注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

ほうじ茶について

回答1 + お礼1 HIT数 771 あ+ あ-

りちか( 34 ♀ NZPrc )
08/01/16 13:05(更新日時)

ティーバックのお茶のことなんですが、私は今授乳中なので、緑茶よりほうじ茶を飲むようにしていますが、ティーバックの箱の裏に、ほうじ茶(緑茶)と表示してあります。これって煎じ方が違うだけで元は緑茶なのでしょうか?だとしたら当然カフェイン入ってますよね。私はコ―ヒ―好きで1日2杯は飲むしカフェインレスのコ―ヒ―は美味しくないからコ―ヒ―は普通のを飲んであとはお茶か水にしてます。基本的には麦茶を飲みますが、熱いお茶が飲みたいので手軽なティーバックを利用しています。コ―ヒ―より緑茶の方がカフェインが多いと聞くし、育児の合間のホッと一息のコ―ヒ―は外したくないので☕‥コ―ヒ―以外はなるべくカフェインなしのお茶を飲みたいので、どなたかわかる方いたら教えて下さい🙇長文失礼しました。

No.546319 08/01/15 16:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/16 11:07
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

よく分かりませんが、赤ちゃんのお茶に、麦茶とほうじ茶ってよくあるので、ほうじ茶はいいと思いますよ😃
ちなみにあたしも完母ですが、紅茶とか烏龍茶とか普通に飲んでます💧
あまりに濃くなきゃ大丈夫ぢゃないですか?
なんか回答になってなくてスミマセン💧

No.2 08/01/16 13:05
お礼

>> 1 レスありがとうございます。そういえばベビー用にもほうじ茶ってありますね💡あまり濃くなく量飲まなければ大丈夫かもしれませんね。納得です😃カフェインはチョコレートにも入ってると聞いたことあるけど微量だと思います。あまり神経質になるのも良くないですよね😊ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧