注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

また姑にやられました。

回答16 + お礼5 HIT数 2888 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/12/14 22:17(更新日時)

聞いてくださいっ!!姑と舅と同居して一年たちました。前にもあったのですが、姑が私達名義の郵便物を勝手にあけて自分のところにしまいこみ、郵便届いていませんか?と聞いても、「来てない」と嘘をつき、「それじゃあ、その引き出しに入ってる手紙はなんですか?」って言ったら謝りもしないで「私は知らない」としらばっくれるんです。市役所からきてる郵便やカード会社から来ている大切な郵便です。封をあけるだけでも、いくら同居してるからって許せないし、一回だけではないんです。前回も旦那にかなり怒られていたのに、またやってます。こういう姑はどうしたらいいんでしょうか?ボケてるわけではないし、確信犯なんです。

No.541372 07/12/13 19:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/13 19:02
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

最悪だね💦誓約書書かせたら❓

No.2 07/12/13 19:06
通行人2 ( 20代 ♀ )

うちも同じです うちは姑でなくて舅が 勝手にあけますよ。プライバシーもないですよ 郵便あけられるのムカつきますよね 人がいない間に

No.3 07/12/13 19:08
お礼

>> 1 最悪だね💦誓約書書かせたら❓ ありがとうございます! そうですよねー、一筆書かせないと…。と書かせたところでまたやるんだろうな。頭悪そうなんで…。まだ65歳なのに、困ったものです。

No.4 07/12/13 19:13
お礼

今、思ったんですけどこういう場合、法的にはどうなんでしょうか? 訴えができるものなら訴えて別居したいです。ストレスもたまりかなり精神的にもダメージが大きいです。

No.5 07/12/13 19:19
匿名希望5 

手紙に「親展」って書かれてたら、たとえ夫婦でも親子でも開けてはいけません。
本人以外絶対に!本人が開けてもいいって言ってもダメだそうです。

法的に決まってましたよたしか・・・

No.6 07/12/13 19:20
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

確か訴えられたような気がします💦プライバシーの侵害もいいとこです💦

No.7 07/12/13 19:20
匿名希望7 ( ♀ )

近所にいましたが、同居なんだけど、ポストは2つありましたよ。別にしたらどうですか?もちろん鍵つきの。

No.8 07/12/13 19:34
お礼

>> 7 まず、次やったら法的手段も考えることを告げてみます!!うちは、団地なのでポスト1つしかないんです…。鍵つけたい…。できればうちの旦那名義の家なので、出ていってもらいたいです。 でも舅姑はブラックリストなので他で家を借りることさえできないんですよ…。それなのに、うちの家庭にまで干渉するのは本当にむかつく姑です。

No.9 07/12/13 19:40
匿名希望9 ( ♀ )

私も7さんと同じ意見です。ポスト別にするべきです😣郵便局には電話で連絡すればいいんですよ。「ポストを親世帯とは別にしたので〇と〇と…(主さん家族の名前)宛の郵便物はそちらに配達して下さい」と言えば大丈夫😃

No.10 07/12/13 23:18
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

鍵をつけて、鍵は若夫婦が持てばいいと思います。姑宛ての郵便は主さんが手渡しすればどうかしら?

No.11 07/12/13 23:52
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

最低~😫ドロボーだね

No.12 07/12/13 23:52
匿名希望12 ( ♀ )

10さん、nice idea

No.13 07/12/14 01:50
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

姑に『次勝手に開けたら訴えます』って言ってやりましょう😊

No.14 07/12/14 04:01
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

大変ですね💧前にも同じスレありましたが、局留め?止め?っていうのができるみたいですよ。郵便局に聞いてみてください。

No.15 07/12/14 15:54
お礼

>> 14 皆さん、ありがとうございます!! 昨日あれから旦那と舅が帰ってきてから言いました!旦那はかなりキレてくれたんですが、舅は姑の味方をし旦那のことを「自分の母親になんだー!」みたいになって…。っていうかお前の奥さんがそういうことして悪いのに責めるとこまちがってますよね。舅も馬鹿でした。旦那がかわいそう…。旦那もめげず、「あいつら頭いっちゃってるから相手にするなよっ」って言ってました! 別居も早いうちにしようということになりました!そりゃあ、そうですよね。居候の姑舅なのに、でかい態度とって悪いことも開き直ってるぐらいですから。そのくらい当たり前です!! 出ていけば、鍵いりませんね…。それまでは郵便局にどうしたらいいか聞いてみて、またやったら人権問題にもなるかと思うので、市役所にも問い合わせしてみます!徹底的に戦います。犯罪に値してますからね。

No.16 07/12/14 16:32
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

郵便局や市役所に言う前に鍵をつけたらどうでしょうか。
私書箱にすると取りにいくの面倒ですよ。
姑に「なんで鍵つけたの?」と言われたら
嫁「近所に郵便泥棒が出たから用心のためです。おかあさまは何もしなくていいですよ。私が郵便持ってきてあげますから」と優しく言えば立派な嫁です。
姑が言い返せないように優しくやり込めるのが私の生き甲斐ですよ。
主さんはまだまだですね。頑張って💪

No.17 07/12/14 17:16
通行人17 ( 30代 ♀ )

うちも同じなんですよ!同居して11年になりますが⤵何度も何度も言いましたがダメでした‼ただ違うのが『間違えてあけちゃった』とか『子供があけちゃった』とか😣4歳の子が市役所から来る手紙を迷いもなくキレイに端から開けたり、明細郵便をハサミ使ってあけたりしないですよね~😣子供に聞けば解る事ですよ‼しかも私には子供が3人いるのでバレバレですよ😣5年前に改築し二世帯にした時、ポストは2つにしますと言い切ったのですが、断固却下され⤵交換条件として絶対開けないと約束させ…しかしこないだ見てしまいました‼手紙を太陽に透かして老眼鏡をして穴が開く程見ていたのを…知りたがり屋だから困りますねぇ~😣

No.18 07/12/14 19:35
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

私の友人の姑も主さんのところと同じでした。
そこで友人夫婦から頼まれ、友人宛に手紙を書きました。
内容は嘘なのですが、嫁宛の郵便物を勝手に開けた姑が訴えられた話など(知り合いが~ってな感じで)近況報告のように自然な流れで書き、封書で送ったのですが案の定友人の姑は私が出した手紙を読んだらしく、ビクビクしていた様です。
姑がいない部屋で姑に聞こえるようにわざと夫婦でその手紙内容の話や、
友達『お義母さんも勝手にあけるのよね。勝手にあけられた時とかは記録してあるけど…』
旦那『うちも続くようなら訴えるしかないか…』
と話したら、その後一切郵便物をあけられることはなくなったそうです。

No.19 07/12/14 21:13
お礼

>> 18 やはりいい歳になっても世間知らずの人間はいるもんですね。常識がないというか…。同居してるならそれなりに最低限のルールは守ることが必要だと思います。それすらできないのなら、面倒みるの気もなくなり、勝手にすればと私達に思われても仕方ないですよね。自業自得だと思います。私にも息子が一人いるのであーいう姑にはなりたくないと勉強になりました!

No.20 07/12/14 21:49
匿名希望20 ( 40代 ♀ )

郵便箱に🔑🔒鍵を掛けるとか?自分宛てのは私書箱にするとか?どうですか❓

No.21 07/12/14 22:17
通行人21 

郵便物は、私信といって他人がどうこうすると、罪になります。だから今まで郵便局しか扱えなかったんです。罪として訴えるのではなく、やっている事がいかに罪深いか認知させて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧