注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

文化委員長になってしまいました。

回答1 + お礼1 HIT数 950 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
06/05/19 08:15(更新日時)

私は先日の保護者会で文化委員長になってしまいました。ホントまいってます。話し合いとかの司会進行や意見をまとめることが駄目なんです。経験ないし。けどそんなの言い訳にならない。先月の懇談会に出席して(役員当たるから30人中5人)この事は子供(小3)も懇談会に出席しないお母さん方は役員当たるのがヤなんだね。何か当番や係の仕事をサボッて帰る友達みたい。と言ってます。それと、沢山お母さん方やお父さんもいるのになんでウチのお母さんばかりするのって言ってます。私は娘が入学してから懇談の役員選考には出席してます。今年は仕事の都合で参観は見れないけど懇談会に出席すると娘に言ったから。私と逆の方もいます。各々都合あるから懇談会欠席の方が駄目とは言いませんが、子供はそういうの見てるんですね。役員決まってないクラスあります。本題ですが、リーダーシップとれない頼りない私はどうしたらよいでしょうか。委員長の挨拶だって声がうわずって緊張しました。人前で話は全く駄目ですが努力はします。でも私って努力報われないタイプなんです。どこしたらいいですか?

タグ

No.54628 06/05/19 05:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 06/05/19 08:15
お礼

>> 1 そう仰って頂きうれしいです。1番さんみたいな保護者ばかりだとうれしいです。

No.1 06/05/19 07:08
通行人1 ( 30代 ♀ )

はじめに『慣れてなく緊張してます』とはじめに言うとよろしいかと…失敗して責めたり、文句言う人はいないですよ。暖かく見守ってくれると思います。間違ったくらいのほうが場が和む気がするけど…

  • << 2 そう仰って頂きうれしいです。1番さんみたいな保護者ばかりだとうれしいです。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧