注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

非正規 ヒセイキ

回答4 + お礼0 HIT数 876 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
07/12/16 04:28(更新日時)

現在非正規のゆうメイトで、本務者と同様に通配を行っています。僕は、この今勤めている郵便事業会社で正規採用になれるよう望んでいて、総務課の方にも採用状況などについて打診しているのですが、一向に教えてもらえません。個人的に今付き合っている彼女の両親から正社員で職を持っていなければ結婚を承諾してもらえず気を揉んでいます。実際ゆうメイトから正規になった事例というのはほとんどないというのが現状みたいなようですが、だれか成功事例をご存知な方がいましたら教えていただけませんか?
最近は、初めから正社員募集企業へ転職も考えるようになっています。

タグ

No.545076 07/12/15 02:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/12/15 02:26
匿名希望1 

知り合いにもゆうメイトいるけど、その人は本当は料理人で臨時でバイト感覚でやってますよ
ゆうメイトって使い捨て感覚だと思うなぁ…

No.2 07/12/15 08:46
通行人2 ( ♀ )

前にも同じスレたててませんでした?

一般企業と一緒で、これからは正規の職員として採用することは少ないのではないでしょうか?

No.3 07/12/15 09:17
匿名希望3 

上司に頼めば正規になれるもんじゃないです。このご時世殆ど無理だと思います。
なので正社員での転職しかないと思いますよ。

No.4 07/12/16 04:28
匿名希望4 

民営化したから尚更、難しくなるんじゃないかと思います。正社員で転職する方が早いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧