注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

助けてください🔥

回答4 + お礼2 HIT数 1755 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
08/01/15 20:55(更新日時)

私は今、高2なんですけど
父親がキレたら何するか
わからない人で.些細なことから
よく母親に暴力を
ふるっていました。
普段は普通の人なんですけど
キレたときは本気で母を
殺そうとしてるみたいで‥
中3の正月、私の髪を引っ張って
お前も殺したる
ってゆわれたんです。
警察が来て、収まったんですけど、
その日から父親に会うのが
怖くなって、高1の夏まで
母親とマンションを借りたり
おばあちゃんの家で
生活したりしていました。
それから1年は家に
帰ったんですけど、
去年の5月に離婚して
今は母と姉と3人で生活しています。
たまに父親が家に来るんですけど、
姉と母は全てを忘れた
ように普通に接してます。
私には理解できません。
警察沙汰になってからは
暴力はなくなったんですが、
父親の顔を見たり、
声を聞くたびに
私を殺そうとした父親を
思い出して過呼吸になります。
いつも自分の部屋に込もって
泣いてます。
そのことは多分母親や姉は
知りません。

もうどうしたらいいか
わかりません。精神科とか
通ったほうがいいんでしょうか?

タグ

No.544629 08/01/14 16:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/14 18:14
通行人 ( 30代 ♀ LfT1w )

お父さんの事、多感な時期に怖かったね。
不安を感じて泣いたり、過呼吸になったりするのは当たり前の事だよ。
すごく怖かった、って誰かに信頼できる(できればカウンセラーなど専門家)人に相談してみるのはよい事だと思うよ。

子供にとって、親はとても影響力ある人だから、パニックなるのは当然だよ。心配しないで✊

No.2 08/01/15 13:01
お礼

ありがとうございます😢
でも.病院とか
どこ行ったらいいか
わからないし.
お母さんに内緒で
行くことって
できるんでしょうか😫?

No.3 08/01/15 13:15
通行人 ( 30代 ♀ LfT1w )

1です。
今は大丈夫?辛くない?

病院はね、心療内科なら行きやすいかな❓パニック障害とかっていう病気もあって、そういうの診てくれる所だから。どこにあるかはタウンページとかで調べられるよ。
あとは学校の養護の先生とかに相談は出来ないかな❓何かアドバイスくれるかもよ。

お母さんには今の状態、知られたくないのかな❓ならば保険証借りて、風邪ひいたとか言って、病院行ってみるとかね。

市町村の保健所とかでも、心の問題って相談できるよ。お祖母さんは相談できない❓
とにかく一人で抱え込まないで❗誰か、信頼出来る大人の味方を探してみて❗
実はお母さん、お姉さんも裏では傷ついているのかもよ。

No.4 08/01/15 18:11
焼き芋 ( 30代 ♂ ag76w )

あのね~母親が普通に話してるのは、子供達や自分を守る為だよ!考えてみなよ~キレやすい父親が家に来て、母親が二度と会いたく無いと言ったら、どうなる?間違いなく家に来て暴れるよ!もしくは、単に養育費の為かもね~?あと、心の病は、親に言えないなら他の大人頼るしかないね。

No.5 08/01/15 19:34
お礼

いつもは大丈夫なんです。
父親の顔を見た時
声を聞いたとき
思い出したとき
男の人の怒鳴り声を聞いた時
お皿が割れる音とか
破壊音を聞いた時
とかに急に不安になって、涙が止まらなくなったりします。

養護の先生は相談したことを、全て顧問に伝えるので、信頼できないんです‥
中学の時は何でも相談できる先生がいたんですけど、今は正直周りに信じられる大人がいません。

お母さんには
もうお父さんを連れてこないで
と言いました。
でも、今でも
お父さんが外食しよって
ゆってるから皆で行こう
と誘ってきます。
私が嫌がってるのは一番わかっているはずなのに‥

母は私と姉が就職したら再婚するかもしれない、とも言ってます。
父親は今失業中なので、お金はほとんど貰ってないと思います。

私は母も姉も大好きですが何を考えてるのかわかりません‥

保険証は自分で持ってる
ので、病院を調べてみます。
それとなく母親には
しんどいことを伝えてるのですが、見て見ぬふりというか、軽く流されます。
母もしんどいはずだし、はっきり伝えることはできないです。
こっそり病院に行ってみます‥

No.6 08/01/15 20:55
焼き芋 ( 30代 ♂ ag76w )

ふむふむ~なるほど。母親も離婚して、また再婚するとな~母親も理由あるかもしれないが、父親と再婚しても必ずまた、暴れるよ!そうなる前に、寮付きの会社に就職して家出る準備した方が良い~今は辛いと思うけど~俺ぐらいの年になると、笑って話せるよ。ちなみに私も昔同じだったからさ~頑張ってね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧