注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

歯医者から❓産婦人科から❓

回答3 + お礼3 HIT数 1071 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
07/12/12 11:37(更新日時)

今日で17週目5ヶ月の妊婦ですが夕飯を食べ終わって歯磨きをしようとしたら前歯のつめものが少し取れてしまいました。
以前歯医者に行った時は『前歯の治療は麻酔を使わないとかなり痛いから今日は仮止めだけするから安定期になったら来て』と言われそれからは1回も歯医者に行ってないです

一度産婦人科に確認❓してから『麻酔使っても大丈夫かどうか』歯医者に行ったほうがいいですか❓
それとも安定期に入ったので歯医者に行って治療しても大丈夫ですかね❓
前歯のつめものがなくなったらすきっ歯で仕事が接客業なので人前にでれないので早く治したいんです

つわりはダイブ収まり次の検診は12月22日です

No.540647 07/12/12 02:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/12 06:09
匿名希望1 ( ♀ )

婦人科で聞いてから歯医者ですね。

No.2 07/12/12 06:51
通行人2 ( ♀ )

歯に痛みが なく 仮歯❓セメント(接着剤みたいなもの)が とれただけなら、歯医者さんで 取れたものだけ つけてもらえますから、産科に行ってからじゃなくても 大丈夫です。とりあえず 歯医者に行って 歯の状態を見てもらい 応急処置をしてもらえば いいと思います。

No.3 07/12/12 07:02
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は産婦人科で麻酔を使っても大丈夫か聞いてからにしました😃
8か月に入ったばかりでしたが赤ちゃんに影響する時期は過ぎているから大丈夫と言われて麻酔して治療できました。一応、歯医者でも聞きました。何かあったら怖いですよね。

No.4 07/12/12 11:36
お礼

>> 1 婦人科で聞いてから歯医者ですね。 ありがとうございます

No.5 07/12/12 11:37
お礼

>> 2 歯に痛みが なく 仮歯❓セメント(接着剤みたいなもの)が とれただけなら、歯医者さんで 取れたものだけ つけてもらえますから、産科に行ってか… そうですね

わかりました

ありがとうございました

No.6 07/12/12 11:37
お礼

>> 3 私は産婦人科で麻酔を使っても大丈夫か聞いてからにしました😃 8か月に入ったばかりでしたが赤ちゃんに影響する時期は過ぎているから大丈夫と言われ… やっぱり産婦人科に行ってからにします
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧