注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

名付けについて😠

回答7 + お礼7 HIT数 2164 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
08/01/15 10:51(更新日時)

子供の名前とかで、画数とかで、吉とか凶とかありますが、皆さんは考えて付けましたか?
長男の名前を本とかで見て画数も大吉にと考えて付けましたが、違う本で調べると大凶だったり😱
旦那の名前はお寺で付けたみたいですが、大吉という本もあるし、良くないって本もあるし…なんか馬鹿ばかしく思えてきました😭
もうすぐ二人目(♂)が産まれる予定ですが、画数関係なしに呼び方とか名字とのバランスとかで決めようかなと思って悩んでます😠

後、兄弟で同じ漢字を使うのは良くないのでしょうか?

うちは、旦那の一文字を長男に使ってて、二人目も♂なので、お揃いで同じ漢字を使った名前を考えていたのですが…
二人目の子は自分はお父さんの名前受け継いで無い😭ってならないかな~と思ってしまったり。悩んでしまいます😩

タグ

No.544230 08/01/14 10:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/14 11:06
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちは2人男の子だけど2人とも画数にはこだわらず名字とのバランスや名前の響きを優先に考えましたよ😃
2人とも満足してます😃画数で全て人生が決まるとは思ってないので😃

No.2 08/01/14 11:11
お礼

>> 1 ありがとうございます😃
画数とか関係ないですよね。生年月日とか血液型とか…きりがないですよね。
長男のは違う本で、早死するとかになってて、信じないけどショックです😭

No.3 08/01/14 11:13
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私はすごくこだわりました。時に男の子だから名前はずっと変わらないしできたら悪い画数よりよい画数と思いまさて😁ちなみに兄弟で同じ漢字は運気半減であまりよくないと聞きましたよ☝まぁ、結局親の自己満足ですけどね😁

No.4 08/01/14 11:22
お礼

>> 3 ありがとうございます😃
私も長男の時は同じ読み方でも好きな漢字よりも、画数がいい方にしたんです💧後悔はしてないですが…
本によってそんなに違うものかとガッカリです。
やっぱり同じ漢字使うと良くないのですね。私もなんとなく聞いた事があります。
名付けって難しいなぁ~

No.5 08/01/14 17:55
匿名希望5 

画数なんて占いと同じようなもので科学的根拠なんて何もないですよ。
そんなの信じてたら自分が付けたい名前をいつまでたっても付けれないですよ。

No.6 08/01/14 21:15
匿名希望6 ( ♀ )

私も今妊娠中で女の子なので一生懸命考えてます❗画数は根拠ないのも分かってはいるけどやっぱり気になりますよね💧私は名前だけの総画数と姓と名前の総画数が凶でない画数なら後の細かいことはいいや❗と思ってつけるつもりです😊

No.7 08/01/14 22:52
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

うちは姓名判断は参考程度に見ました☺さすがに大凶な名前にはしたくなかったので…💦

でも主に響きや漢字を重視して決めました。あと、名字との見た目のバランスや語呂の良さを結構重視しましたね。

姓名判断を参考にする場合は、一番信用できると思った一つの流派に絞って、他は気にしないのがいいですよ!色々見ると、それぞれ言うこと違ってごちゃごちゃになるので…(^_^;)

あんまり姓名判断のことは重く考えないで、素敵な名前考えてあげて下さい☆

後、私は自分の名前の漢字に「自分だけ」というアイデンティティを感じているので、私だったらお兄ちゃんと同じ漢字は逆に嫌かなぁ…と思いました。

No.8 08/01/14 23:31
お礼

>> 5 画数なんて占いと同じようなもので科学的根拠なんて何もないですよ。 そんなの信じてたら自分が付けたい名前をいつまでたっても付けれないですよ。 ありがとうございます😃
占いと似たような物ですよね。
女だと結婚すると画数変わっちゃうし…
良く占いとかで、名前の画数で性格を言われますが、自分の場合当たってることが多いので、少し信じてる所もあるので悩みます😣

No.9 08/01/14 23:34
お礼

>> 6 私も今妊娠中で女の子なので一生懸命考えてます❗画数は根拠ないのも分かってはいるけどやっぱり気になりますよね💧私は名前だけの総画数と姓と名前の… ありがとうございます😃
細かい所まで気にしてたらキリがないですよね。
男の子だと一生かわらないし…
私も総画数だけでとかにしようと思ってます。

No.10 08/01/14 23:41
お礼

>> 7 うちは姓名判断は参考程度に見ました☺さすがに大凶な名前にはしたくなかったので…💦 でも主に響きや漢字を重視して決めました。あと、名字との見… ありがとうございます😃
本当に本によって全然違ってびっくりです。兄弟で同じ漢字は逆に嫌かもしれないですよね💧
友達の子は次男の名前にパパの1字が使われてて、長男が悲しんだって聞いたので、うちは長男だからだよって言えばいいですよね。

No.11 08/01/15 01:02
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

うちの親が姓名判断に詳しい人で画数に文句言われたので「じゃあ、この名字にいい名前考えて」と言うと「無い」という答えが。そんなもんなんですよ。100%良い名前なんて無いんですよ。
悪い事が起きたとき字画のせいにする人はいないと思います。
旦那さんの名前は漢字一文字ですか?
二文字なら上の子に付けた漢字じゃないもう一文字の漢字は使えませんか?

No.12 08/01/15 03:45
通行人12 ( ♀ )

親の字を喜ぶのは 小さいうちだけで 反抗期になると 嫌がるかも。

私は画数は ある程度信じてますね。 画数が全てじゃないけど 大吉 吉の名前を付けてやりたいと思いましたよ。

No.13 08/01/15 10:46
お礼

>> 11 うちの親が姓名判断に詳しい人で画数に文句言われたので「じゃあ、この名字にいい名前考えて」と言うと「無い」という答えが。そんなもんなんですよ。… ありがとうございます😃
旦那の名前の二文字目を次男に付けるのもいいですね!
考えてみますね。

No.14 08/01/15 10:51
お礼

>> 12 親の字を喜ぶのは 小さいうちだけで 反抗期になると 嫌がるかも。 私は画数は ある程度信じてますね。 画数が全てじゃないけど 大吉 吉の… ありがとうございます😃
良く考えたら私の兄は両親の1字ずつくっつけた名前で、嫌だって言ってたのを思いだしました…。
旦那が画数こだわる方なので、どうなるかわかりませんが、ある程度は調べようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧