注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

炭水化物って…

回答9 + お礼9 HIT数 1032 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
06/05/20 07:43(更新日時)

最近 徐々に太りはじめて来ました… 元の体重に戻したいと考えています。炭水化物は太るとよく聞きますがそれは本当なのでしょうか?もしそうなら 炭水化物を控えて運動量を増やそうと考えています。でも炭水化物ってよくわかりません…このスレを見た人 あなたの知っている炭水化物を教えて下さい^^;アホな質問ですみません^^;

タグ

No.54116 06/05/18 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/18 21:31
あゆみ ( 10代 ♀ uykpc )

炭水化物は、ご飯、パン、麺類、お好み焼き等の粉もの等がありますよ(μωμ)

No.2 06/05/18 21:31
通行人2 ( 30代 ♀ )

米・小麦粉・片栗粉・じゃがいも等が炭水化物です。

No.3 06/05/18 21:35
マリー ( 20代 ♀ uSVoc )

炭水化物を完全に抜くのはよくないような…量を減らすだけでも全然違いますよ!!

No.4 06/05/18 21:39
まつ ( 10代 ♀ o1qo )

一日,90gは炭水化物を摂った方がいいらしいです!!!全く摂らないとたしかに痩せますが,,頭が働かなくぼーっとしたり,疲れやすくなるそうです(^^;)

No.5 06/05/18 23:11
お礼

>> 1 炭水化物は、ご飯、パン、麺類、お好み焼き等の粉もの等がありますよ(μωμ) あゆみさん こんばんは 主食が炭水化物なんですね^^;
このサイト今日初めて来ましたがレスが早くて助かりました^^
回答ありがとうございました^^

No.6 06/05/18 23:12
お礼

>> 2 米・小麦粉・片栗粉・じゃがいも等が炭水化物です。 通行人さん こんばんは じゃがいもまで炭水化物だったんですか!知らなかったです^^;回答ありがとうございました^^

No.7 06/05/18 23:16
お礼

>> 3 炭水化物を完全に抜くのはよくないような…量を減らすだけでも全然違いますよ!! マリーさん こんばんは 炭水化物の内容を見ると完全に抜くのは本当に大変ですね… でも 減らすだけで効果があるのであれば嬉しいですね^^回答ありがとうございました^^

No.8 06/05/18 23:18
お礼

>> 4 一日,90gは炭水化物を摂った方がいいらしいです!!!全く摂らないとたしかに痩せますが,,頭が働かなくぼーっとしたり,疲れやすくなるそうです… まつさん こんばんは 一日90gですね^^頭がまわらなくなったら私生活に支障が出ますね^^; 少しずつ減らして行きたいと思います^^回答ありがとうございました^^

No.9 06/05/18 23:36
匿名希望9 

炭水化物は取りすぎると太りますが、逆に脂肪を燃やすのも炭水化物が必要ですよ。

No.10 06/05/19 00:09
匿名希望10 ( ♀ )

炭水化物はご飯、パン、イモ、麺類などに含まれてます。
炭水化物は体を動かすエネルギーになるものの一つです。炭水化物のほかにたんぱく質(肉や魚や大豆に含まれています)や脂肪があります。だから炭水化物をとらなければ、その分、体内の脂肪がエネルギーに使われるわけですから、脂肪が燃焼するんですね。よって確かに体重は減ります。
でも脳で使われるエネルギーは炭水化物からできるエネルギーのみです!脳ではいっっっぱいエネルギーが使われているんですよ。だから少しは炭水化物を食べなきゃ、ボーっとしちゃって、仕事にも集中できなくなってしまいます。
ちなみに脳がたくさんエネルギーを消費するのに、いくら頭を使ったり、妄勉強しても痩せないのは脂肪からできるエネルギーが使われないからです。体内にある脂肪が燃焼しないんです。

No.11 06/05/19 01:18
匿名希望9 

↑さんへ。脂肪をエネルギーに変える時に炭水化物のエネルギーを使うので、多少は炭水化物を取らないとなかなか脂肪は落ちないですよ。脂肪をエネルギーに変える原動力として少しだけ摂取するのが一番効率いいですよ。

No.12 06/05/19 01:35
がっちゃん ( 10代 ♀ 0eho )

ご飯・いも・パントカ…健康的に体重や体脂肪が減るダイエット方法で、朝は糖分(黒砂糖や黒みつが栄養あって特にいい)昼が薬味系(そばに七味やネギを入れてたべるのが一番いい)夜は好きな物を食べれる(お酒も)ってやつとか、バナナ酢ダイエットトカ☆炭水化物ダイエットは良くないってお医者に言われたからできればお菓子を食べないとかコーヒーはブラック(←コレ3時間おきに飲むと代謝が良くなるのかダイエットになるって聞いた)トカ運動は辞めたらリバウンドしたりするらしいからTV見ながらやるトカ長く続けられるものがいいと思いますよ☆

No.13 06/05/19 18:37
通行人13 ( 20代 ♀ )

たまたま砂糖の袋の裏をみたことがあり、上白糖も炭水化物なんですよね(*^_^*)

No.14 06/05/20 07:22
お礼

>> 9 炭水化物は取りすぎると太りますが、逆に脂肪を燃やすのも炭水化物が必要ですよ。 >>9 匿名希望さん おはようございます 脂肪を燃やすにも炭水化物が必要なんですね 初めて知りました^^回答ありがとうございました^^

No.15 06/05/20 07:28
お礼

>> 10 炭水化物はご飯、パン、イモ、麺類などに含まれてます。 炭水化物は体を動かすエネルギーになるものの一つです。炭水化物のほかにたんぱく質(肉や魚… >>10 匿名希望さん おはようございます 炭水化物を脳のエネルギーだったのは初めて知りました^^;
太るからと言って 不必要とは限らないですよね^^;回答ありがとうございました^^

No.16 06/05/20 07:32
お礼

>> 11 ↑さんへ。脂肪をエネルギーに変える時に炭水化物のエネルギーを使うので、多少は炭水化物を取らないとなかなか脂肪は落ちないですよ。脂肪をエネルギ… >>11 匿名希望さん おはようございます
炭水化物の内容を見ると少しだけ摂取するのはとても大変な事ですね…時間がない 暇がないと毎日慌ただしく生活を送っていて 短時間で食べれる物を選んでいる様では なかなか理想に届きませんね…^^; 回答ありがとうございました^^

No.17 06/05/20 07:40
お礼

>> 12 ご飯・いも・パントカ…健康的に体重や体脂肪が減るダイエット方法で、朝は糖分(黒砂糖や黒みつが栄養あって特にいい)昼が薬味系(そばに七味やネ… がっちゃんさん おはようございます 詳しく教えてくれてありがとうございます^^ 数日前からお菓子を一切食べるのをやめました^^飲み物はいつも水かお茶が基本です 一時的な痩せ方ではなく 太りにくい体質を目指しているので 運動は長く続けたいですね^^回答ありがとうございました^^

No.18 06/05/20 07:43
お礼

>> 13 たまたま砂糖の袋の裏をみたことがあり、上白糖も炭水化物なんですよね(*^_^*) 通行人さん おはようございます^^上白糖まで炭水化物… 笑
よくテレビで炭水化物を一切摂らないで痩せましたって言うケドとても容易な事ではないですね^^;回答ありがとうございました^^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧