注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

看護師資格

回答2 + お礼2 HIT数 755 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
06/04/02 17:05(更新日時)

私は看護師の資格を持っています しかし腎臓が悪くて資格をとったまま働いた経験がありません 本当は人のためになる仕事がしたいのに今は看護師さんにお世話になるばかりです 悲しいけれど私は私らしい生き方をしていきたいといつも頭で考えてます。夢をあきらめたくないです。 私のような人間は人の役にたてないのでしょうか?

タグ

No.54285 06/04/02 15:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/02 16:46
飛雲 ( 30代 ♂ AyVoc )

まず体を治してから資格を生かした仕事始めればいいよ、あなたまだ若いからこれからだよ、焦らないで。

No.2 06/04/02 16:50
お礼

>> 1 ありがとうございます。体があってこその仕事ですよね!頑張ります

No.3 06/04/02 17:01
匿名希望3 

主さんは看護師として働きたいのですか?
看護師として正社員にならなくても、パートやアルバイトで短時間働く事も可能かと思います。
病院勤務は重労働ですから、比較的体力を使わない、検診や献血などの仕事もあると思います。
体力に合わせて紹介所に相談してはどうですか?

それから、人の役に立つ仕事が出来ないのか…という言葉が最後にありましたが、確かに看護師というと人の役に立つ仕事というイメージがありますが、どんな職種もなければならない仕事だから仕事として成り立つと思うのです。
頑張って取得した資格で働けない辛い気持ちもわかりますが、他の仕事についたとしても役立ってない訳ではないと思いますよ。

No.4 06/04/02 17:05
お礼

>> 3 3さんありがとうございます。本当になんの仕事もなくてはよの中なりたちませんよね
どんな仕事も皆人の役にたっていました 肝心な事を指摘していただきありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧