注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

旦那の豹変

回答5 + お礼4 HIT数 1953 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
08/01/17 02:32(更新日時)

離婚すべきか迷ってます…。
旦那は周りの人も認める程に、旦那として、父親として、いい人でした。夫婦仲も良いです。結婚13年目です。
2年程前に、お互いの仕事が忙しくなり、些細な喧嘩も増えたのですが、旦那が突然家出しました。仕事以外の居場所は判らず📱だけが連絡の方法でしたが、📱に出てくれない時が殆どでした。当時、パパッ子の小3の娘がいたので、離婚は避けたいと辛抱しました。そして1年半後に家に帰って来ました。
が…帰ってきて半年は家族仲良く、元のいい旦那だったんですが、半年程経ち、また帰宅が遅くなったり暴言が見られるようになりました。
あとから判ったのですが、前回も今回も浮気です(複数と)。
元の旦那に戻る日がくるでしょうか?

タグ

No.546464 08/01/15 18:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/15 20:23
匿名希望1 ( ♀ )

失礼ですけど全然良いパパではない気がしますよ… だって突然家出てそんな長く帰ってこないなんてそれでも子供とあなたを大切にしてますか? 心配やストレスはすごくなかったですか? 私なら離婚に向けて話しあいます

No.2 08/01/15 20:46
お礼

>> 1 レス有難うございます。
些細な喧嘩後の家出まで、いい旦那だったんです。
又、元の旦那に戻るかもと期待するのは甘い考えですかね…。
旦那が帰宅した時に嬉しくて泣いた娘の姿が頭から離れないものですから…。

No.3 08/01/15 21:26
通行人3 ( 50代 ♂ )

子供の機嫌とりはうまいかも知れませんが、突然、家出するのですから、無責任極まりないと思います。貴方は元に戻るという言い方ですが、元々そういう方だっただけのようにしか思えません。不倫の証拠をしっかり掴み、ご主人、相手にも償いを求めましょう。

No.4 08/01/15 21:46
悩める人 ( Zq70w )

元の旦那さんに戻る事は無いでしょう…
今の旦那さんが本来の姿なんですよ。
待つのは貴女の自由ですが、お子さんはどうでしょう愛人を作って家庭をかえりみない父親を見て育つのは悪影響です。子供さんは事実を知らないとしても何かが変だと分かっているでしょ?
私は悲惨な家庭環境で育ちましたが母親は離婚しませんでした。
母いわく生活力が無いからだと…でも父親とは不仲で私達子供は何時も隅っこで気を使ってました…
世間体の為に家族ごっこしてたけどその中で育つのは辛いですよ。私は生まれたく無かったと今でも思ってます💧

No.5 08/01/15 21:53
お礼

>> 3 子供の機嫌とりはうまいかも知れませんが、突然、家出するのですから、無責任極まりないと思います。貴方は元に戻るという言い方ですが、元々そういう… レス有難うございます。
やはり本性が現れたって事ですよね。
私の親が亡くなってからの事なので、親が生きてる時は大人しくしてただけかもしれませんね。

No.6 08/01/15 21:57
お礼

>> 4 元の旦那さんに戻る事は無いでしょう… 今の旦那さんが本来の姿なんですよ。 待つのは貴女の自由ですが、お子さんはどうでしょう愛人を作って家… レス有難うございます。
私が普通の態度をしてれば、何事もなかったように仲良く接するんです。
勝手したい子供のような人だって事ですよね。
子供には、きちんと話し、離婚を考えていこうと思います。

No.7 08/01/16 05:47
通行人7 ( 30代 ♀ )

愛人が居なくなれば元に戻るとお考えですか?それとも離婚を望んでますか?私 どちらに転んでも良い様にプライベートシャドーと言う所を利用しました。面白い解決策が有りましたよ。因みに最終的には、謝る旦那許せず離婚調停してますけどね😉

No.8 08/01/16 18:23
お礼

>> 7 レス有難うございます。
私自身は、子供優先の考えなので、子供が父親を必要とし一緒にいたい間は離婚はせずにいた方がいいかなと…。
けど、やはり離婚をしようと思います。
娘と二人で悩みもなく仲良く暮らそうと思います❗

No.9 08/01/17 02:32
通行人7 ( 30代 ♀ )

お子さんは、親の幸せな顔を見て育ちます。貴方が幸せになる選択をすれば、お子さんも幸せになれますよ。頑張って下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧