注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

子供の服の枚数

回答3 + お礼1 HIT数 1050 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/12/14 21:27(更新日時)

私は静岡に住んでますが、寒い時季はどのくらい服を子供に着せてますか?
半袖の肌着に長袖のTシャツ+トレーナーって着せすぎでしょうか?
3枚着てるので、外に出る時に何をはおらせたらよいのか分からないのです。
袖のないジャンバーかなぁーとか、でも袖あった方がいいときもあるだろうしなぁーと本当どうしたらよいのやら…

私は同居してますが、5枚も着てるお婆ちゃんが暖かくしてないといちいちうるさいので、毎年寒くなると困ります。同じ静岡の方はどうしてますか?

タグ

No.541545 07/12/13 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/13 21:17
通行人1 ( 40代 ♀ )

自分を基準にして、子どもはマイナス一枚。今は室内は半袖シャツにトレーナーとズボン。外出時は靴下をはかせジャンパーを着せます。

No.2 07/12/13 21:40
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

半袖肌着にトレーナー(裏起毛のやつ)にズボンですね
外に出る時は それにジャンバーを着せて出ます
寒い地域なのでジャンバーは温かいのを選んで買ってます。

No.3 07/12/13 21:57
通行人3 ( ♀ )

うちは青森ですが、最高気温6~8度くらいだとロンT、ズボン、コート。マイナスから3度くらいだとトレーナーを足します。3~5度くらいならロンTをタートルに変えるくらいです。幼稚園に行く時は、私服の上に制服を着るので、特に薄着です。それでも汗かいて遊んでますよ。
でも、同居のお子さんはやはり厚着の子が多いですね。今の季節でも、上→半袖シャツ+長袖シャツ+ロンT+トレーナー。下→パンツ+一分丈スパッツ+ズボン下(ももひき?)+タイツ+厚手ズボン....の子もいます。

No.4 07/12/14 21:27
お礼

レスありがとうございます。やはり同居してる子供は厚着なんですかねー?
自分がこれでいいと思ってても、首が寒いとか靴下履いてないと足が冷たくなるとかうるさくてしかたがありません。
なので、何枚着せればいい?と聞いた事がありました。
人それぞれ暑いとか寒いの感じ方が違うので難しいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧