注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

離ればなれに(長文です)

回答1 + お礼1 HIT数 750 あ+ あ-

匿名( 19 ♀ Zrkpc )
06/05/20 14:21(更新日時)

五年前に両親が離婚し、親権は母に有り兄弟三人が引き取られました。それから現在、母の都合で対人関係で訳ありになり実父に頼らざるを得ない状況になりました。危険回避の為母から引き離され親権は父に移り、住所も変わり兄弟三人バラバラになりました。一番下の弟は父方の祖父母に育てられています。真ん中の弟は高校生で一人暮らししてます。私は社会人でしたが会社も途中退職し、小学生の弟が心配だったので様子を見に行くつもりだったはずが父に住めと言われ毎日祖父母に気を使いながら日々手伝いをし過ごしてます。父に助けてもらうはずが離ればなれにされみんなが寂しく辛い思いをしてます。弟は毎日母さんに会いたい母さんと住みたいと言ってきます。これからどうすれば良いのでしょう?弟は気になるけど自分の事を(就職,住む場所探し)優先しても良いのでしょうか長文ですみませんでした。有難う御座います。

タグ

No.54374 06/05/18 23:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/19 16:38
通行人1 ( ♂ )

親権がお父さんにあっても、母親には会えると思います。母親の住所を知っているんだったら、主が一緒に連れて行ってあげてはどうですか?
親権が父親にある場合は義務教育が終わるまでは、虐待などがなければ、父親と暮らさないといけないと思います。
主さんは仕事をして自立もしても問題ないと思いますよ。法的には結婚も出来る年齢ですから。

No.2 06/05/20 14:21
お礼

>> 1 ありがとうございます。母親とは現在連絡も取れず、居場所も分からない状態です。毎日弟を見る度辛くなりますm(_ _)mでもいつか時間が解決してくれると信じ前向きに頑張ってみようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧