注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

美味しい卵焼き😃

回答19 + お礼0 HIT数 1582 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/01/17 06:59(更新日時)

結婚8年目の主婦です😃主人と結婚する時にお弁当には必ず卵焼きを入れて欲しいと言われ毎日入れてますが…私もの凄く卵焼きの味付けな苦手なんです😭だから甘い日もあればしょっぱい日も😂😂主人は美味しいと言い続けてくれてますが…子供は素直😚ママの卵焼きだけは毎日食べても美味しいと思えないと😢😢こんな私に美味しい卵焼きの味付けを教えて下さい😃分量もお願いします😃卵焼きに入れる具もオススメなのがあればお願いします😃魚卵は主人が痛風持ちなのでダメです😚よろしくお願いします😃

No.545722 08/01/15 07:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/01/15 07:21
通行人1 

うどんスープの素を使うと美味しくて失敗がないですょ。

No.2 08/01/15 07:28
ユウキ☆ ( ♀ Mdosc )

おはようございます。
家も娘と旦那のお弁当に玉子焼きは欠かせません。私は小さい時から甘い玉子焼きで育ったのですが家族には不評で…
仕方ないので長年の味を断ち切って今は、玉子に万能葱を入れて市販の液体の白だし(万能だし)をほんの少しお好みで入れて混ぜて焼くのみ…(だしはかなり濃いので本当に少しで👌)
超簡単ですがおいしいと評判です✌

No.3 08/01/15 07:32
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

ほんだしとめんつゆをいれてます。
主人は大好きでお弁当に卵焼きが入ってない日は苦情が入ります・笑

No.4 08/01/15 08:01
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

マヨネーズを隠し味程度使うと美味しいです。
甘い日やショッパイ日があっても良いじゃないですか。それが家庭の味ですよ😊

No.5 08/01/15 08:03
通行人5 ( 30代 ♀ )

私も白だし(ほんの少し)と砂糖、かつお昆布だしのスティックを少々で作ります。美味しいです🙌

No.6 08/01/15 08:26
通行人6 ( ♀ )

私は、だし汁とみりんでつくります、

No.7 08/01/15 08:33
匿名希望7 ( ♀ )

私は、単純ですがちょっと多めの砂糖と、ほんの少しの醤油で作ります😃

No.8 08/01/15 18:20
通行人8 ( 30代 ♀ )

ありきたりですが○谷園の松茸のお吸い物の素を使った卵焼きを先日作ったら大好評でした。作り方は松茸のお吸い物の素を買ったら中の袋に書いてあります。

もう一つ、料理屋さんの卵焼きとして教わったものです。卵3個に醤油とみりんと砂糖それぞれ小さじ1を混ぜ合わせます。そこにホンダシと塩を少々入れて混ぜ合わせてから普通の卵焼きの焼き方で焼きます。こちらも美味しく出来ますよ。

No.9 08/01/15 18:24
通行人9 ( ♀ )

ウチも旦那のお弁当に卵焼きはほとんど毎日入れるけど手を抜いてます(^_^;


子供が持ってくお弁当の卵焼きは出汁から気合い入りますが😁
味付けは砂糖と塩です。

No.10 08/01/15 19:18
デブ男 ( 30代 ♂ JDc4w )

具材にシーチキンを混ぜて焼いても美味い😊
臭いもしますが、ニンニクと万能葱を入れて焼いても美味い😊

No.11 08/01/15 19:34
通行人11 ( 20代 ♂ )

やっぱ主さん❗玉子焼きの良し悪しは卵の質です。

No.12 08/01/15 19:45
匿名希望12 ( ♂ )

市販の厚焼き卵より美味しい作り方教えます。
卵3つに本だし、みりんを入れて、水を少量足します。
水をたすとふっくらと焼き上がります。
よく混ぜて、何層にも分けて厚焼き卵を作ります。
火加減は常に弱火!
手間はかかりますが、激旨です。

No.13 08/01/16 10:07
通行人13 ( 20代 ♀ )

なめ茸を入れても美味しいですよ。鮭フレ-クと青海苔or葱、カニかまと青海苔or葱。うちには小さい子供がいるので和風ダシを冷凍していますが、プラス醤油少々と離乳食用の刻み野菜を入れても美味しいです。ご主人が卵焼き好きなら似た様にしてもいいかな~と思います。

No.14 08/01/16 11:11
犬大好き ( 20代 ♀ LaI9w )

わたしは卵にみそしるにいれるだしのもとをいれて、すこし牛乳をいれて焼きます😱
そしたらだし巻きになります(笑)付き合ったひとみんなに出したらおいしいっていわれました😲やってみてくださいね🙌

あと納豆をいれてやくとおいしいですよ😲私はだいすきです。あとのりとか、

No.15 08/01/16 13:17
通行人15 ( 20代 ♀ )

オニギリで使う塩こんぶ☝(ふ○っこ)刻んで入れるとおいしいです☺

No.16 08/01/16 13:38
通行人9 ( ♀ )

皆さんのレシピ美味しそうですね☺

「だしのもと」じゃなくてきちんと出汁取ると更に別物みたいに美味しくなるよ✨

No.17 08/01/16 21:49
通行人17 ( 20代 ♀ )

私は、チーズが好きなので、葱を入れて少~し塩を入れてチーズ(スライスとかプロセスチーズとか)を巻いて焼くと美味しいです。
あと、玉葱とハムとかを小さく切って混ぜても美味しいと思います。

No.18 08/01/16 22:22
結 ( 30代 ♀ xrcsc )

初めまして☺
私はチーズ入れたり、のり巻いたり、ネギとか入れます☺
砂糖、少しの醤油、ほんだしも入れます。びっくりされるのが→砂糖多めの紅ショウガを刻んだ物を卵焼きにしてます☺色もキレイだし、美味しいですよ~😃 あとなんでしょ~

No.19 08/01/17 06:59
通行人8 ( 30代 ♀ )

主さ~ん、こんなに沢山のレシピを教えてもらっておきながらお礼の一つも出来ないんですか?

人にものを聞いて教えてもらったらお礼を言いましょう…って小さい頃親に教わらなかったんですか?

主さんも人の親なのに自分の子供にそういう躾とかしてないのかしら…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧