注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

人身事故を起こしてしまいました。

回答5 + お礼5 HIT数 1670 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/12/17 01:02(更新日時)

事故状況は見通しのいい十字路で、道路の幅は私も相手も同じの交差点、センターラインは黄色、私の方には信号はなく、一旦停止のラインと標識、相手の方に、黄色の点滅信号がありました。私は左折をしたくて待っていたところ、右からきた相手車両の方が左にウインカーを出していたので、私は発進しようとアクセルを踏んだところ衝突しました…。私の車は右ウインカーと右前タイヤの上が破損、相手車両は左タイヤ上が破損。その後、保険会社同士で話してもらっているのですが、相手の方が、「私は直進する予定だったからウインカーはあげてない」と言われているそうです。相手の道路が優先道路だったので私の方が過失が多くなってしまうのは仕方ないかもしれないですが、ウインカーについては納得できなくて…。相手の方は私が一旦停止もせずに飛び出してきたから9:1にしろと…。私は100%一旦停止もしました。目撃者もいない為に困っています。来週、警察の方との現場検証です。優先道路にいなかった私の発言は、どうしたって信じてはもらえないものなのでしょうか❓

No.545125 07/12/15 03:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/15 04:28
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

ウインカーを出していたと書いて有りますが、主さんが見たときには出ていたのですか?出したのを見たのですか?前者なら戻し忘れも有るので、相手の直進と言うのは仕方ないような、どちらにしても、言いたいことは自分の保険屋に言いましょう。保険屋には裏で相手と繋がってる場合も有りますので(過去の経験から)過失割合に不満があるなら保険屋を変えましょう

No.2 07/12/15 07:07
匿名希望2 

相手が優先なら仕方ないですね バイクでも指示器戻し忘れで直進走行してますし 先読みが甘かったと


ただ 言いたい事は主張するべきですね

No.3 07/12/15 09:12
匿名希望3 

相手がウインカーを出していたと例え認めたとしても 『曲がるから大丈夫』って考えのまま不注意で飛び出した主さんが悪い事に変わりはないんじゃないかな💧

No.4 07/12/15 09:34
匿名希望4 

主さんが記憶していることについては、はっきり主張すべきだと思いますよ。
ところで、どこが人身事故なんですか?

No.5 07/12/15 12:34
お礼

>> 1 ウインカーを出していたと書いて有りますが、主さんが見たときには出ていたのですか?出したのを見たのですか?前者なら戻し忘れも有るので、相手の直… ①さんレスありがとうございます。
ウインカーは私がみた時はあがった状態でした。私も事故後に現場に何度か行き、何故事故になったのか、車の往来をじっと見てた結果、もしかしてウインカーをあげたまま来たのかなぁ❓と感じておりました。現場検証の際にはあげたままきた可能性は警察の方にも話した方がいいものでしょうか❓

No.6 07/12/15 12:38
お礼

>> 2 相手が優先なら仕方ないですね バイクでも指示器戻し忘れで直進走行してますし 先読みが甘かったと ただ 言いたい事は主張するべきですね ②さんレスありがとうございます。
もちろん今回の事故は私の先読みの甘さだと自負しております。まさか曲がらないとは思いもしませんでした。

No.7 07/12/15 12:48
お礼

>> 3 相手がウインカーを出していたと例え認めたとしても 『曲がるから大丈夫』って考えのまま不注意で飛び出した主さんが悪い事に変わりはないんじゃない… ③さんレスありがとうございます。
②さんのお礼にも書きましたが、先読みの甘さは反省しております。
相手のウインカーをみて発進するという行為は町中でもよく見掛けますが、とても危険だと実感しました。ウインカーは1%くらいしか信じてはいけないんですね。ウインカー=曲がる合図と思っていたので事故を起こしたときは本当にびっくりしました。

No.8 07/12/15 12:58
お礼

>> 4 主さんが記憶していることについては、はっきり主張すべきだと思いますよ。 ところで、どこが人身事故なんですか? ④さんレスありがとうございます。
記憶していることは伝えていいですよね。
人身事故は数日後、相手の方が首が痛いと病院に行き、首ではなく、骨盤がずれているということが分かり人身事故になりました。私の方もムチウチと腰をぶつけており通院中なのですが。
そういえば、人身事故で引かれる点数は私だけ引かれるのでしょうか❓

No.9 07/12/15 14:57
匿名希望2 

お大事に🙏

しょうがないから保険会社に任せて 落ち込まないようにね。

No.10 07/12/17 01:02
お礼

>> 9 ②さん、再レスありがとうございます。
もしかして②さんは以前の私のスレも見てくれたのでしょうか❓事故後ずっと気分が沈んでしまい、何をしても事故の件が気になって気になって…。いつか晴れるものなのでしょうか…。
お礼がたいへん遅れてしまいすみませんでした💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧