注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

対人恐怖SADを克服された方いらっしゃいますか❓

回答1 + お礼1 HIT数 843 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/01/12 00:35(更新日時)

私は約4年に渡り対人恐怖に悩んで来ました。赤面、どもり、極度の緊張感からの震え…など。人と関わる場所は常に緊張し、行った事がない所や知らない人と会ったり話したりする事に拒絶反応が出ます。知っている人でも何故か緊張感は取れず自分からは何も喋れずにいます。こんなんじゃ将来結婚も出来ないし子供を育てるなんて事は不可能だと思い、おもいきって接客の仕事の面接をして来たばかりです。今の私に自殺行為なのは分かってます。しかし人を避けていては何も変われない気がしたので…本当は怖くて仕方ありません。パニックになるのは目に見えてますが。
どうにか克服出来ないものでしょうか?一生治らないんじゃないかと不安になります。克服された方、是非お話お聞かせ下さい。お願いします。治療方法に詳しい方など…お願いします。

No.539172 08/01/10 03:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/10 06:08
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は3年前までSADで、5年間近く悩まされました。

何をしてもどんな薬を飲んでも、どれだけ優しい言葉をかけられても心に負けていました。

克服したのは、「私って意外と窮地に追い込まれたら強いのかも!」という出来事に遭遇できたからです。

その後いろんな場所へ行き、仕事をし、素敵な人たちに出会い、だんだんと自分に自信が出来て、今はもう克服できたと思っています。

私は、主さんが接客業のお仕事の面接を受けたのは正解だと思います😊
面接の電話をするだけでも大変なのに、面接会場まで行ったって本当に凄いことですよ!
採用されて、もしどうしてもやっぱり無理で辞めてしまったとしても、「私頑張ったじゃん!」と自信を持って欲しいです。
1日仕事に行く度に自分を褒めてあげて欲しいです😊

少しずつ自分が出来る限りの行動しただけで、それを続けるだけで、克服していけると思います✨


長文・偉そうにすみませんでした🙇💦

No.2 08/01/12 00:35
お礼

>> 1 レス有り難うございました。
やっぱり変われるかは自分次第ですよね。頑張ろうと思います。
そして面接は受かりました。本日初出勤で行って来ました。緊張感と恐怖で小さな声しか出ませんでしたが、なんとか終えて帰って来ました。まだほんの仕事の流れくらいしか教わりませんでしたが。
そして明日は新商品をお客様に提供するみたいで、大きな声での声掛けが必要になるみたいで。どうしましょう…😥
もうどうにでもなれーぃと投げやりです。やる気ないと思われそうですね。
恐怖で寝れません…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧