限界。。。

回答2 + お礼2 HIT数 956 あ+ あ-

悩める人( 30 ♂ )
08/01/14 10:48(更新日時)

長文でごめんなさい。
アドバイスいただきたく、よろしくお願いします。
今仕事のことで悩んでいます。化学系メーカーで技術関係の仕事をしています。
現在並行して新製品の立ち上げに関わっているのですが、複数をメンバーとして受け持っている状態で、9月からは新たに一つの商品全体を担当することになり、プレッシャーとストレスで頭がパンパンになってきました。。。特に11月頃からは週1徹夜&ほかは22時以降の帰り。。。あまりに辛いので金曜の夜は帰ってしまい、結局土日出勤して続きの仕事。すごく効率悪いと感じるのですが、続けてしまっています。
仕事とプライベートに優先順位をつけなければと思うのですが、頭がオーバーヒートしている状態なのか、ただバカなのか優先順位をつけたつもりがいつのまにかなし崩し。。。
とにかく今は自分の頭で考えることができなくて辛いです。。。
頭がパンクしてプレッシャーにも潰されそうなのですが、ここから逃げ出さずになんとか乗り切っていきたいと思っているので、優先順位をつける方法など冷静なアドバイスよろしくお願いします。
※本当は毎日逃げ出そうか真剣に考えては思いとどまっているところです。。。

No.543069 08/01/13 17:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/13 18:27
あさ ( 30代 ♂ 8MQzw )

優先順位は、当然緊急を要するものからですよね。
またどれも時間的余裕が有る場合には1日を三分割に分けたりして、時間を決めた方が良いと思います。なぜなら、一つの仕事が煮詰まってた時ほど、違う仕事をした方が道が開ける場合があります。
なかながと時間をかければ良い訳じゃなく、集中力が増せばますほど、一週間かかる仕事が3日で出来たり1日係るのか一時間で出来たりします(如何に集中力出来る環境を作るかです)。
それから、全体の仕事も任されたとの事ですが、そこのメンバーで信頼(能力のある)の置ける人を見つけて、その人に任せてはどうですか❓主さん一人では完成度は限られていますから。モチロン部下から報告をさせ、その都度提案や指針をださないといけませんが

No.2 08/01/13 18:48
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます。
時間決めても終わらずにズルズル→はたと気づいて他に手を出してなし崩し。。。な最低パターンをやってしまいます。。。最近の自分が本当情けないです。
自分はうつ病・そのほか脳みその病気じゃないかと 逃げたくなる次第です。
もっと短時間集中できるようになりたいです。
冬休みにこんな自分では駄目だ!とフランクリンの手帳を購入して優先順位つけかたからやり直してみようと挑戦中ですが、またしても頭がbusy状態で止まっています。。。
他のメンバーに任せるというのは本当大事だなと思います。ただ、メンバーとして部下を与えてもらっているわけではないので、他メンバーを自分で説得して引き込まないといけないのが躊躇してしまっています。。。今の自分ではなりふりかまってられないので、メンバー巻き込むようにしてみます。
ありがとうございました。

No.3 08/01/13 21:32
あさ ( 30代 ♂ 8MQzw )

説得は違うと思うよ。主さんが見て能力のある人に任せる。これが大事では。
月並みですが、劉邦、劉備、東郷平八郎、など一大事業を起こした人の下には優秀な部下や同僚がいてなおかつ、一度預けたら口を出さないで、やる気や独創性が出やすいようにしてました。
主さんはきっと優秀な人材なんでしょうが、石田三成にはならないでくださいね

No.4 08/01/14 10:48
お礼

>> 3 ありがとうございます。ただ私は才能なく、なんとかだましだまし無理して今までやってきたので、ここ数ヶ月で一気に破綻してる気がします。早く優秀な人にお任せしたいです…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧