注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

そりゃないよ…

回答8 + お礼8 HIT数 1469 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/12/19 00:58(更新日時)

私は、生協のレジで働いています✋
レジはアルバイト含めたら30人くらいいて、みんな仲良しです。

でも一つ、この時期になると少し憂鬱になります😔
お歳暮やクリスマス、おせちなどのギフトありますよね🎁その予約があるんですが、ほぼ強制的なんです。
リーダーが二人いて、その二人が『必ず買うように』と言います。
今日も出勤したらバックヤードの机に『予算が達成していません、必ず買ってください❗これは業務命令です』と書いてありました…😫


全員の名前が書いた紙があり、そこに予約をしたものに丸をつけるようになっていて、みんな最低3個、もしくはそれ以上くらい予約してます。私はおせちだけです。

私は彼と同棲中なんですが、彼は別のスーパーで社員として働いてる為、彼もクリスマスケーキやお歳暮の予約を毎年します。だからそんなに必要ないんです。
それに、正直、そういう物にお金を出す余裕はないんです。例え1000円でも500円でも出す余裕はないんです。

でも、“例外は認めない”くらいの勢いです😢


18日までが締切りなんですが、やはり私は買わなくちゃいけないんでしょうか…😔
どう思われますか❓❓❓

毎年悩んでいます💧

No.547324 07/12/17 19:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/18 00:00
通行人1 

買う必要ないのでは…
ノルマが達成していないからといって、強制的に買わせるのっていけないんじゃないですか?
ましてやバイトだし…
まぁ、人間関係が微妙になる可能性はありますが、私なら買いません。

No.2 07/12/18 00:00
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

どこの企業にも、暗黙のルールみたいなものがあると思います。
主さんは今回、初めてじゃないみたいなので、わかってると思いますが。
うまいことやって行こうと思ったら、回りに合わせるのがいんじゃないかな~。
合わない人は切られ易いんちゃう。
逆に、彼氏のほうが、正社員だから断りやすいと思います。

No.3 07/12/18 15:03
お礼

>> 1 買う必要ないのでは… ノルマが達成していないからといって、強制的に買わせるのっていけないんじゃないですか? ましてやバイトだし… まぁ、人間… あ、私はパートです✋

皆さんお子様がいたり、色々と家庭の事情だってあると思うんです。一つだけならまだしも、クリスマスケーキだって安くても2500円、おせちだって、いくつか買えば数千円になります。それにお歳暮も…なんてとてもじゃないけど無理です😭

強制的はひどいですよね…💧

レスありがとうございました⭐

No.4 07/12/18 15:07
お礼

>> 2 どこの企業にも、暗黙のルールみたいなものがあると思います。 主さんは今回、初めてじゃないみたいなので、わかってると思いますが。 うまいことや… レスありがとうございます⭐

正社員というのも、色々と付き合いがあるみたいです。例えば鮮魚部門の社販があれば精肉のチーフはそれを買い、精肉部門の社販があれば逆に鮮魚のチーフはそれを買います。それに、社員が率先して協力する体制にあるようです。


私も遠回しに『彼が買うし…』等話してるんですが😭

でもどちらかですよね、ギクシャクしてしまうか、買うか…💧

No.5 07/12/18 16:02
匿名希望5 

間違いなく主任?班長?社員さんの成績になって
下手したら特別ボーナスも入るんじゃないかな?

そこを辞めたら他にパート先が無いなら人間関係も考慮の上買いますが

私なら死んでも買いません

No.6 07/12/18 17:39
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私は惣菜コーナーで働いていました。
いつもは冷たい主任なのに、売れ残りそうになった時に優しい口調で「買わないの?」とか、共済は従業員はほとんど入らなくちゃいけなくて、18歳になった高校生バイトにも勧めていた時はさすがに、そりゃないだろって思いました。

No.7 07/12/18 18:03
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私の前の職場は強制‼って言われましたが断固買いませんでした😊買いません‼じゃなく ちょっと考え中~って感じでごまかしてました😔💦 で。しまいに締め切り😁
買わなかったよ~んだ🎵 って思いながら過ごしてたよ💦💦強制って有り得ないですよね💢 ちゃんとした接客アピールして客に売れ‼って感じですよね🙈

No.8 07/12/18 18:44
お礼

>> 5 間違いなく主任?班長?社員さんの成績になって 下手したら特別ボーナスも入るんじゃないかな? そこを辞めたら他にパート先が無いなら人間関係も… あ‼そうなんです‼
リーダーの成績になるんです‼

だからですねきっと…💧

良かった、私間違ってないですよね…😔

レスありがとうございます⭐

No.9 07/12/18 18:49
お礼

>> 6 私は惣菜コーナーで働いていました。 いつもは冷たい主任なのに、売れ残りそうになった時に優しい口調で「買わないの?」とか、共済は従業員はほとん… 生協でしたか😃

それひどいですね、都合のいい時だけ歩み寄って来て…😒

なんか、1年に2回査定❓評価❓があって、数ある項目の中に共済の事も入ってるんです。だから時々、私達も共済についてのお声掛けするように言われます。私なんかバカで共済について理解してないから、お声掛けしながらも、何を勧めていいのかさっぱりわかりません(笑)


レスありがとうございます⭐

No.10 07/12/18 18:53
お礼

>> 7 私の前の職場は強制‼って言われましたが断固買いませんでした😊買いません‼じゃなく ちょっと考え中~って感じでごまかしてました😔💦 で。しまい… そうですよね…強制なんて有り得ないですよね😢

いつもそんな感じで言われるので断るのも大変です💧夏はお中元、他にも羽毛布団やお味噌、母の日はお花、たくさんです💦
何の為にパートで働いてるのか💧生活費の為にパートで働いてるのに。。


入る時は知らなかったし。
入ってみてびっくりですよ😨


レスありがとうございました⭐

No.11 07/12/18 19:00
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

私そういうのがあって一度買わなかったことがあったんです。
そしたらその後支店長がぶつぶつぶつぶつ言ってきて…。
正直後に残るしのちのちめんどくさくなったので、お金に余裕はありませんが今は仕方なく買ってます😔

No.12 07/12/18 19:46
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

友達に言って欲しいって言われたら、その分だけ買うというのはどうでしょうか❓

No.13 07/12/18 23:26
お礼

>> 11 私そういうのがあって一度買わなかったことがあったんです。 そしたらその後支店長がぶつぶつぶつぶつ言ってきて…。 正直後に残るしのちのちめんど… そうなんですか😨
嫌ですねそれは…


私も仕方なく買うしかないのかな…😔


レスありがとうございました⭐

No.14 07/12/18 23:29
お礼

>> 12 友達に言って欲しいって言われたら、その分だけ買うというのはどうでしょうか❓ 友達に協力してもらうという意味でしょうか❓

それも一つの手ですね😊

思い付きませんでした💡
レスありがとうございました⭐

No.15 07/12/18 23:37
匿名希望15 ( 10代 ♀ )

私は、コンビニ勤務でケーキも御歳暮もかなり高いですしおせちなんて一個1万円以上します。目標全体で40個なんですがすでに達成しました✋自分の財布から一切出してません…来たお客様に手当たり次第に声をかけましたよ(>_<)正直きつかったですね💦
うちの母親はスーパーの社員で二万円分買わないといけないらしいです😫どこも厳しいですよね😠

No.16 07/12/19 00:58
お礼

>> 15 す、すごいですね😨
2万円分買わなくちゃいけないなんて…💦💦💦💦

どこもノルマはあるとは思いますし、日々他店との競争ですよね😩

わかってはいますが…できる範囲での協力はできる限りしたいですが…金額が金額だけに💧💧💧


レスありがとうございました⭐

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧