注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

私が馬鹿⁉

回答10 + お礼11 HIT数 1999 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
08/01/17 00:28(更新日時)

日曜日の話です。。

前日の土曜日に近所のAさん(子供絡みの知り合い)からメールがきました。
A『明日、ご主人仕事でしょ?一緒に○○に行かない?』
私『ごめんなさい。明日は、家族で遊びに行く予定にしてます。』

そして日曜日の朝にメールがきました。
A『今日の件了解です!(…略…)で、どこに行くの?』
私『△△にすでに来てます』
A『(略)…行くから!待ってて!』


Aさんが来たので現地で会いました。
帰りにAさんに『本当は、○○に行きたかった』と言われたから『ならば何故来たのか』聞いたら『アナタが誘ったんでしょ?来ないと怒ると思ったから』と言われました。

私、誘ってないし、誘うような発言もしてないつもりです。。
どこに行くのかとメールきた時に、△△だと返信したのが悪かったのでしょうか?
皆さんなら、このような受け取り方をする人には、どういう返信しますか?
今後の参考にしたいので、アドバイスお願いします。

尚、勝手ながら少々厳しいレスに関しましては…冷静なアドバイスを頂ける上での厳しいレスは有り難く読ませて頂きますが、個人的感情の強い厳しいレスは内容によってはスルーさせてもらいますのでご了承願います。

No.545780 08/01/15 08:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/15 08:57
通行人1 ( ♀ )

文章の読み取り方っていうのは人それぞれですからね。誘いを断る時はダメならダメとはっきり言わなかったことが要因と思われます。だから今回の場合は、『家族で遊びに行く予定なので、明日はお会いできません。また次の機会にでも。』などと説明すればさすがに伝わったのではないでしょうか。
主さんのやんわり断りたい気持ちもすごく分かるんですけどね。

No.2 08/01/15 08:59
通行人2 ( ♀ )

それは知人の勘違いですね😒
私も時々友達などに「今○○に来てます😄」とか友達も「今日は○○へ遊びに来てます😄」みたいな✉のやり取りしますよ…

普通に考えて「○○に来てます」みたいな✉来たら「そーなんだ😁」みたいに思うだけですけどね😅

No.3 08/01/15 09:04
ハニー ( 40代 ♀ Exppc )

私も主さんのスレを読んだ限りではAさんの勘違いと思います。
でもAさんが「…怒るでしょ」のあたり お二人とご家族のお付き合いが どのようなものなのか💦

No.4 08/01/15 09:09
SNOOPY ( 20代 ♀ T1w9w )

普通の感覚なら通じそいだけど、知人さんみたいに受け取る方もいるんですね😥私も勉強になりました💧

私だったら、次からは
『せっかくのお誘い、嬉しいんですが、その日は家族で過ごすのでAさんとは会えません。また次の機会に会いましょうね。ごめんなさい』
と、ハッキリお断りを表します📧

No.5 08/01/15 09:13
通行人5 

そんな方困りますね、此からは家族だけで行くからとか、柔らかないい方だけどポイントは、ハッキリ伝える、貴方とは一緒に行けないから、お土産買って来るからとか、行く場所はいわない、 上手き付き合えるといいですね。 あたらず、触らずで頑張ってください。

No.6 08/01/15 09:30
通行人6 ( ♀ )

普通は、その言い方で主さんの意向は伝わるはずだと思います。"ごめんね"と付けられてるわけだから。
ただ普段から、その友人親子の方と一緒に行動する機会が多かった場合は、ナアナアになり勘違いを起こされたのかも知れません。
近づき過ぎて鈍感になってしまう礼儀ですね。
今回は、もめてしまってからなので修復は難しいかも知れませんが
もし歩み寄る機会があったとしたら
私も勘違いさせないよう、はっきり今日はダメだと言えば誤解させなかったね、と言われるのも良いかも。

No.7 08/01/15 09:34
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

Aさんの思い違いですね。でも言葉にするところが正直かな。主さんに心を開いてるというか大っぴらというか…。
私なら「次会う時は無理しなくていいよ。お互い時間のある時にゆっくりお茶しよう。」とさらりと流します。

No.8 08/01/15 13:54
お礼

ありがとうございました。

すみませんが、今は補足だけ…お礼は後ほど時間に余裕が出来たらさせてもらいますねm(__)m

どなたかのレスに『私とAの普段の関係が…』とありましたが、Aさんは今回のような場合に断られたら悲しさから怒りに変わるみたいで、前にも他の人の事で『同じ行くなら多い方が楽しいと思うのに…』と怒りながら言ってました。
だから、私も同じように悲しさから怒ると思ったのかもしれません。
ので、その言葉はあまり気にしてないのですが、私は断ったつもりなのに誘われたと解釈された事に対してビックリしたのと何だか疲れちゃったのと両方でした。

私は一日掛かりになる時は(今回がそうです)家族だけで行きたい人ですので、この先、こういう場合はどう対応したら良いか…考えてしまいましたf^_^;

No.9 08/01/15 14:22
匿名希望9 ( ♀ )

今日の件了解です。の時点であなたも一緒にどう?という取られ方されてたんだと思います💧普通了解です!とは返事しませんしね‥普通誤解しないと思うんだけど‥今度はハッキリと、家族と遊びに行く約束をしているので〇〇さんとは今回は一緒に遊べません🙏また別の日に二人で遊びませんか?と言ってみたらどうでしょう?これなら間違いようがないですよ。

No.10 08/01/15 17:59
お礼

>> 1 文章の読み取り方っていうのは人それぞれですからね。誘いを断る時はダメならダメとはっきり言わなかったことが要因と思われます。だから今回の場合は… レスを頂きありがとうございましたm(__)m

そうですね…『またの機会に』と書いておけば良かったですね…💧
次から、そうしようと思います😊

No.11 08/01/15 18:05
お礼

>> 2 それは知人の勘違いですね😒 私も時々友達などに「今○○に来てます😄」とか友達も「今日は○○へ遊びに来てます😄」みたいな✉のやり取りしますよ…… レスを頂きありがとうございましたm(__)m

そうなんです…他の方とは『○○に来てま~す』とやり取りしてたから、同じ感覚で送信したのですが、違う受け取り方をされてビックリでしたf^_^;

行きたいから行く!みたいなメールだったら、私も嬉しかったのですけどね…f^_^;

No.12 08/01/15 18:08
お礼

>> 3 私も主さんのスレを読んだ限りではAさんの勘違いと思います。 でもAさんが「…怒るでしょ」のあたり お二人とご家族のお付き合いが どのようなも… レスを頂きありがとうございましたm(__)m

良いご指摘を頂き、助かりました(^-^)
確かに普段の様子によって、違ってきますものね😊
一番最初のお礼で、補足として書かせて頂きました。
見て下さいね✨

No.13 08/01/15 18:11
お礼

>> 4 普通の感覚なら通じそいだけど、知人さんみたいに受け取る方もいるんですね😥私も勉強になりました💧 私だったら、次からは 『せっかくのお誘い、… レスを頂きありがとうございましたm(__)m

ハッキリ断るとショックから怒りに変わる人だからと、やんわりにしたのが逆効果でした…💧

次からは『ご一緒出来ない』と分かる言葉を添えようと思います💦

No.14 08/01/15 18:15
お礼

>> 5 そんな方困りますね、此からは家族だけで行くからとか、柔らかないい方だけどポイントは、ハッキリ伝える、貴方とは一緒に行けないから、お土産買って… レスを頂きありがとうございましたm(__)m

そうですね…いろいろ方法はありますよね😊
参考にさせて頂きますね😊

No.15 08/01/15 18:18
お礼

>> 6 普通は、その言い方で主さんの意向は伝わるはずだと思います。"ごめんね"と付けられてるわけだから。 ただ普段から、その友人親子の方と一緒に行動… レスを頂きありがとうございましたm(__)m

あのぅ…書き方が悪かったようで、すみません💦

揉めてないです…💧
今朝、スーパーで偶然会い、普通に話をしました。
その時に『今後は、私のコースに付き合ってね🙋』と言われて、またまたビックリでしたが…😥

No.16 08/01/15 18:23
お礼

>> 7 Aさんの思い違いですね。でも言葉にするところが正直かな。主さんに心を開いてるというか大っぴらというか…。 私なら「次会う時は無理しなくていい… レスを頂きありがとうございましたm(__)m

サラリと交わすのも、良い方法ですね😊

ただ…今朝会った時に『長く仲良くご近所付き合いしたいから、お互いに無理して合わすのはやめましょうね』みたいな事を言ったのですが、通じなかったみたいで『今度は、私のコースに付き合ってね🙋』と言われました💧

No.17 08/01/15 18:28
お礼

>> 9 今日の件了解です。の時点であなたも一緒にどう?という取られ方されてたんだと思います💧普通了解です!とは返事しませんしね‥普通誤解しないと思う… レスを頂きありがとうございましたm(__)m

その時点で勘違いされてたなんて、考えもしなかったです😲

『了解!』とメールが来たのは、今日は一緒に行動しない事に『了解!』だと私は受け取ってました💦

やはり、ハッキリとした言葉を入れるのが良いんですね💦

参考になりました🙇

No.18 08/01/16 00:31
通行人18 ( ♀ )

そのお友達と主さんの間にはかなりの温度差があると思います。
付き合わないで済むように避けたほうが良いです。
メールはやめたほうが良いかも。連絡が来たら電話で断るほうがいいと思います。
その人は悪い人では無いけど、勘違いするタイプみたいなので、ウザく感じます。

No.19 08/01/16 02:11
お礼

>> 18 レスを頂きありがとうございましたm(__)m

はい…確かに温度差は以前から感じてました…。
Aさんから見たら、きっと私は冷たい(薄情な)人間かもしれないです💧

No.20 08/01/16 17:19
通行人20 ( ♀ )

主さんの文見ても誘ってるような文章はないし、なに誘ってないのにきてんのか…❓って思う…なのに相手の発言…なんかムカツキますけど…私だったらえー⁉誘ったかな⁉別におこんないよ⁉ってな感じですね

No.21 08/01/17 00:28
お礼

>> 20 レスを頂きありがとうございますm(__)m
私のメール文に問題ないと思ってもらえて、気が楽になりました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧