注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

旦那の運転🚗

回答16 + お礼2 HIT数 2360 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/01/10 15:18(更新日時)

最近、旦那の運転が嫌いです😚 付き合ってた頃は安全運転でスピードも出さずマナーも良くて安心して乗っていられたのに、結婚し子供が生まれたら、どんどん荒くなってきてます💦 スピード出したりあおったりむやみにクラクション鳴らして追い越し際に睨んだり…危ないし恥ずかしいです😥 そのくせ運転技術は下手で駐車場での車庫入れはかなり時間がかかるし店の入り口が空いているのに遠くの1台も止まってない所にわざわざ止めます💧(自信ないから)合流もなかなかできません😥バックモニタが着いてるのに運転席ドアを空けて身を半分だしてのバック駐車は皆ジロジロ見ます💦左折や右折では後部座席に座っていると必ず倒れます(私も荷物も)余計な遠回りはするし居眠り運転や脇見運転もするし、飲み食い運転するし、黄色から赤に変わっても行っちゃうしもう嫌です💦 何度も危ない場面に遭遇しました😥その度に「危ないよ‼」などとっさに出ますが男性は女性から運転中口出しされるとムカツきますか?子供も乗ってるので家族の為に安全運転するのは当たり前ですよね⁉穏和な性格の旦那なだけに運転中だけ見せる顔が嫌いだしショックです😭

No.538880 08/01/10 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/10 01:02
通行人1 ( 20代 ♂ )

運転に自信が無いか💧それか🚗が気に入らないのかも😫言ってませんか❓👨が『お母ちゃん🚗買い替えよ~』って😁

No.2 08/01/10 01:03
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

普通逆なのにね😥
子供が居なかった時は無茶苦茶な運転してたくせに、子供ができた途端におじいさんみたいな運転にかわるとか…😂
でも、子供が乗ってるのに危ないですよね💦主さんは運転できないのかな?
事故でもされたら大変だよ⤵

No.3 08/01/10 01:23
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちの旦那もまったくそのとおりです。
思いやりのある運転をしてくれません。
ここ数年旦那のクルマには乗ってません。

子供のためにもやさしい運転してほしいんですけどね😢

No.4 08/01/10 01:36
匿名希望4 ( ♂ )

へたくそがそんな運転してると絶対いつかは事故るよ。
だいたい余裕ない人はまずはノーブレーキで信号まちか渋滞最後尾に掘るよ。
信号ない交差点もやるね。
もっと厳しく言ってそれでも変わらないなら子供と一緒に降りた方が良いですよ。
後悔しても遅いから旦那変えさせないとね。

No.5 08/01/10 04:18
通行人5 ( ♂ )

そんな運転は止めさせましょう。
命を大切に。

No.6 08/01/10 07:37
通行人6 ( ♂ )

小心者の性格から日常生活でのストレスで、鉄の箱に守られる🚗車に乗ると性格が豹変する人は多いですね。 一応は🚗車などを見て相手を選びながら横柄な運転をしているのでしょうが…何時かは予想が外れた💀相手に遭遇して…🚗😫車から引きずり出されて連れ去られるかもね。 そんな光景は多からず見てますよ。 最初は煽ったり幅寄せしていた車が、逆に無理矢理停められて…相手の車から飛び出して来た二人の若い衆が🔥ガラスを割ってドアを開けたかと思ったら、無理矢理引きずり出されて…あっという間に連れ去られて行きました。 本人が乗っていた車は若い衆の一人が乗って行きました。 あの後で何が有ったかは想像できますけど。 煽ったいた人は相手の車が普通のファミリーカーだったから舐めていたのでしょうね。 気を付けて下さいよ。

No.7 08/01/10 08:03
匿名希望7 ( ♂ )

驚いたよ
バカ運転の男は助手席の女にやらされていると思っていた
大概、そういう男の横にはタバコふかした頭の悪そうな女が同乗しているからね
年寄りや女の車ばかりを煽りたくすのも特徴のひとつだよね

悪いけど…似たもの夫婦だろうな、あの女が面白がって男を使ってるな育児ノイローゼの嫌がらせかよと思われているよ

傍目にはそううつりますので覚えておいて下さい

No.8 08/01/10 08:35
匿名希望8 ( ♀ )

7さんみたいに思う人もいるんですね。
やらされてやってるなんて、思ってもみなかった😥


危ないので、極力旦那さんの車には乗らないほうが良いですよ。

No.9 08/01/10 08:49
匿名希望9 

レスみて爆笑😂😂😂👏👏👏

ちょー下手くそすぎ😂😂👏👏
下手なくせにクラクション鳴らして…まるで負け犬の遠吠えみたい😂😂😂

まぁ、自分が自爆るならいいけど、頼むから他人の命を奪わないでほしいね😣

主さんさぁ~あなたは免許持ってないの⁉
持ってないなら取りに行って、あなたが運転しなよ❗

No.10 08/01/10 09:03
匿名希望7 ( ♂ )

8番、大概は同類ですよ
あぁそうそう主さん。
ナンバー控えられて子供狙われないようにね。

5,000円も払って車屋の知人に頼めば車検証情報丸解りだからw
ミクシィ地域コミュあたりに盗撮ばらまかれたりしないよ~にね~

No.11 08/01/10 10:06
お礼

レスありがとうございます。
あの…7さんのレスの意味がよくわからないのですが…私はタバコなんて吸った事はありません。子がいるので助手席には座りません💧

私は免許もありますし運転できますよ‼
あまりにもひどい時は私が運転かわるからと言いますがプライドなのか大抵は「大丈夫だから」と断られます。
機嫌が良いと他の車を譲ったり余裕を持った運転をしてくれますが…

これからは私が運転するようにします。
沢山のレスありがとうございました🙇

No.12 08/01/10 10:13
通行人12 ( 20代 ♀ )

そういう人は、ハンドルを握らせないでください😔 怖いです😥巻き込まれたくないですね😣 ちなみに、バッグモニターは、私もあまり見ません😠 慣れなくて怖いので、自分の目で確認しながらバッグします😃

厳しいレスですみません🙇

No.13 08/01/10 10:56
裏町かもめ ( 30代 ♀ oYIpc )

主さんの気持ち、わかります😔

前彼がそうでした。下手なクセにえらそうな運転。ヒヤッとすることもしばしばあり、車に乗るのが憂鬱でした。ある日から私はデートでも後部座席に座るようになりました。まるでタクシーです。彼に「なんで後ろに行くの?」と聞かれましたが、あえて理由は言わず後ろが好きと言ってましたが、ある日、二人でご機嫌にお酒を呑んでる時に話しました。
カチンと来ないように言葉はかなり選びました。

治りましたよ。
別れましたけどね。

No.14 08/01/10 10:56
通行人14 ( 30代 ♀ )

乗ってて生きた心地がしないですね😠しかも、子供がいるのにその運転…。元カレがそんな運転してました。私の車も軽くぶつけるし、自身の車も2~3回事故を起こしたにもかかわらず(勿論、免停にも‼)私の運転はヘタだとのたまわってました。(私は無事故です😤)頭にきたので、仕返しにわざと彼の運転を真似して(勿論、ヤツの車で😁)急ブレーキ、急発進、やたらクラクション🔉そして、壁にぶつけてやりました😤その後は、以前よりは安全運転になりましたよ。目には目を‼そういう人は歯には歯を‼じゃないと解らないんだと思いますよ。

No.15 08/01/10 11:17
匿名希望15 ( ♀ )

旦那かと思いました😂
さすがに居眠りはしませんが💧
車庫入れとか私の方がうまいのでイライラするし、遠回りはするし…
気が小さいくせに車に乗ると態度でかくなるし、かなりダサいです😪
多少狭くても、後部座席に子供二人と座ります😒

No.16 08/01/10 11:23
通行人16 ( 20代 ♀ )

うちの主人の話を聞いてるようでした😥

主人は私より年上で、二人とも免許取った年齢は一緒。つまり主人の方が長いですが、主人は車を持っていなく、1年に1回レンタカーなどを借りて運転するくらい。
私は車での配送や、職場まで車で通ったりと、ほぼ毎日運転していました。

主人は、ペーパードライバーなので、ゴールド免許ですが、急ブレーキ急発進。相手が悪くなくても割り込みや、進路妨害されると、運転に余裕がないのでクラクションです😥

普段の生活では、主人が年上ですし、実際頭が良いので言われっ放しですが、運転に関しては私の方が上手くて、でも口を出すとプライドが傷付くのか、運転しない!と怒ってます。

うちでは、運転は私、子供は助手席、後部座席に主人です。
我が家では、自分が運転した方が、安心で安全なので。

No.18 08/01/10 15:18
お礼

皆さんレスありがとうございます。
あと17さん 私はちゃんと注意してますが。タバコも吸わないしポカーンと口空けてニヤニヤもしてません💢
不愉快です。あなたにそこまで言われる筋合いないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧