注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

病気ではないという証明

回答2 + お礼1 HIT数 826 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/12/17 23:03(更新日時)

私はずっと精神科に通ってました🏥
病名は境界性パーソナリティ障害、鬱、パニック発作、離人症。その時の状態によって診断名は異なりました。
そんな症状もなくなり今はもう通ってません。
でも悩みや不安が出てきた時にこれは病気なのか普通なのかって葛藤がおこり苦しいです😠
医者に連絡して話したら大丈夫と言われました。
でも病気だって証明はできても病気ではないという証明は医者にもできないですよね?
同じように葛藤のある方っていらっしゃいますか?何かアドバイスお願いします🙏

タグ

No.546882 07/12/17 11:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/17 11:51
匿名希望1 ( ♀ )

わかりますよ、その気持ち。病気ではないと思う自分と病気と診断されてほっとしてしまう自分。お医者さんは頑張って克服したあなただから大丈夫だよ、という意味であなたに言ったのではないでしょうか?そこまでの病気に向き合って頑張ってこられたあなたに一言、普通の病気でない人でもあなたと同じように悩みますよ。今そうやって悩むという事は前を向いて歩いている証拠なのですよ。悩みながらあなたは成長できたじゃないですか?素晴らしいですよ。あとは少し自分を甘やかして楽に生きてください。文章を読んでる限りあなたなら全然大丈夫。人にあまりきをつかい過ぎずこれからはあなた自身をしあわせに‼

No.2 07/12/17 11:57
お礼

>> 1 ありがとうございます。すごく勇気づけられました🙈✨

No.3 07/12/17 23:03
まこ ( 40代 ♂ IsK1w )

医師は、いわゆるDSMなどによって診断するはずですから、病気じゃないと、判断できるものではないでしょうか。

私は、それよりも、二者択一ではなく、その中間(灰色、曖昧な部分)を認めるという考え方、捉え方を主さんにも覚えてほしいと感じました。

私の杞憂にすぎないかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧