注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

年玉泥棒?💀

回答15 + お礼3 HIT数 2399 あ+ あ-

匿名希望( 39 ♀ )
08/01/15 13:08(更新日時)

母子家庭で 子供二人育てました。うち一人が 出来婚で結婚し 二年で離婚しました💦親戚の挨拶周りに子供(孫)を連れて行ってと娘に頼まれたので 何も考えず連れて行きました。夜に娘からメールがあり「年玉 盗るな!」なと。勿論孫の年玉など 盗る訳ありません。皆 一律千円でした。封をして無いので 中身を見て 娘に報告したら「少ない!お母さんが 抜いたやろ!あんたは そんな人間」と。言われる事が何の事か分かりません。私は 情けなくて一人涙しました。後で聞くと小学一年の時 お年玉で貰ったお金を一緒に銀行に預けに行きました。それを私が使ったと言うのです。私は 学資にと思って貯金に行きました。一度だけ。それからの年は 子供の好きな服を買ったり。塾や習い事精一杯し 結婚式も挙げてやりました。なのに 泥棒扱いです💧情けないとしか言えません。「貧乏は 恥ではない。心が貧しいのが恥だ」と娘に言いました。でもわかって貰えません。結婚して貧乏を経験し心まで貧しくなった娘。生活の為かも知れないけど。納得する金額言えば?とメールしました。いつまでも泥棒みたいに言われるのは 嫌ですし。

タグ

No.542364 08/01/13 05:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/13 05:22
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

自分で行きもしないで何言ってんですかね😩

出来婚で別れたのが恥ずかしいのかな😂

主さんには悪いけど、バカだしイタい人だね😫親になって主さんの側に立ってもわからないんだから…救えない😠

No.2 08/01/13 05:54
通行人2 ( 20代 ♀ )

娘さんは主さんを信用してないんですね😞盗んだって決めつけてるし⤵娘さんが希望する金額を聞いてあげるつもりですか⁉そんな事したらもっと付け上がりますよ⁉ もうほっときましょう もう一人のお子さんはなんっていってますか⁉

No.3 08/01/13 06:43
お礼

>> 2 もう一人の子供は 何も言いません。苦労を知ってるからです。毎月家に💰も入れてくれますし、親戚の子達皆に お年玉上げていました。妹の子供には あげませんでしたが💦まるで 金の亡者になったかのような娘です。息子も妹には 呆れてます。お母さんが自分の年玉を取ったと 自分の知人に話し 私の店にその知人がやって来て 「娘の年玉どうしてん!」と言われました😥はぁ?って感じです。余りのレベルの低さに呆れてしまいます😥 たかだかの金額ですが 一生言われるのは たまったもんじゃ無いし。その知人と言うのは 娘の倍以上の年。酔って絡んでこられます。娘に 💰の援助こそしませんが時には 足になり 孫の面倒も見てます。親戚の家には 私の母もいますし一緒に行こうと言っても孫だけ連れて行ってと 愛想もくそもありません。息子はお婆ちゃんを支えたり親戚中に優しい子だと言われてます。変わったのは その中年男性と関わってからです。冷たい子になってしまいました😭男女の関係は 無いのですが(奥さんとも交流あります)娘の事になると食ってかかってきます。可愛いのは 分かるけど私の子供に 悪を刷り込んでるように思えて。

No.4 08/01/13 07:08
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

失礼な言い方かもしれませんが、誰と関わったから悪くなったとかないと思いますよ。貧乏を経験したからといって母親を泥棒扱いする道理もわからないし、一時的に荒れているって感じじゃないんですか?主さんが一生懸命育てたんだから心底悪く変わったとは思いたくないですよ。小さい子じゃないけど自分の行き場のない気持ちを主さんにぶつけてるのでは?泥棒なんて言って不器用なやり方だけど。何かきっかけがあれば素直に甘えられるんじゃないかなぁ。生意気言ってすみません。

No.5 08/01/13 08:36
通行人5 ( 20代 ♀ )

私は関わる人によって、影響はあると思います。
そのおじさん(?)、関係ないのに関わってほしくないですよね!

息子さんにお願いして、妹さんと話してもらうことはできませんか?
妹さんの意見も聞いて、お母さんの意見も伝えてもらう…。
間に第三者が入ったほうが良い気がします。

No.6 08/01/13 08:59
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

ひっどい娘ですね。
自分は子供ができて自分で生活するようになって親の大切差を知りました。
それで、少し余裕が出来たら恩返ししたいなとか思ってます。

確かに出来婚は貧乏多いし私も貧乏です笑

確かに一時期心が貧しくなったけど、別に服とか化粧品も欲しくないし、ご飯食べれて生きてれば充分です。

親子の縁を切ったらどうでしょうか?

No.7 08/01/13 09:13
通行人7 ( 30代 ♀ )

距離をおいたほうがいいんじゃない❓
とんでもない娘ですね😨いいように使われないようにして下さいね。

No.8 08/01/13 11:17
通行人8 ( 30代 ♀ )

いくら娘でも距離を置き断固とした態度をとるしか方法ないでしょうね💧
関われば関わる程悪化します⤵


ただ、お礼レス見て思ったのですが、兄と完全に比べてますよね。

昔からそういったこと無かったですか❓
息子さんがされてることが対してすごいとも思わないし、細かく書いて比べることでしょうか❓

息子も娘もあなたのお子さんでしょ❓違うの❓

お母さんに自分を見て欲しいから始まり、今のように酷くなったかもしれませんね😔

難癖つけて絡んでるように見えます。

No.9 08/01/13 11:53
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

主さんも、少なからず娘さんと似たところがあるのでは?子供が生まれ持ってる性格は
3%、あと残りは環境、育て方らしいです。育て方を反省し、子育てやり直しましょう。私なら娘を半殺しにします。

No.10 08/01/13 12:16
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

母子で戻って来たのであれば子供の面倒は娘さんがするべきで、生活費もきちんと払ってもらうべき。
主さんはあくまでも手助けのみにした方がイイです。
生活費が入れられないなら母子で生活させたらイイです。
文句はやることやってからでしょ?甘やかしてはいけません。

以前にもスレたてた方ですか?その方とよく似ているのですが、息子さんの話は出てなかったので違うのかな…。
娘さんがお客さんの言うことを鵜呑みにして聞く耳を持たない…と。
その方があれからどう行動したのか気になってます。その方と違ったらごめんなさいね。
その時も先に書いたようなレスが沢山きてたので…。
甘えられる親がいるって、有り難いことなのにね…。
私も母子家庭で育ち、現在母子家庭です。
母とは別に生活してますが、イロイロ世話になり感謝してますよ。
親がお年玉を取ったなんて思ったこともないです。
保育園に迎えに行ってくれるから残業も安心してできます。面倒みてもらえて有り難いです。
私はお金にはシビアかも知れません。スゴク大事と思います。
お年玉は通帳にそのまま入れます。母がしてくれたように。
なんとかなる…してくれるから甘えているのではないかな?

No.11 08/01/13 14:38
お礼

一括のお礼ですいません。現在娘は 子供と二人で生活しています。私は 部屋に上がらせてもらった事も無いのに その知人は しょっちゅう 娘の家に上がって 鍋とかしているようです。私は 若い娘の部屋に上がって欲しく無いし、行為が行き過ぎだと思います。私が何を言っても 反撃してくる知人。親として 利用するだけする娘。距離をおこうと何度もしましたが。私が電話しても取らない、孫を預かって欲しい時だけ電話して来ます。昔は 自慢の可愛い娘で 親戚にも 可愛がってもらいました。なのに 年玉だけ目当てなんて なんか 哀しいです。娘は 人間を見る目が全く無く 自分の全面味方をする知人を信頼しています。結婚もそれで 失敗してしまいました。元旦那も私に攻撃してくる人でしたから。何か 男に そうさす物を持ってるのかも知れません。そして 考えが冷めています。私は 熱過ぎる性格で 全く逆です。

No.12 08/01/13 20:46
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

再レスすみません。
前の主さんとは違うみたいですね…。
前の主さんと年齢も悩みも似てるから、話ができるとイイのにね。
その娘さんは20歳くらいだったと思います。
主さんの娘さんも若いのかな?
私も母子で生活してるけど、娘さんを理解できないです。
歳が違うからかな…でも私が若い頃はもう少ししっかりしてたかも。
男をみる目はなかったけどね。
親を悲しませるのは離婚が最後!と頑張っています。
もし主さんが距離をおこうと思うなら、それもイイかもしれません。
何かあった時に1番親身になってくれるのは母親なのに…厳しいことも母親だからこそ言ってくれるのに…って思います。
甘えているし、現実を見れないのかもね。
知人の方もおかしいです。
このままだと『出来ちゃった…』なんて話になりそうです。
その辺大丈夫ですか?釘はさしておいた方がよさそうですよ?

No.13 08/01/14 00:52
通行人13 ( ♀ )

あの…娘さんの事で何度もスレたててる主さんですよね?

No.14 08/01/14 01:13
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

うーん…育て方かな😠

No.15 08/01/14 02:29
通行人15 ( 20代 ♀ )

私も以前何度かスレ立てた人だと思うんですが😥
家事しないで遊んで歩いて、しまいに逆ギレして出ていった娘さんじゃないんですか💧

みんなに甘やかさないほうがいいって言われてた💧

違ってたらすみませんが、もしあの時の主さんなら、本当に娘さんが反省して戻るまで、突き離していいと思うんですが。

No.16 08/01/14 03:15
まぃだィ ( 20代 ♀ 5d8Aw )

恐らく娘さんと同じ世代の女です。
読んでいたらすごく悲しくなりました。
お母さんに対して何でそんな事言うんですかね😢
ただ悲しいです。

レスの内容がズレいますがレスせずにいれなかったので😲すみません💦

No.17 08/01/14 12:36
お助け人17 ( 30代 ♀ )

孫を預かるのも拒否して距離置いてみては?

ちょっと思ったんですが、息子さんと比べすぎかな…と。年上の男性に娘さんは父性を求めてるのかも。お年玉はたんなる理由付けで、娘さん主さんにからむことでかかわりたいだけかも。小さい時からのかかわり方に問題がある気がします。

No.18 08/01/15 13:08
お礼

一括のお礼になりすいません。はい 娘の事で スレ立てていた者です。昨日電話で「お母さん 仕事休み?子供預かって」と電話が来ました。仕事あるし駄目だと言いました。私は 母子で子供を育ててました。結婚式には「お母さん 毎日仕事頑張ってくれて有り難う。私は お母さんのような親になりたいです」と💦 知人の影響は かなりあります。自分以外の人間とは関わるな、みたいな。まるで 洗脳されてるような感じです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧