注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

市県民税

回答9 + お礼2 HIT数 1170 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♂ )
08/01/12 23:47(更新日時)

市県民税が 七万位請求きたのですが 保険料は控除できるのですか❓ 詳しい人いましたら 教えてください🙇🙇🙇🙇

No.540853 08/01/12 08:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/12 09:44
通行人1 

どうゆうことですか?
18年度分の四期の税金ですよね?
一括で払えなかったら役所に相談なさったら?分割できますし。

No.2 08/01/12 09:58
通行人2 ( 20代 ♀ )

保険料は年間10万以上の支払いの場合控除もありましたが


もぅ請求きたのでしたら控除された金額だと思います


今回から上がりましたよね💧


うちも年間6万ちょっと


昨年は半分くらいだったのに😭

No.3 08/01/12 10:32
匿名希望3 ( 40代 ♀ )

保険料は控除できないと思います💧
月額ですよね、我が家も七万ちかくあります 毎月の住民税高過ぎです😢

No.4 08/01/12 12:04
お礼

ありがとうございます🙇 月額だと 10万円越えても 控除できないんですか❓ あと 10万円以下は 対象ではないのかな❓ 税金たかすぎです😭

No.5 08/01/12 12:32
通行人2 ( 20代 ♀ )

うちは手続きのさいに民間の保険の明細を持って行きましたが

たいした控除はなかったですよ


市役所に問い合わせみてはどうでしょうか❓

No.6 08/01/12 12:55
通行人6 ( 30代 ♂ )

私は独身と言う事で、19年度は126000円でした。
20年度はどうなることか?独身でも、贅沢なしで毎月ギリギリの生活なのに…

独身者はお金がかからないって考えを、もたれても困るのに…

No.7 08/01/12 18:41
匿名希望7 ( ♀ )

市民税は、去年の所得に応じて金額が決まっているんですよね。人それぞれ違うはずです(国保も)
横レスでした💦💦

No.8 08/01/12 19:58
通行人8 ( ♀ )

市県民税に対しては控除の対象にはなりません
健康保険料は控除になりますよ
12月末までに支払った分に対し、昨年の収入で控除になるので
もし年末調整時に忘れたなら、税務署でも出来ますよ
保険料などは年度ではなく、支払った日にちが関係するのでお間違えなく

No.9 08/01/12 23:10
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

主さんは独身ですか?

ご家族を扶養していると、控除額が増え、住民税を減らせます。

我が家は子供2人と私で、月5千円位です。

No.10 08/01/12 23:38
お礼

>> 9 ありがとうございます。 私は👪います子供二人 家族4人です☝ 市役所に行けばいいのですか❓家族いると そんなに 安いのですか❓

No.11 08/01/12 23:47
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

先日の年末調整で、奥さま・お子さんを扶養に入れて申請されていませんか?

妻・長男・長女等と名前を記載されていませんでしたか?

我が家は300万台の年収ですが、これくらいの税金です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧