注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

鬱の彼の気持ちを知りたいです

回答11 + お礼12 HIT数 1530 あ+ あ-

匿名希望( 47 ♀ )
07/12/16 00:00(更新日時)

彼が鬱病になってひと月になります。私はいろいろと病気のこと勉強しながら彼に付き添ってきました。
彼への愛情に変わりはありませんが、途端に私に何の愛情表現もなくなり、手を触れることもなくなり、そんな気力もないのは解るのですが淋しくて不安でたまりません。私は彼のそばにずっといたいのですが、もうホントは愛も冷めてるのに私に対して責任を感じているのなら重荷になってしまいそうで可哀相です。
毎日お昼一緒に食べようとメールくれるのが励みなんですが、一緒にいても私に心の内を話してくれません。病院も一緒に行って、薬もいただいてます。今は仕事をお休みしています。
私は彼にとって必要なんでしょうか…どんなふうに彼といてあげれば彼はらくなのですか。お願いします。皆さん教えてください。
読んでいただいてありがとうございます。

No.544858 07/12/15 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/15 00:45
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

まだ一ヶ月ですよね。
なんだかんだでこのままが何年も続いたら、耐えられないのでは?

主さん自身が今の状態に不満があるなら、あまり試行錯誤しすぎないほうがいいと思います。なにやってもダメなら「いつまで待てば良いの」と言ってしまうかもしれない。
いつもの通り優しく接してあげて下さい。

No.2 07/12/15 01:04
お礼

>> 1 1さん、ありがとうございます。レスいただいて少し気が楽になりました。考えすぎちゃいけないと思いながらも、ついこの前までの楽しかった日々が甦って淋しくて潰れそうになります。でも気長に今までどおりに大切にしていきます。

No.3 07/12/15 01:10
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

やはり、彼女が一緒にいてくれるだけで安らぐと思います。

でも、あまり明るく接しすぎても自分の落ち込みを感じて自信なくすそうだし、彼女は自分がいなくては駄目なんだという気持ちも重く感じると思うから、静かに穏やかに見守るようにした方がいいと思います。
つかず離れずって感じで。

主さんも彼の事ばかりに集中しないで、自分の楽しめる時間を持たないとやっていけませんよ。

No.4 07/12/15 01:29
お礼

>> 3 3さん、ありがとうございます。つかず離れずの加減が難しいですけど、自然を心掛けてゆったりと頑張ってみます。私も少し自分自身の時間作ってみます。

No.5 07/12/15 01:29
通行人5 

私の彼も鬱病になり、1年経過しました。最初は3ヶ月程度で良くなるだろうと安易に考えていましたが、まだまだ、時間がかかりそうです😥
同棲中ですが、基本放置しています。何かしゃべりたくなったら、とりあえず本人が納得するまで聞いています。私からしゃべりかけられるのはイヤみたいです。
ちなみに、性欲もないです😥なのでレスです😥
主さん、主さんが心配しすぎて(がんばりすぎて)体壊さないようにして下さいね😣
アドバイスになってなくてすみません💧

No.6 07/12/15 01:41
空 ( 20代 ♀ uYssc )

私も鬱で今年の2月から通院してます。

私にとって彼氏はとても支えになってます。希望です。

きっと貴方の彼氏さんも支えになってるのではないでしょうか?

彼氏と接する時に、まだ休んで一ヶ月目ですから、本人は早く働かなくちゃとか、なんで病気になったと、今の段階が受けいれられないことあるので、普通に“うん”“いいえ”で簡単に返事できる文章で会話してあげてください。べったりよりも気付いたら声かける程度でいいと思いますよ😺

大切な人が病気になると接する側もとてもしんどくなります。
貴方もしんどくなってバランスが少しでも悪くなるようであれば必ず病院にいってください。
私もまだかかりそうですが、焦らずゆっくりいきましょう🙋
偉そうなこといってすみませんでした🙈

No.7 07/12/15 01:47
匿名希望7 

あたしも鬱です⤵自分でもおちこみがひどいことに最近きづきました!だけど病院には、いってません!彼氏にやつあたりしたりしてます!彼氏がいちばんの支えなのにそんな自分もいやです!今月の鬱は、やばいぐらいです!だからこそ彼氏にそばにいてほしいです!

No.8 07/12/15 07:04
お礼

>> 5 私の彼も鬱病になり、1年経過しました。最初は3ヶ月程度で良くなるだろうと安易に考えていましたが、まだまだ、時間がかかりそうです😥 同棲中です… 5さんありがとうございます。私だけではないんですよね、心強いです。お聞きしてもいいですか。愛情を感じるときはどんなときですか。しつこくてごめんなさい、やっぱりちょっと淋しくて…

No.9 07/12/15 08:21
お礼

>> 6 私も鬱で今年の2月から通院してます。 私にとって彼氏はとても支えになってます。希望です。 きっと貴方の彼氏さんも支えになってるのではない… 空さんありがとうございます。ホント今まさにそうなんです。仕事いかないとと、とても焦っているみたいです。苦しそうで見てて代わってあげたいくらい。私も調子が少し良くないので病院行ってきます。

No.10 07/12/15 08:30
お礼

>> 7 あたしも鬱です⤵自分でもおちこみがひどいことに最近きづきました!だけど病院には、いってません!彼氏にやつあたりしたりしてます!彼氏がいちばん… 7さんありがとうございます。貴女に支えになるひとがいてよかった。彼もそんなふうに思ってくれてればいいなぁ。ゆっくりそっと寄り添っていきます。

No.11 07/12/15 09:48
カリン ( 30代 ♀ xX72w )

私は既婚で鬱なので、主さんの望む回答ではないかも知れませんが。

同じ空間にいてくれると落ち着きます。
ただ、自分の殻に閉じこもってしまう時は、話しかけられるのも負担に思う事もあります。

でも、主人がいてくれるから自殺を選ばないで生きていられます。


今の私からの愛情表現は「ありがとう」と言う事くらいです。

甘えてしまってごめんなさい。
負担をかけてしまってごめんなさい。
病気を支えてくれてる皆に思ってます。

No.12 07/12/15 11:11
通行人5 

愛情を感じる時は、一緒に犬の散歩してる時でしょうか😥
朝日が体にいいみたいなので、のんびり歩いています😊会話はありませんが😩
最初は私も彼に対してどんな言葉をかければいいのかわからず、傷つけちゃったりもしました😥
ご飯も何食べたい?じゃなくて、ラーメン食べたい?など、はい・いいえの答え方ができる質問を考えるのが大変でした😣

No.13 07/12/15 11:55
お礼

>> 11 私は既婚で鬱なので、主さんの望む回答ではないかも知れませんが。 同じ空間にいてくれると落ち着きます。 ただ、自分の殻に閉じこもってしまう時… カリンさん、レスありがとうございます。すごく参考になりました。彼もありがとうって言ってくれます。彼の負担になりたくないと思いながら愛情を求めてはいけませんね。彼にそっと寄り添うつもりです。カリンさん、ありがとう。

No.14 07/12/15 12:04
お礼

>> 12 愛情を感じる時は、一緒に犬の散歩してる時でしょうか😥 朝日が体にいいみたいなので、のんびり歩いています😊会話はありませんが😩 最初は私も彼に… 5さん、再レスありがとうございます。彼が何を思って考えてるのか解らないことだらけですが、5さんのようにゆったりと包んであげたい気持ちになりました。今は私が愛情を求めるときではないですね。本当に助かりました。ありがとうございました。

No.15 07/12/15 16:37
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

私も結婚する前の彼氏が鬱病でした😠
最初のうちゎ連絡くれたりしてたんですけど、酷くなるにつれ、会う機会も減り、連絡もこなくなり、私からかけてもたまにしか出なくなっていきました💧会話しても死と薬の話ばかりで...。
私も彼の重荷になっているんじゃないかとか本当に色々考えました。しだいに自分を攻めて精神的にやられてしまい、死にたいとゎ思わなかったですがリスカがやめられませんでした⤵
結局彼の事ゎ好きでしたが先の事を考えると私にゎ彼を支える自信も体力も精神力もありませんでした。

鬱病の彼と付き合って行くにゎ相当な忍耐が必要だと思います。
主さんの気持ち凄く分かるから辛い気持ちどうにか解決出来ればいいけど、愛とか恋とか鬱病の人にとってゎどうでもいぃ事なんだと思うの...。
だからこの先やっていけるかよく考えた方が良いと思うょ😠😠😠

No.16 07/12/15 16:50
匿名希望16 ( ♀ )

私も、鬱と診断された事が あります…

本人は、頑張ろうとしても出来ない自分を自分で責め、ただ生きている事すら辛くなります。

そんな時、病気を否定せず何も出来ない私に「そのままで いいんだよ😃」

自殺未遂してしまった私に
「生きててくれるだけで いい😃」

唯一、ダメな私を認めてくれた彼が いたから私は回復してきました。

だから、主さん辛いでしょうが彼も同じように自分で自分を責めてると思います…
なので、主さんが彼を認めてあげて😊

それだけでも、彼は救われると思うから…

No.17 07/12/15 17:36
通行人17 ( 20代 ♀ )

私も八年前に彼と付き合って何ヶ月かで神経の病になり、鬱にもなりました。私は彼に何もしてあげれないし愛情表現もできない…だから何回か自分から勝手に別れたり距離を置いたりしました。こんな私にでも彼は、メールくれたり、体調がイイ時にはどこかに連れて行ってくれたり、八年間も私を見捨てずに、誰とも付き合わずに心の側にいてくれました。彼がいたから私は自殺しなくて済んだし、今まで頑張ってこれた。彼が心の支えでした。そして今年の夏に結婚しました。彼が良くなることを信じて、あまり愛情を求めず無理せず支えてあげて欲しい。彼は主さんに迷惑かけてると罪悪感を持っているかもしれませんよ。

No.18 07/12/15 18:41
お礼

>> 15 私も結婚する前の彼氏が鬱病でした😠 最初のうちゎ連絡くれたりしてたんですけど、酷くなるにつれ、会う機会も減り、連絡もこなくなり、私からかけて… 15さん、ありがとうございます。大変な経験されたんですね。皆さんのお話聞いてやっぱり今彼は愛や恋どころでないんですよね。今は私を呼んでくれるので応えていきたいと思います。先は不安だけど、今離れることは鬱の彼といることより辛いし…。

No.19 07/12/15 18:55
お礼

>> 16 私も、鬱と診断された事が あります… 本人は、頑張ろうとしても出来ない自分を自分で責め、ただ生きている事すら辛くなります。 そんな時、病… 16さん、ありがとうございます。ホントそのとおり、今一番不安で焦りを感じて苦しいのは、彼ですよね。私にしなかった遠慮もするようになって…私彼のそばでゆったり構えて、少しでも安心してもらえるようにやっていきます。
なんか皆さんの言葉が彼に対して優しくて、それが嬉しくて涙でてきます。ありがとうございます

No.20 07/12/15 19:06
お礼

>> 17 私も八年前に彼と付き合って何ヶ月かで神経の病になり、鬱にもなりました。私は彼に何もしてあげれないし愛情表現もできない…だから何回か自分から勝… 17さん、ありがとうございます。素晴らしいご主人とご結婚おめでとうございます。愛されるもの貴女の中にたくさんあるのでしょう。
この前疲れて彼にぶつけてしまい、俺のせいでごめんねと言わせてしまった自分に腹がたって…。私も今は彼に無理をさせず少しでも不安を感じたりしないよう、気長にゆったり付き合っていきます。

No.21 07/12/15 21:07
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

はじめまして 私は自律神経失調症の夫をもつ主婦です。付き合っている時に病気にかかり仕事も休んでしまったりという事が続きました。その時はじめは別れてしまったほうがお互いのためではないかと考えましたが私も病気の事を勉強しながら彼のそばにいる事を決めました。心の病気は完治にはなかなか時間がかかり調子のよい時と悪い時の差がとても激しいと思います。私の夫も病院にずっと通って治療を受けている状態です。そばにいてあげる事はとても体力気力がいる事です。自分に常に心の余裕がないとしんどいです。でも彼氏さんはあなたの存在にとても感謝していると思いますよ。私も彼の事で不安になった事は沢山ありました。でも支えになりたいという気持ちで過ごしてきました。病気にかかって一年後体調がだいぶ良くなった時彼の私に対する感謝の気持ちを聞いた時涙がとまりませんでした。そして自分自身も彼の病気を通してすごく強くなれた気がします。不安な事沢山あると思いますが 愛情や病気と向き合う強い決心があなたにあるならどうか彼氏さんのそばにいてあげて下さい。病気が良くなる事を願い応援しています。

  • << 23 21さん、お礼遅くなりスイマセン。今日一日皆さんの言葉を胸において過ごしてきました。私は主人を10年前に亡くし、子供もいますので、彼とは生活は別でいつも一緒にいてあげられません。でも今現在、亡夫、子供同様に彼をとても大切に想っていますし、私にはかけがえのない人です。これから先どうなるかわからないし、昨日までの私は彼に何かを求めていたと思います。でも21さんのように、彼のそばにいたいのは私、そう決めたのも私、不安に駆られることもあると思いますが、そこのところは今後迷わず忘れずにいようと思います。お互い大切な人を愛していきましょうね。ありがとうございました。

No.22 07/12/15 22:19
お礼

>> 21 21さん、ありがとうございます。今又彼のところで一緒にテレビみてます。21さんのレス読んで泣きそうで、今は携帯長くいじれないので後で必ずお礼書きます。

No.23 07/12/16 00:00
お礼

>> 21 はじめまして 私は自律神経失調症の夫をもつ主婦です。付き合っている時に病気にかかり仕事も休んでしまったりという事が続きました。その時はじめは… 21さん、お礼遅くなりスイマセン。今日一日皆さんの言葉を胸において過ごしてきました。私は主人を10年前に亡くし、子供もいますので、彼とは生活は別でいつも一緒にいてあげられません。でも今現在、亡夫、子供同様に彼をとても大切に想っていますし、私にはかけがえのない人です。これから先どうなるかわからないし、昨日までの私は彼に何かを求めていたと思います。でも21さんのように、彼のそばにいたいのは私、そう決めたのも私、不安に駆られることもあると思いますが、そこのところは今後迷わず忘れずにいようと思います。お互い大切な人を愛していきましょうね。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧