注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

預言じゃなく「予言」

回答10 + お礼1 HIT数 1335 あ+ あ-

通行人( 33 ♂ )
08/01/16 03:09(更新日時)

予言が当たるとしたら…予言(未来を観測・干渉)した事自体も、予言の中に勘定(+)されているということですよね?

という事は…"観察し、干渉した未来の予言"は変えられないということになりますよね…。

もし予言が変えられるのなら…"未来を観察、干渉した結果"は未来には反映されず、パラレルに幾つもの未来(未来を観測干渉して、当事者に忠告、回避させるために実践させて回避した未来や、観測しても回避されなかったもうひとつの未来)が存在すると思うのですが…💧

知人には理解されず…「人にそんなことをいったらおかしな人間だと思われるよ」なんて言われました😠

そんなに解りにくい変な解釈なのかな?

多分ややこしい説明になりましたが…(できれば解る方で…)皆さんはどう考えをお持ちですか?

他の意見や考え方でも構いませんので、皆さんの見解を教えて下さい。よろしくお願いします🙇

No.546953 08/01/15 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/15 00:26
匿名希望1 ( ♂ )

パラレル・ワールドですよね。私もよく解らんのですが、幾つもの世界が同時に存在する。たしか量子力学の本に書いてあったような…

No.2 08/01/15 00:36
通行人2 ( ♂ )

例えば、のび太君はドラえもんから十年後事故に遭うと聞かされ(予言)それを回避すると、未来は変わってしまう(予言の通りにならない)ってことですよね❓

個人的な考えですが、未来は宇宙と一緒で∞でしか考えられないと思います。
つまり、予測不可能な次元だと思います。

No.3 08/01/15 00:38
お礼

>> 1 パラレル・ワールドですよね。私もよく解らんのですが、幾つもの世界が同時に存在する。たしか量子力学の本に書いてあったような… レスありがとうございます。

私は詳しく理解しているわけでもないですが、確かに量子力学では有り得るはずですよね。私もそれ「予言」を考える上で、同じようにそれと関連付けて思っていました。

「量子力学」とい言葉が、1さんから出て来て嬉しく感じましたッ🙆

No.4 08/01/15 00:51
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

忠告した未来を回避することもあるだろうし、避けられないこともあるかと思います。

前の方もドラえもんの例ですが、「セワシくん」(のび太の孫の孫だったかな)はのび太がジャイ子と結婚してもしずかちゃんと結婚しても生まれるらしいですし……。

私としては「そうなる可能性がある」ってとらえるのがいいかなぁなんて考えました。

No.5 08/01/15 00:54
匿名希望1 ( ♂ )

多分、2番さんがおっしゃってる事が、真理なんですね。
「物理学者(量子力学)が目指す先には哲学があり、哲学者が目指す先には宗教《神》がある」と言う言葉を聞いた事があります。

凡人には到達出来ない境地ですな…

No.6 08/01/15 01:12
通行人6 ( ♂ )

のび太くんは10年後結局事故ってしまうのです。シュレーディンガーの😺の話は面白い。

No.7 08/01/15 01:18
通行人7 ( 30代 ♂ )

タイムマシンとかの映画で、過去を変えれば未来が変わると思い、過去を変えようとしたが、何をしても変わらなかった。変わったのはプロセスだけで、結果は同じになった。
未来は、こうなる。それは過去と繋がってるから。回避する事は出来ない。
知ってる時点で未来は過去になり、回避するには過去を変えようとするしか無い。しかし、見たから、回避しようとするわけだから、現実に事が起こらない限り回避しようとはしない。という理屈になる。
しかし、回避できるなら、それを現時点で未来を必ず知ってはいけない事にもなる。
もし、警告が未来を変えるなら、分岐点から伸びたある過去を探して、警告しなければならない。それは、無数にあり、探す事は困難を極める。

No.8 08/01/15 01:46
妄想家 ( 20代 ♂ 3RFrc )

パラレルワールドの一言で片付け無いとすると。

量子と同じで結果は確率でしか分らないのかも。

予言はその確率の未来の一つを言っているだけではないでしょうか?



2ちゃんねるのコピペで「今、全てを知覚できる存在があったら。未来は予知できるの?」ってのを読んだ事があります。

今、この瞬間の原子や素粒子や力の動きを全てを知覚できるとしたら。未来も知れるのか?というスレで。

結果は量子は確率でしか分らないから。
少し先なら分かっても、時間が経つごとに予測がズレていくのではないか?という事で落ち着いていました。

自分は納得しました。


ノストラダムスが、自分や他人の死を言い当てても。
遥か未来の予言を外したのは。確率だったからなのかも。

No.9 08/01/15 17:49
通行人9 ( ♀ )

預言者は避けさせたいから予言している事もあると思います。
私は三十年後、関東から逃げる予定です。

No.10 08/01/16 02:59
通行人10 ( ♂ )

『予言が当たるとしたら…予言した事自体も、予言の中に勘定されているということですよね?』この予言した事と言うのが予言という行為を指すのなら、『予言が~ということですよね?』は成立しません。従って、続く『観測し干渉した未来の予言は変えられない』も成り立たないのです。
そして、もしも予言が変えられるのなら→パラレルに幾つもの未来が存在すると思うのですが…とパラレルワールドについて言及したの部分の『もしも予言が変えられるのなら』は不要となります。(続く)

No.11 08/01/16 03:09
通行人10 ( ♂ )

『選ばれなかった選択肢』の数だけ、現在とは異なった在り方をした世界と言うものを想定する事は可能です。ただ、その世界とこの世界との交通に付いては何か別の理論が必要でしょうし、その世界の存在を立証するような観測結果は今のところ存在していません。パラレルワールドの存在に予言は不要なんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧