注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

メンタル系に詳しい方へ

回答3 + お礼2 HIT数 842 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/04/03 08:59(更新日時)

わたしは数年前、医者からウツ状態と診断されました。パニック・過呼吸・リスカ・不眠・ノドの違和感。クスリの効果で徐々に症状が軽くなり最近ではよほどショックなことが起きない限り、普通に仕事して生活してました。しかし、最近転職を気に、以前同様ノドに違和感を感じます。ノドの内側が狭くなってる感覚です。かといって、食べ物がノドを通らないわけではないんです。この症状が分かる方いますか?

タグ

No.54480 06/04/02 18:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/02 19:07
ぴか ( ♀ fRUn )

別に、実際に喉が狭くなってるわけではなくて、気のせいです。気にすれば、なおさら、違和感を強く感じますよ!

No.2 06/04/02 19:21
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます。でも、気にするなと言われても、やっぱり辛いものは辛いんですよねぇ。気のせいだってのもわかってるんです。安定剤を飲めばいくらか楽になるんですけど、ポ~ッとなるのが困るんです。今転職したばかりで、聞いて覚えることがたくさんあるから。ちなみにこの症状に名前ってあるんですか?

No.3 06/04/02 20:06
ぴか ( ♀ fRUn )

病名をつけたいのですか? それは、病気に逃避したいからですか?

No.4 06/04/02 21:10
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

ここで、症状に名前を付けることは、医療行為に当たり、医師法により禁止されています。
役に立てなくて、申し訳ないんだけど、気になるなら、医師に相談した方が良いよ。
薬でぽーっとなるのを避けたいなら、それなりの薬を処方してもらうなりの対処も出来ますし。
ストレスを緩和すると言われる、ハーブティーを、蜂蜜で甘くして、寝る前に飲んでみては?
体を温めて、眠りも誘いやすくなるし、自然由来のお茶で、効くんだ!って信じて飲むと、そこそこの効き目がありますよ。
私は、寝る前に、カモミールティーをマグカップに一杯飲んでいます。

No.5 06/04/03 08:59
お礼

>> 3 病名をつけたいのですか? それは、病気に逃避したいからですか? 病名をつけたいわけでもないし病気に逃げたいわけでもないです。ただ、疑問に思っただけです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧