会社を辞めようかどうか長期間迷ってます。

回答9 + お礼8 HIT数 1448 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♂ )
07/12/14 15:55(更新日時)

【辞めたい理由】
1:この先続けたとしても正社員に登用されないのを勘ずいているから(理由はきかないで下さい)
2:仕事をしてても気持ちがはりきって出来ない面白くないから
3:しろくじ中会社の事を考える思考回路になってしまって神経内科に通い薬を服用する毎日だから
【辞められない理由】
1:自分の今の生計をたてるため
2:今よりいい待遇の所を見つける自信が無いから
3:信頼している人々と別れるのが辛いし嫌な奴らに対しては逃げたと思われるのがしゃくだから

No.543622 07/12/14 03:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/14 04:05
匿名希望1 ( ♀ )

ハローワークで新しい仕事を探し、相談した方が良いと思います。今は土日や遅い時間でも利用出来る所があります。

一般的な定年退職の年齢を考えると後20年は働き続けますよね?
ずっと正社員に登用されない今の職場で良いと思いますか?
神経内科に通い薬を処方されてるのは仕事のストレスが原因ですよね?

辞められない理由として、生計や待遇があるようですが、この先20年の事を考えると、それ以上に大切だと思えますか?
信頼してる方々が貴方の今の状況(正社員ではない事)を真剣に考えて打破してくれる協力をしてくれますか?
嫌な奴らは貴方の為にならない方なので無視しましょう。

長期間悩んでるって事は、それ以上にその会社に貢献してるって事ですよね。
同職のスキルは充分にあると思います。一歩踏み出して、転職に動いてみて下さい。今よりも働きがいのある、薬を飲まずに済む、待遇の良い職場があると思います。

No.2 07/12/14 04:40
通行人2 ( ♀ )

もうちょっと続けてみたら?

No.3 07/12/14 04:48
お礼

>> 1 ハローワークで新しい仕事を探し、相談した方が良いと思います。今は土日や遅い時間でも利用出来る所があります。 一般的な定年退職の年齢を考える… 早速のレスありがとうございます。そうですね、でもこの年齢で正社員に登用される会社などこのご時世あるでしょうか❓それと自分の今の職は同業他社同士協力し合う体制のような職なので世界の狭い職で自分の顔ぐらいは知られているのでせっかくスキルはあっても難しいのです😠

No.4 07/12/14 04:50
小市民 ( 30代 ♂ OBxzw )

信頼している人々に相談されたらいいと思いますし、その方々と力を合わせて働きやすい職場に変えていく努力も必要だと思います。

No.5 07/12/14 04:50
お礼

>> 2 もうちょっと続けてみたら? レスありがとうございます。なぜそのように思われますか❓

No.6 07/12/14 05:08
お礼

>> 4 信頼している人々に相談されたらいいと思いますし、その方々と力を合わせて働きやすい職場に変えていく努力も必要だと思います。 レスありがとうございます。信頼する上司は居るのですがその方は自尊心が低く「助けてやりたいが自分には力(権力や発言力)がないのだ。すまないな。」と言うだけで仕事だけは与えて来ます。(根はいい人で自分的には精神的な支えになっています)しかし良くも悪くもその方の影響で会社中心の思考回路になっている事も事実です。その方がすごいワーカホリックなので。

No.7 07/12/14 05:09
通行人2 ( ♀ )

今のあなたは疲れてるから。

No.8 07/12/14 05:14
お礼

>> 7 疲れているからもう少し続ける方がいいのでしょうか❓申し訳ありませんがもう少し詳しくお聞かせ下されば幸いです。よろしくお願いします。

No.9 07/12/14 05:23
通行人2 ( ♀ )

しばらく休んで、元気になってから辞めるか決めるのはどうですか?

迷うというのは、まだ限界というほどではないからではないですか?

もうやだと思っていたらすぐ辞められそうですが。

疲れてると正常な判断しにくいと思うのです。

No.10 07/12/14 05:35
お礼

>> 9 おっしゃる通りですね。的確なアドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きます。
その他、ほかの皆様がたのアドバイスもよろしくお願いします。少しでも多くの意見を参考にさせて頂きたいので…。

No.11 07/12/14 05:46
通行人2 ( ♀ )

私も辞めるか悩んでますから‥

今うつ治療中です。

社員にはなれません。
色々問題もあります。

でも私は何も悪くない。
この仕事好きだし、会社のために頑張って来た。

だから迷ってるのです。

No.12 07/12/14 10:30
通行人12 ( ♀ )

今の時代正社員になるのは なかなか難しいみたいですよね?13年正社員として勤めた主人の会社は契約形態を変え全員を契約社員としました。しかも毎年9ヶ月雇用。ハローワークなどあてにしないで 私が手当たり次第電話しまくり 何社か良い回答が得られました。自分からアピールし 去年会社を辞め 年収400万➡600万になりました。人生にチャンスは必ずきます 何度か悩み決断出来ずにいましたが 決断したことで 年収がアップ 勿論それに見合う仕事をするため仕事にも力入ります主さんも 行動に移しながらチャンスを待つのはどうですか?

No.13 07/12/14 12:22
お礼

>> 11 私も辞めるか悩んでますから‥ 今うつ治療中です。 社員にはなれません。 色々問題もあります。 でも私は何も悪くない。 この仕事好きだし… レスありがとうございます。自分と全く同じ気持ちなので驚きます。自分も今の会社の社風が好きだし会社の為に頑張って来たと思っています。でも嫌なヤツらや嫌な上司は周りの悪い噂ばかりを信じて本当の自分を見てくれようとはしません。もう潜入観や色眼鏡で見て来るので正社員になれないでいます。信頼する上司は"ワシには力が無い"と逃げ腰で…。(多分、自分が権力のある方の意見に逆らうのは自分の身も危なくなると考えているからだとも思いますが…。)

No.14 07/12/14 12:30
お礼

>> 12 今の時代正社員になるのは なかなか難しいみたいですよね?13年正社員として勤めた主人の会社は契約形態を変え全員を契約社員としました。しかも毎… レスありがとうございます。ご主人は素晴らしい方ですね。何か資格や長年のスキルをアピールする事が出来たんですね。自分の致命的な欠陥は人間関係なので今の会社を辞めたとしてもうまくいくか自信が無いので迷っています。

No.15 07/12/14 14:19
通行人12 ( ♀ )

うちの主人も人間関係ダメです。無理して合わせられないのです。なので 仕事にだけ集中してます。前会社では古株でしたが所長と合わなく 言い合いばかり 俺様主人は仕事だけはできる人です。今は新人といっしょで一から頑張ってます。多分会社で二番目に良い給料だと思います。人がどう思っても自分は自分!とお金の為と割り切って仕事してますよ。主さんも 人間関係大切になのか 正社員に拘るのか お金の為なのか ひとつ決まれば 行動に出れると思いますよ 主人は42才の転職です。給料がまだ上がるらしく 自営に切り替える予定もあります。私の地域では年収300万が一般的です それと主人を高く評価してくれた社長との出会いもラッキーでした。会社探したのは私ですけどね!

No.16 07/12/14 14:30
通行人12 ( ♀ )

⬆ ある程度の人間関係は必要ですが人に気を使い過ぎてはいけませんよ。人と違ってていいのです仕事は仲良しごっこじゃないのです 誰でも人間関係には悩みます そして慣れた所からなかなか離れられないものです。今のままじゃ…と長く考えてるならスレ立てた今がその時期なんじゃないですか? ダメ元で行動してみて下さい それによって何かが変わるかもしれませんよ

No.17 07/12/14 15:55
お礼

>> 15 うちの主人も人間関係ダメです。無理して合わせられないのです。なので 仕事にだけ集中してます。前会社では古株でしたが所長と合わなく 言い合いば… そうですよね❗"他人にどう言われようが自分は自分"って凄く大事ですよね❗最近思い始めました。
ご主人がうまくいったのは奥様の偉大な"内助の功"があっての事だと思います。ご主人を大切になさってるんですね。自分は独り身なので羨ましいです。心強いレスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧