですね…なんだか情けなくなって来たな…💧
妻に経理をと考えましたが、1歳になったばかりの息子もおりまして、やはりそれもムリ…

GPSですが、すでに付けております。使用した事はお互いありませんが。(正確には、付けたはいいが、お互い使い方が解らない😱)浮気の心配、不安があるようではないらしいのです。
朝ですが、早く出勤する提案は早速実行したいと思います!

No.11 07/12/12 00:29
お礼

>> 3 うちは主さんぐらいの時は夜12時過ぎに帰ってくるのが日常茶飯事でした。勿論、仕事するだけでです。 普通そうですよね。今から25年位は、働きがいがある年ですからね…
今、ふと思ったんですが、私の妻は育児ノイロウゼの可能性が…?だから早く帰ってきてほしいのかと…💦

No.12 07/12/12 00:38
通行人12 ( 20代 ♀ )

ウチも皆さんと同じく門限などありません💧
仕事だって帰りは早くて9時、遅かったら0時位までです。
頻繁に飲み🍺にも行きますし、子供じゃないんだからいちいちそんな事グチ②言いませんよ😣
私にも1才の子供がいますが、奥様はお子さんがいるから早く帰って来て欲しいのですかね❓💨
どっちにしろ、もう少し主サンの事を考えて理解するべきですね💧

きちんと言ってみてはどうですか❓ そんなんじゃ、そのうち息が詰まりますよ😠

No.13 07/12/12 00:38
お礼

>> 4 まず門限が有る事に驚いてしまいました。何故.遊んでる訳でも無いのに門限に帰らなきゃ駄目なんですか??? 厳しく無いんですか? 結婚当初から… 夫に門限があるご家庭は、多くはないですが、いるそうです。。(又聞きなので、本当かは…?)
私は結婚した頃は門限はなかった様に記憶しております。遅くなる事もありましたが、その日のうちには必ず帰っていました。

No.14 07/12/12 00:47
お礼

>> 8 門限…すごいな~ でもあなたの体も心配しるんのかも…通勤にどれくらいかかるんですか?自営業ですよね?朝すっごく早く始めれば?私も自営業バリバ… 御意見有難う御座います🙇通勤時間は40分強といったところです。確かに体は心配していますね。休みも最近やっと週1日取れるようになったばかりなので。

No.15 07/12/12 01:14
通行人15 ( 20代 ♀ )

すみません💦
うちも門限はあります😥仕事の時はないですが、遊びに行った時は23時までには帰ってきてもらいます。
うちの旦那は門限を決めないとキリがないしいまは子供も小さいから育児を手伝ってほしいからです。

No.16 07/12/12 08:19
通行人16 ( 20代 ♀ )

門限ありとか、学生みたいですね😨門限ある旦那さんは初めて聞きました。

うちはあまり束縛しないように、自由にさせてます😥
仕事がキツイので、息抜きできるように。
もし門限つけるとしたら、旦那が遊びすぎだったり、信用できなかったりかな💦

仕事に集中出来ないことを伝えて、そのかわり 休みの日は育児を手伝う、とか話してみては。
大変ですね💧

No.17 07/12/12 10:14
通行人17 ( ♀ )

仕事なのに早く帰って来いって…😨

あり得ないでしょ~??

No.18 07/12/12 10:24
お礼

こうして見てみると、夫か妻かはご家庭によって違いがあるでしょうが、外で働き収入面で家庭を支える立場の人に門限は非常識みたいですね。自身の頭の中ではあたりまえになっていたので😥

No.19 07/12/12 10:39
匿名希望19 ( ♀ )

あたしの父は自営でした😃朝は早くて3時頃起きて家の隣の事務所で仕事しはじめ、6時~7時頃にはでていってました☝帰りは早いと18~19時に帰ってきますが、遅いと23時~24時になることもありますが、あたしはその事で母が父に文句を言っているのを見たことがないです😃たまに「遅いね~体こわすよ~」とは言っていましたが☝奥様は主さんの体を心配して…って事はありませんかね?主さんはきちんとお休みなどとっていますか?

No.20 07/12/12 10:46
通行人20 ( 30代 ♀ )

私も門限などしていませんが、少し奥様の気持ちがわかるのでレスしました。
これは私の経験ですが、旦那の帰宅が毎日11時が12時😢遅いと2時😭月に数回9時半の状態で休みも私と合わず(私も働いています)そんな状態では会話もままならないし!幼い子がいたら手がかかるし、だけど家事もしなくては…😢ほんとあの時は、イライラして旦那との関係は悪くなる一方でした。奥様も、そうなるの目にみえてるから主サンに門限をしたのでは?主サンが交渉して遅く帰宅出来るようになっても私達みたいにならないようにして下さい。ちなみに、我が家は部署がえで、こんなに遅くならなくなりました。

No.21 07/12/12 14:57
匿名希望21 ( ♀ )

主さんが、奥さんにちゃんというか…無視して仕事に打込むか…離婚や別居するか…今のままでいるか決めるしかないですよね。

一言いいたいのですが、こんな頼りない人で、しかも仕事が山積みに放置されても成り立つ自営業ってなんですか?

もしや、奥さんがそういう態度とるだけの仕事では??

No.22 07/12/12 15:26
匿名希望22 ( ♀ )

奥さん仕事されてますか?

うちの母親が(門限はないけど)そんなタイプです。
父親に対しても私に対しても、早く帰ってこい~×2、休日ぐらいやすめ~などなど、給料もらって仕事している以上そんな訳いかないし、うちの父親も小さいながらも社長ですし現場人間なのでそんな訳にもいかず…
母親からしたら体を心配してのことでしょうけど、無理としか言いようがない…
昔は働いていたけど長年専業主婦なので仕事の状況なんて理解できないんだろうな…って私は思ってます。

奥さん仕事してないなら、自営とのことですので手伝わせてみては?

No.23 07/12/12 16:08
通行人23 ( ♀ )

うちの夫に門限なんていったら、それこそ離婚問題にまで発展しますよ💧奥様は寂しがり屋さんなのかなぁ。主さんのこと頼りにしてて、大好きなのかもね。主さんも優しい方ですね💓
でもそれとこれとは違いますよ。皆さんがおっしゃっている通り、あり得ないし、奥様、男の仕事に対して理解無さ過ぎでは?
でもそうゆう私も、主人には早く帰って欲しい。朝早く(5時半に家出ます)夜遅い(早くて9時前)ので、平日は家族で食卓を囲むことがないんです。仕事だからと割り切ってても、やっぱり寂しいな😢

No.24 07/12/12 16:16
匿名希望24 ( ♀ )

うちも自営ですが、門限などありません。失礼ですけど、奥さんは自営の奥さんには向いてないんじゃないですか?旦那さんの仕事の邪魔をするようではこの先も大変ですね。

No.25 07/12/12 16:21
匿名希望25 

うちにも門限はないですよ。早くて10時ぐらい、遅いと1~2時も仕事でよくあります。そりゃ早く帰って欲しいけど仕事だから仕方ないかなって思ってます。もし主さんが門限を守らないとどうなるのですか❓

No.26 07/12/12 16:35
匿名希望26 ( ♂ )

仕事を犠牲にさせてまで門限を設けるなんて奥さんとして失格では?
浮気云々でも無いみたいだしちょっと常識はずれですよね💧

主さんの言う通り精神的に不安定とか何か問題がありそうですよね。

No.27 07/12/12 17:34
お礼

>> 21 主さんが、奥さんにちゃんというか…無視して仕事に打込むか…離婚や別居するか…今のままでいるか決めるしかないですよね。 一言いいたいのですが… 御意見有難う御座います。🙇
私にとっては、皆様方と同じように、家族と従業員の生活を支える大切な仕事なんですが…
確かに自分の文章を読み返してみると、『頼りない人』の印象ですね😂

No.28 07/12/12 17:43
お礼

>> 24 うちも自営ですが、門限などありません。失礼ですけど、奥さんは自営の奥さんには向いてないんじゃないですか?旦那さんの仕事の邪魔をするようではこ… 御意見有難う御座います🙇
確かに自営業の家庭の妻としては向いていないと思います😭しかし、それを言っても解決にはならないので…🙏

No.29 07/12/12 17:49
通行人29 ( 20代 ♀ )

あの・・一方的に書いてるから皆さん奥さんが異常だ!とか思うのかもしれないですけど、過去に仕事と偽って遊んでたとかそういう前科ってないんですか?
コレが奥さんからのスレだったらまた印象違うのかなとも思いました。
浮気の不安じゃないらしいってお礼に書いてますけど、そう言ってたんですか?普通、GPSまでつけるんだったら浮気の不安があるからなんじゃないのかと思いますけど。

No.31 07/12/12 19:25
お礼

皆さんそれぞれ意見があるのですね…いろいろと有難う御座いました🙇妻と話し合ってみます。
多分逆ギレされそうですが😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧