旦那が洗濯

回答43 + お礼2 HIT数 2789 あ+ あ-

匿名希望( 41 ♀ )
07/12/14 07:57(更新日時)

たまにです。私が土日連続で子供の野球やサッカーとかの付き添いで出掛けた時、洗濯して干してくれてました。それはいいんです。もちろん『ありがとう~💕助かった~』とその時は感謝します。しかし、、昨日喧嘩した時それを持ち出し、洗濯したり風呂洗ったりする旦那を聞いたことあるかぁ?!俺の周りには一人もいないよ!ひっとりもだよ!!と、、『え?洗濯って、、風呂掃除って、、いったい何回してくれたの??』と言ったら吐きそうな振りしてめちゃくちゃキレて『お前とは考え方が全く違う!!』と。ゴミだしも一度も頼んだことなく集める場所さえ知らないと思う、、男が家事をやったという俺のやさしさにお前はもっと感謝の気持ちないのか、あんなことさせて!!ということなんです。みなさん旦那さんは洗濯ってやっぱり皆無ですか?他旦那様に家事をやってもらうってはずかしいことだと思っていますか?私もパートで旦那の会社を手伝っています。私が夏に体をこわして寝たり起きたりになった時さえ、、何をやってくれたか思い出せない、、というより毎晩付き合いで不在です。風呂掃除は今年になって4回はやってくれたそうです。。これ多すぎですか?少ないですか?

No.540040 07/12/12 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/12 20:28
通行人1 ( 20代 ♀ )

「やってあげた」みたいな感じがやだ😒それならしなくても良い…

No.2 07/12/12 20:36
通行人2 ( 20代 ♀ )

そういう考えの男性って多いのでしょうか…
うちのダンナは平日は忙しいので家事はしませんが。
休日なら自分の仕事着くらいは洗濯したり、風呂掃除もやりますよ。
私は頼んでる訳ではないですが、ダンナは「いつもやってもらってるから自分のできる時には少しくらいやらないと」って言います。
私としても、いい大人の男が洗濯掃除くらいある程度できないと恥ずかしいと思うので、休みくらいはやった方がいいと思っています。

でも男は家事するもんじゃないと思ってる男性は難しいですね…

No.3 07/12/12 20:37
匿名希望3 ( ♀ )

えっ!?うちの主人、医者で平日は無理ですが、土日はご飯を作ってくれたり、お風呂掃除してくれたりしますよ😃
ゴミだしもしてくれますよ😚
他の先生も、同じ感じです。
私は専業主婦ですが、お弁当を渡したり、ご飯の時にはいつもありがとうと言ってくれますよ。もちろん私もありがとうはよく言います☺
実家の父は六十代ですが、洗濯とゴミだしはしていますよ😊

No.4 07/12/12 20:41
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

「やってやった」って喧嘩の時に持ち出すのがおかしい・・・
私の旦那はご飯も作ってくれるし、お風呂洗うのだってやってくれますよ。
洗濯は干し方が雑なのでしてほしくないけど・・・

私のお父さん(57歳)だってご飯くらいは炊くし、掃除なんか毎日してますよ。
まぁ私にグチグチ言ってきますけどね^^;
掃除に関してだけですが・・・
母がやっても結局自分が掃除しないと気が済まないみたいなんで・・・

喧嘩にその話持ち出されるくらいならしてもらわないほうがいい!

No.5 07/12/12 20:42
たいちゃん ( 20代 ♀ nzR8w )

我が家は主人がゴミ出しをしてくれます😄
休みの日は私が出かける準備してる間に洗濯してくれて、料理は仕事の日でも作ってくれる事ありますよ。
でも掃除だけは嫌いみたいなんで私がやってます😄

No.6 07/12/12 20:53
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

うちは洗濯も掃除もゴミ捨ても食事作ったり何でもしてくれます⤴でも私のまわりの人が言うには うちの旦那が珍しい、マメな人だそうです💦確かに私の兄と父は日曜大工もしないくらい何にもしない人たちです😣

No.7 07/12/12 20:53
匿名希望7 

う~ん、やる人はやるしやらない人はやらないんでしょうね。
やってもらいたい人もいればやってもらいたくない人もいると思います。
その家庭それぞれだと思います。
私は洗濯は嫌いなのでほとんどやりませんね。ただ、食器洗い、洗濯物の取り込み、分別、ゴミだしは苦になりません。だって共働きですもの。
ようは、相手をどれだけ気遣えるかだと思います。

No.8 07/12/12 20:59
通行人8 ( 40代 ♀ )

うちの旦那は洗濯やお風呂掃除はしないけど、料理は作ってくれるし、育児手伝ってくれます。ケンカしてどんなに怒ってもそんな言い方しません。いつもありがとうなど感謝の気持ち言ってくれます。実家の父は66歳は掃除機かけてトイレ掃除します。

No.9 07/12/12 21:04
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

うちは一回したら、「いつもしてる」ぐらいの勢いです。かなり迷惑でウザい!

No.10 07/12/12 21:04
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

うちは私が妊婦で思うように家事が出来ないのでいる時は料理したり洗濯、風呂掃除は普通にしてくれます。
ゴミだしも旦那がいる時は任せてます。
もちろんしてくれる度にありがとうって言いますよ😊

ただ実家の父は旦那と正反対でほとんどしない人で母はよく愚痴ってました。

No.11 07/12/12 21:05
通行人11 ( ♀ )

ごみ出しは毎回旦那の仕事☝
お風呂掃除は最後に入る旦那の仕事☝
土日の朝食準備は早起きする旦那の仕事☝
私が遊びに行ってる週末の洗濯物を畳んだり、アイロンをかけるのは旦那の仕事☝
その他、掃除機かけたり干してある布団を取り込んだり、時には食料品のお使いも旦那がします☝
男でも家事をするのは当たり前と躾てくれた義母に感謝感謝😂

余談ですが、うちの旦那は旧家の跡取り長男なんです。有名大学出て、先生と呼ばれる職業です。直に実家の跡をつぎ、長になりますが、家事は続けて貰うと思います😁息子たちにも同じように躾てますよ✌

No.12 07/12/12 21:20
匿名希望12 ( ♂ )

旦那さんは一人暮らし経験はありますか?また旦那さんの父母は男尊女卑思想の支持者ですか?

ありえませんね…

昭和一桁産まれの私の父でさえ雑巾掛け掃除機かけなどこなしますよ。洗濯と料理は母が独占していますが。

No.13 07/12/12 21:28
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

え⁉
今年に入ってたった4回の風呂掃除でそんなに威張ってるんですか😂
失礼ですが旦那様は一年は何日あると思っているんでしょう😂
よくそんくらいで威張れますね👏
聞いてるこっちが恥ずかしいくなりますね🙈
よくそんくらいで威張れるなって❗
ちなみにうちの旦那様は、家事はほぼしませんが、私が多少だらけても、もんくは何一つ言いません😃
妊娠中でダルいからというのもありますが…

No.14 07/12/12 21:33
通行人14 ( 30代 ♀ )

うちは家事全般、手伝ってくれますよ。何でも一緒にやりたがるので☺休日には料理もしてくれます🍴
私に何か(入院等)あったり、単身赴任になった時の事を考えても、一通りの事は出来た方が安心ですし☝
ご主人の様に恩着せがましいと、何だかガッカリですね😔私ならかえって何もして貰わない方がマシです💨

No.15 07/12/12 21:35
通行人15 ( 30代 ♀ )

うちの旦那は週三回風呂掃除してくれます。
毎週土日は息子のうわばきを洗ったり、洗濯してくれます。
毎日、自分で食べたものは自分で洗ってます。

No.16 07/12/12 21:39
通行人16 ( ♀ )

うちはゴミ出しとお風呂掃除は毎回旦那です。
料理もけっこう楽しんでやってくれます😃台所が荒れるけど(笑)
食器洗いは2人でちゃちゃっとやってます😊
掃除 洗濯は頼んだらやってくれますが、いい加減さが思いっきり出てしまうので😂 基本頼みません💧
すごく家事や手伝いに積極的な旦那ですよ😃

ちなみに私の父も休みの日は料理作ってて、洗濯は毎朝やってました。
だから家事を一切しない男の人、恩着せがましく言う人は私の中では無理です。

No.17 07/12/12 21:52
匿名希望17 

うちの旦那も家事はほとんどしません。義父母との同居なので、私が出来ないときは義母がしてくれちゃうので…💧

でも出来ない訳じゃなく、義母も私もいなければ当然の様にやります。同居前に里帰り出産でしばらく家を開けた時も義母を頼らず、全てを自分でやってましたよ。大人なんだから「自分の事は自分で」が基本だと思います。

旦那さん、威張るならせめて週一は手伝ってほしいですね💦

No.18 07/12/12 22:03
匿名希望18 ( ♀ )

うちのは例え丸々2日休みがあっても家事は一切しません。私が仕事で疲れて帰ってきても何もしてくれません😭

が、私が疲れてる時は出来合い物の食事でも掃除や食器洗いをしなくても何も言いません。

よって私が忙しい週は🏠の中はグチャグチャです😭

No.19 07/12/12 22:18
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は普段は何もしませんが…と言うより私が横から口を出すからやらないと言っていますが私が具合悪い時は洗濯、掃除、子供の世話から買い物、食事の用意まで全部してくれます。一度休みなのに家の事全部任せて悪いなぁと思って起きて食器洗いしてたら物凄い怒られて『えぇっ!(;゜Д゚)』って感じでした。
ホント具合悪い時以外は子供の世話以外何もしてくれません。だから年に一回位しかやってくれませんよ。でも主さんの旦那さん年に4回の風呂掃除で威張られてもねぇ(笑)残りの361回は私がやってんだけどって感じですよね(笑)

No.20 07/12/12 22:43
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は風呂掃除なんて、今年に入ってから200回くらいやってます(笑)
4回で威張られたら、たまったもんじゃないですね💧

洗濯はやらせません
前に私のセーターをガラガラ洗われて悲しい目にあったので😔💧

でも料理もしてくれるし、雑だけどリビングの掃除もしてくれます
庭の手入れも趣味なの⁉ってくらいにセコセコ頑張ってくれますよ(笑)

「やってやった」なんて態度をとられたこともないです
やってるから大変さも分かってくれてるんだと思います
やらない(やれない)人が一番うるさいんですよね😤

No.21 07/12/12 23:07
通行人21 ( 20代 ♀ )

旦那さん凄い威張り様ですね💧うちの旦那は残業して遅くなっても子供達お風呂に入れてくれたり後片付けの皿洗いやら洗濯やら掃除やらほぼ毎日してくれますよ☝今下の子が4ヶ月なんで育児に専念出来てとても助かってます✨✨

No.22 07/12/12 23:08
通行人22 ( ♀ )

我が家は 旦那が ゴミ出ししてくれます
洗濯物入れてくれたり 夕飯を一緒に作る事が 多いよ
掃除は 私がしますけど 優しいです

してやった✋みたいなことは いいませんよ😆

No.23 07/12/12 23:38
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

少ない…かも。だって今年入って4回って…始まったばっかじゃないよ❓ってかもう終わるよ⁉
ウチは今母子家庭だけど、前旦那は料理も洗濯もゴミ捨ても風呂・部屋掃除一通りやってくれたよ。
たまにだし、上手とは言えないけど…でも頑張ってくれたと思う。
まあ、やってやった的な感じだけど、そこまで威張ってナイかも。

No.24 07/12/12 23:54
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

育ってきた環境によってかなり違うと思います。
うちの父は全く何もしません。うちの旦那と義父は何でもやります。
私は今は専業主婦ですが、旦那は毎日皿洗いやごみだし、ごはんたきをしてくれます。休みの日は洗濯も風呂掃除もです。
しかも私は家事が苦手で、いつも子どもと一緒に散らかし放題ですが怒られたことはないし、たまにちゃんと片付けるとかなりほめられて、ケーキとか買ってくれます。

No.25 07/12/13 00:48
匿名希望25 ( ♀ )

未婚ですいません😢

実家の父は普段から庭掃除と植物の世話(これは趣味かも😥)とゴミ出しと風呂掃除をし、更に頼まれるとご飯支度・食器洗い・拭き・洗濯くらいは何も言わずにやります。父のコロッケは絶品☺🎵
大掃除の日には家中の窓ガラス拭いたり、床にワックスかけたり、ペンキ塗りをしたりと大忙しです💦

母は常々『お父さんみたいな旦那さんを見つけなさい😊』と言ってます⤴

No.26 07/12/13 01:47
匿名希望26 ( 20代 ♀ )

よく考えたら結婚して3年間一度も洗濯も風呂掃除もしてもらった事ないです😂
出産で里帰りした時は同居の姑がしてたし💧
料理はあたしより上手なのでたまに作ってくれますが、褒めちぎるくらい感謝の言葉言います☺

でも旦那さん、上から目線で嫌ですね😒
感謝しようと思ってもしたくなくなる😠

No.27 07/12/13 01:51
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は、ほぼ何でもやってくれます。頼んでいるわけじゃありませんが、仕事休みの日は殆ど全部やってくれます。料理も。←休みの日は当たり前みたいな感じなんでしょうね。

No.28 07/12/13 07:33
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

恩着せがましいご主人ですね


うちは私が夜バイトしているのでその間に洗濯と洗い物等をしてくれています

その事は自主的な家事で「やっといたよ」とか「やってやったのに」というような言葉は一切出ません


ちなみに彼は建築業で重労働です

No.29 07/12/13 09:01
通行人29 ( 30代 ♀ )

私の周りは旦那も含め基本的な生活はできる、または自分に出来ない事は素直に感謝尊敬する素敵な男性ばかりです☺旦那は子供が精神的に疲れた様子も見抜いて今度子供と二人ゆっくりする機会ほしいんだけどとかまで言ってくれます。

今必要な仕事を今誰が出来るか自然に気付いてやるのは当然と考えてる人で、なんでも有難うと言う。逆に私が影響され有難うと言えるようになりました。


主さんの旦那さんは家事は仕事で自分は担当では無いと気持ち決めてるんではないですか?考え変えるのは難しいけどどれだけ助かるか、やれない人より魅力あるか話してみては☺

No.30 07/12/13 09:12
通行人30 ( 30代 ♀ )

うちの旦那は洗濯、風呂掃除した事ありません😔休みの日に食器洗いしてくれるだけだなぁ😂

No.31 07/12/13 09:31
通行人31 ( 30代 ♀ )

うちは共働きの時から
ゴミ出し,お風呂掃除,洗濯物を干すのは旦那がしてくれてます😃

今は専業主婦なんですが、なんとなく今でもそのままなんです😂

でも旦那から文句言われた事は1度もありませんよ☝

年にたった4回なんてしたうちに入りません👊
後でそんな事言われるくらいなら 最初からやって欲しくないですよね💨

No.32 07/12/13 13:01
お礼

みなさんありがとうございます😁、、ってみなさん『おのろけ』じゃないですかぁ~😱しかしこのレス見ていると日本の男性陣はこんなに紳士的だったかぁーと思うくらいみんなすばらしいですね。旦那の父親は一切家事をやらない人です、経営者で付き合いで70歳とっくに過ぎても付き合いだらけの日々です。かなり傲慢で子供達(旦那達4人)も逆らいませんが寄り付きません。旦那はそっくりで親子関係も全く同じです。その時代のまま旦那も生きている人みたいです。ただみなさんのような男性は旦那の周りには一人もいないらしく、、それが不思議でなりません。そんな封建的な社会が今時、、信じられません。めずらしく次の朝、朝一で謝ってきました。でも私にしてみれば取り消せないです。そういう俺様な気持ちを持ち続け、女性を卑下してきたかと思うと、、

No.33 07/12/13 13:23
お礼

洗濯してくれた時は平気な顔をしてお礼言われて照れていましたが、後から持ち出すあたりはかなりすごいことを俺はしたと思っているんだとわかりました。中二の双子息子に手伝ってもらっても似たような事を言われたことは一度もないし考えられない、、子供の方がずっと紳士です。旦那は浮気もありました。かなりひどいことしてました。女の家に旅行にドライブに、、その時言ったのは『俺の周りだってたくさんあるよ「まったくもぉ」くらいで済まされることだと思った』お前の周りっていったいどんな時代に生きてんじゃ~😤浮気されるまで大好きな旦那でしたが、どんどん冷めてきて、はっきり言って今回地に着きました。料理も何を作っても満足しません。下手なんでしょうね。子供達は感想言いながらも喜んでくれるのに、、。もう一切洗濯さわられないようにします。風呂は元々子供と分担して洗ってます。絶対もう旦那にはやらせません。頼まれ事も受けません、忘れるとさんざんですから、、こんなの家族ですかね?思いやりで寄り添う、、それが理想のはずなのに

No.34 07/12/13 13:45
匿名希望34 

私の父は料理なら時々作ってます🍴あとこの前は洗濯物を取り込んでるのを見かけました👀多分、母が里帰りしている最中は全部自分でしてたと思います💨💨

私の旦那はお風呂洗いなら週に半分くらいしてくれますよ👀✨

主サマの旦那さんはちょっとしたくらいでそんなに言われたら『そんなに偉そうにするならもうするな‼‼』って感じですよね💢
主さんは正しいと思います👀

No.35 07/12/13 14:25
通行人35 ( 30代 ♀ )

うちも自営ですが、普通に洗濯とかしてますよ。二人で共同経営なんで、仕事が暇なほうがなんでもしてます。

No.36 07/12/13 14:25
通行人36 ( 30代 ♀ )

旦那さんは要するに自己中なんだと思います😒私なら浮気したくせにそんな偉そうな旦那、金だけの男と割り切るか、離婚のどちらかです😤💨💨💨旦那さん政治家とかなんですか?でも政治家の方でさえ洗濯やゴミだしやってる話し📺でやってましたよね😒ウチの旦那は私が妊娠中からずっと女の大変さが分かったのか家事、育児全て協力的です!主さんの旦那さんの考え方にはこっちが呆れます😒主さんがもしや優し過ぎるので図にのっているのでは…??

No.37 07/12/13 14:49
悩める人37 ( 20代 ♀ )

あ!3サンと同じだ。うちの夫も勤務医ですけど平日もやってくれますよ~。ルールを決めたわけじゃないけど、ご飯を作るのが私なら、片付けるのは夫。 洗濯してたらお風呂掃除・・とか自分からやってくれます。  お風呂掃除くらいなら当直明けでもしてくれますけどねぇ・・・
むしろ共働きなのに毎日ご飯作ってくれてありがとう♪って言ってくれます。

レス見てると皆さんの旦那サンやってくれてるみたいだし・・主さんの旦那サンの周りって
どうしちゃったんでしょうね(^^;)というか類友だからそういう感じの人ばかりで仲良しなのかも・・
そんな喧嘩の時の武器みたいに持ち出すくらいだったらやらなくていいわ・・(--;)

No.38 07/12/13 15:25
匿名希望38 ( ♀ )

やってくれるだけいいじゃないですか?うちなんか結婚して12年ですが洗濯は私が入院した時しかしてもらってないし、風呂掃除なんか一度もないですよ。食事なんて全然~まぁ病気の時レトルトのお粥温めてくれたくらいかな。旦那様は男でも当たり前だと言うあなたの態度に腹を立ててるんじゃないですか?ありがとうとかの言葉は言ってますか?

No.39 07/12/13 18:07
通行人11 ( ♀ )

もう旦那さんは当てにしない方が、こちらの精神衛生上良いでしょうね。
その代わりと言ってはなんですが、しっかり息子さんには教えるべきです。それが息子さんの将来の為になると思いますよ。
主さん、大変ですが頑張ってください😃

No.40 07/12/13 19:42
通行人40 ( 30代 ♀ )

ウチもほぼ一緒✋仕事は別[ビル]にパートしてますが✏
文句、浮気、類友、オマケに私は束縛、拘束、似ストーカー行為・身体・精神・性的DV付き💀
どうにか生活の為子供達の為にとやって来たけど🍺飲めば年頃の娘をイヤラシク触るし中学生の息子には悪影響。
もぅ我慢も限界💣で現在調停中。主サン、アナタはダンナの所有「物」じゃないんです‼人間・男女平等。そんな男の言う事に絶対負けないでね😃

No.41 07/12/13 19:57
通行人41 ( 30代 ♀ )

何もしない男なら要らないわぁ~(笑) 私の付き合った男性は とりあえず何でも出来る人ばかりで 毎回ではないながらもちゃんと手伝ってくれてました😊 一緒に動いてくれる男性って可愛いし、いざと言う時も頼れますよね。

No.42 07/12/13 22:15
通行人42 ( 30代 ♀ )

うちは、パパの方がきれい好きなので、毎週末掃除してくれます。
結婚したばかりのころは喧嘩売っとんのかい💢と思いましたが(笑)いまはとっても嬉しいです🙌
風呂も気になったらガチンコ掃除しますよ。
いまは早起きになった私なので、ゴミ捨ては私ですが以前はパパが必ず出してくれてました☺
男が家事を~💢って言うのはやっぱり苦手だからじゃないですかね。頑張ったんでしょう、旦那様なりに。

ちなみに、私の父親は裁縫士だったため、縫えるわ作れるわアイロンがけはプロいわで、洗濯もやって干してました。幼い頃父親からダメだしされた記憶が…(笑)
だから、私は男だからってなにもやらない人の方が、不自然な家族の画です(笑)

No.43 07/12/13 22:52
匿名希望43 ( 30代 ♂ )

その旦那さん一人暮ししたことないでしょう?だから家事に感謝出来ない。ちょっと自分がやったらすごくやった気になる。
そして私はなんでも一人でこなすからいつまでも結婚出来ない(>_<)

No.44 07/12/13 23:44
匿名希望44 ( ♀ )

まわりがしてないから何だ‼って言いたいですね💧うちの旦那も同じ様なタイプです💧たまに食器洗ってくれたり、掃除してくれたり✨します。その事に対してまわりはこんな事してないとか愚痴っぽく言うけど、キレた事はないですね💧
私の姉の旦那さんは姉の妊娠中や体調が悪い時にすすんで家事をしてくれてたそうです。朝辛かったら自分でご飯作るし、洗濯物も毎朝当然のように😊

No.45 07/12/14 07:57
匿名希望45 ( ♂ )

今は男女平等。
生活費も折半が当たり前だと思います。
女も仕事するのが当たり前です。
生活費を男性に甘えてはいけないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧