注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

子供のCT

回答6 + お礼6 HIT数 5206 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/01/12 07:34(更新日時)

3歳の娘が強く頭をうちCTをとりました。幸い異常はなく安心しましたが被爆が心配です。子供のCTは癌や白血病になる確率があると聞き眠れません。 ネットで調べてだいじょうぶそうですが怖い事ばかり目にはいります。 どなたか詳しい方教えてください。

タグ

No.540044 08/01/11 21:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/11 21:04
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちの娘は生後12日でとりました

今、小学生ですが異常無し。被爆とか考えもしませんでしたよ💦

No.2 08/01/11 21:21
お礼

ありがとうございます。新生児でも検査する子もいるって聞きましたが1000人に1人くらいの割合で白血病になると知って不安で⤵
どうもありがとうございました。

No.3 08/01/11 21:21
通行人3 ( 30代 ♀ )

大丈夫ですよ。うちの子は産まれつき心臓が悪く手術をしました。レントゲン撮りまくり、その他検査もしまくり…。どうなるよ⁉ ねっ。一回くらいなら大丈夫ですよ。

No.4 08/01/11 21:33
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

看護師してます😃
大丈夫‼問題ないですよ~👌
たぶんかなり何回も撮った場合でまれなケースだと思います😊
子供さん、異常なくて良かったですね❗今日からぐっすり寝て下さいね~😉

No.5 08/01/11 21:45
お礼

ありがとうございます。
子供さん手術したんですね⤵だいじょうぶですか⁉

No.6 08/01/11 21:50
お礼

看護婦さんなんですね。ありがとうございます。
安心しました。我が子のこととなると不安はつきもので⤵
後、生まれてすぐにレントゲン 3ヶ月でまたレントゲン 一歳でレントゲン 3歳でCTで被爆の心配が⤵
病院の先生も新生児でも三回以上CTとったりもするからと言ってました。

No.7 08/01/11 22:04
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

それ位の回数では心配する程の確率ではありません。

うちの子は障害があり、レントゲン,CT,MRIを何度も撮影していますが、何とも無いですよ。

そんなに心配してばかりだと、検診時のレントゲンさえ受けられませんよ。

撮影時の光と、被爆する場合とは威力が天と地ほど違いあります。

No.8 08/01/11 22:14
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

さっきの看護婦ですが…大丈夫ですよ~😉 子供で頭手術した場合なんて、もっと検査しますけど、今まで被爆したケース聞いたことないですょ☝
大丈夫‼大丈夫😃 心配するほうが体に悪いです😉👍

No.9 08/01/11 22:45
お礼

どうもありがとう😃安心しました。
本当に我が子のこととなると不安はつきものです💧
それが親ですけどね⤵
神経質になってしまって💧ちょっと楽になりました😃

No.10 08/01/11 22:47
お礼

看護婦さん本当にありがとう😃
心強いです✨
安心して眠れそうです😊
今は娘も元気ですし私も神経質にならずに検査してなんともなかってよかった😉と前向きな気持ちに切り替えます😊

No.11 08/01/11 23:42
通行人11 ( 30代 ♀ )

放射線技師です。
厳密に言うと、レントゲン一枚でもCTでも放射線を利用して画像を得ているので被爆になるんですが、微々たるものです。成田~ニューヨーク間の飛行機に乗った方が自然放射線でよっぽど被爆してます。一回撮影したくらいで病気になってたら、世界人口は半分以下です。例えば、1日に連続してレントゲン写真を数千枚撮ったら潰瘍ができると言われてます。ちゃんと私達が計算して撮影してますので安心してくださいね。
お子さん、何もなくてよかったですね!主さん、もうぐっすり寝てますかね?

No.12 08/01/12 07:34
お礼

心強いお言葉ありがとうございます。
すごく安心しました😊 おかげさまでぐっすり眠れました😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧