注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

高校で一人行動

回答8 + お礼7 HIT数 1648 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
08/01/12 23:19(更新日時)

高校時代の生活で一人で行動してきて無事卒業できたかたいますか?友達といろいろなことがありクラスには戻りたくありませんでした。二年生の単位は絶対取りたいので昨日から別室登校しています。二年生が終わったら学校を辞めようかと考えました。でも両親や祖母が応援してくれたなか高校に入学できたし高い制服や授業料を今までお金を出してきたのでそれをおもうと簡単に学校を辞めることを考える自分が悔しくて。4月から三年生になります。クラスの女子は七人しかいなくてその人たちとは連絡を取っていません。私はアドレスをかえましたがクラスの女子にはアドレスを教えていません。
この状況であと一年間一人で行動したいと思いますがなにか辛いことがあったらどう乗りきってきたのかを教えてくれないでしょうか?
もし文章の意味が理解できなかったら申し訳ないです。

No.540421 08/01/11 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/11 03:13
匿名希望1 ( ♀ )

私はほとんど1人行動した事ありませんが‥レスさせて下さい😊
主さんは偉いです‼🌟
両親や祖母に迷惑かけたくないから行動するって、なか②出来る事じゃない。私は高校生の時、🏫サボって遊んで買い物してたり、少しの間休学したりと相当親を悩ませてた😥
だから、主さんみたいな家族思いな人に是非「高卒」って肩書きをあげたいな✨
高3になると、進学や就職活動があって忙しいし、修学旅行も多分ないと思うから他の人達もそう②暇にはならないはずだょ😊✌成績も卒業出来るように真面目にやり出すし😉
あと①年乗り越える事が出来たら、主さんは絶対精神的に強くなれるし、絶対後悔しない‼✨

No.2 08/01/11 11:06
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

主さん、すごく勇気あると思いますよ。なんとか卒業したいって感じが伝わってきます。
辛くても、どうか乗りきってほしいです!頑張れ🙋🇯!

No.3 08/01/11 12:22
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

私は高3ですが、二年間ずっと一人で居ましたよ😃
女子の友達は一人も居ませんでした。
始めは一人で居る事が不安でしたが、今は一人の方がラクだなぁと思ってます。

もし周りの目が気になったりするなら、クールなキャラを演じてたらいいと思います。
疲れてしまうかもしれないけど、一緒に頑張りましょう!

No.4 08/01/11 15:10
悩める人 ( Zq70w )

3年の時は一人で居ました😹
人間関係が嫌になりグループから抜けたら戻れなくなったんです💧初めは嫌われ者っぽくて嫌で仕方無かったけど馴れるもんですよ😺
逆にドロドロした中に居るより一人の方が色んな発見が有ったし気楽で自由で楽しかったです💜

今は一人でも居れるし友達とも合わせられるし高校の時の体験がプラスに成ってます✨

頑張って💪

No.5 08/01/11 18:04
お礼

お返事遅れて申し訳ないです。ありがとうございます。今はすごい不安が多くて自分に学校生活を乗りきれるかどうかわかりませんがすごく励まされました。本当にありがとうございます。

No.6 08/01/11 18:05
お礼

二番さんお返事遅れて申し訳ないです。すごく勇気いりますよね。自分でも不安で怖い思いですがとうにか卒業したいです。

No.7 08/01/11 18:08
お礼

三番さんありがとうございました。うらやましいです。今年で卒業ですよね?おめでとうございます。行事とかも一人でいましたか?また私は三年生になるまで別室にやく三ヶ月くらいいるつもりですが4月からいきなりクラスに行っても周りの人は気にしないでしょうか?

No.8 08/01/11 18:11
お礼

四番さんありがとうございます。お返事遅れて申し訳ないです。一人での行動できてうらやましいです⤵
頑張りましたね確かにいっぴきおおかみになれば精神的にも強くなりますよね。あまり自信はないけど卒業できたらいいなと思います⤵

No.9 08/01/12 10:03
通行人9 ( 10代 ♀ )

私は、普通に高校に行ってれば3年ですが💧🏫辞めました…


私も主さんみたいに親の事を考えるとなかなか決心がつかなかったのですが…

勇気を出して相談したら、お金よりも娘のほうが大事に決まってると言われ、決心できました。

主さんも、親にそれとなく相談してみてわどうですか❓


今私は、通信に通っていますが、通信でも高卒になるし、いろんな資格取得もありますよ✨


普通に、専門学校とか大学とかに合格するひといるし✨自分の頑張りしだいで道は何本でもひらけます✋


もしも、辛いならそういう考えも頭のすみに置いとくのもいいかもしれませんよ✨

No.10 08/01/12 15:08
お礼

9番さんありがとうございます。いつ頃辞めてしまったのですか(?_?)私も親にはお金より私が大事だって言われましたがそれでも決断はできませんでした。実際学校のことを考えるのは怖いし辛くてまだすこし時間もあるので両親と相談しながら少しずつ解決方法を見つけてみます。通信もいいですね(^O^)私は定時制を頭のすみに入れています。

No.11 08/01/12 16:22
通行人9 ( 10代 ♀ )

私は、2年の二学期ごろに辞めましたっ。

人生一度きりだし、主さんが後悔しないような道が一番ですょ✨
なんだかんだ言っても、自分の道は自分できりひらくものですもんね✨


ゆっくりでいいと思いますよっ
ゆっくり両親と考えて答えがみつかるといいですねっ✨
応援してますっ✨

私も主さんと同じような状況だったので…

出来る限り力になりたいですっ🙈

No.12 08/01/12 19:47
お礼

ありがとうございます😢
通信に変えたらどうあなたは変わりましたか?もしもの話し私は定時制に変えたとしてもずっとこのままの私なんでしょうか😢逃げることはいけませんよね😢それでも最悪な場合定時制にうつることになったら逃げと一緒ですよね?応援ありがとうございます😢この今の気持ちを早く取り除きたいです😢

No.13 08/01/12 21:06
通行人9 ( 10代 ♀ )

私は逃げだとは、思わないよ✨


まわりの人がどう思うかわ分からない😢

でも、自分らしくあるために選んだ道だから、私は後悔してません✨


私は、通信に変えてから考え方とか変わったよ✨



逃げる事に変わりはないかもしれない…でも、それは自分が決めたことだから✨
周りの評価とか目とか気にしなくていいと思います🙈

実際に、通信とかでも大学とかに行ってる人もいるんだから✨
周りの人とかわらないんだょ✨


少し遠回りしてるだけ🙈

今は、考える事いっぱいだろうけど…
頑張り過ぎないように✨肩の力ぬくといいよ✨

No.14 08/01/12 22:33
お礼

とても良い意見を言ってくれてありがとうございます。周りの目は気にしないで今を精一杯考えて考えて決めて行きたいと思います😢考え方が変わるんですか😲とても良いことですね✨
大学や専門学校を行ってる人も居るみたいで私も頑張っていきたいと思います😢

No.15 08/01/12 23:19
通行人9 ( 10代 ♀ )

無理だけは、しないようにねっ🙈

疲れたときは、深呼吸して立ち止まってみて✨


後ろを振り返ればたくさんの人が支えてくれてるはず✨
一人じゃないからさっ🙈


私も応援してますっ🇯

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧