私的にありえないです😤

回答7 + お礼6 HIT数 1918 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/01/16 13:59(更新日時)

悩みではないんですが、みなさんの意見が聞きたくて投稿しました。私には4人で仲良くしていた友達がいて、1人が結婚式を挙げて、他に頼む友達がいないから…とスピーチを頼まれ私以外の2人が引き受けました。←でも正直スピーチ考えれるくらい彼女の事をしりません😥何もしゃべってくれないし。式の後はスピーチのお礼もなし、海外に新婚旅行で、行ってきたと連絡もなし、今に至っては妊娠した報告もなし。←たまたま見かけたという人から聞きました。普段はまったく連絡とらないのに、どうしてもとスピーチ頼んだのに、旅行のお土産と一緒に「スピーチありがとう」みたいなお礼なし、全然連絡とりません。スピーチしてくれた2人にも式以来連絡ないそうです。別にお土産とかはどうでもいいから、頼んどいて後の彼女の行動が礼儀としてどうしても納得いきません。こんなものでふつうでしょうか❓

No.547646 08/01/16 11:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/16 11:43
悩める人1 ( 20代 ♀ )

う~ん。よく分からないんだけど4人で仲良かったんじゃないんですか?普通その設定(?)でスピーチできるほど本人を知らないっていう意味が分かりませんが・・・(汗)
普通に考えて、仲良くは無いんだと思います。でもスピーチはしたんですよね?その内容が彼女が腹を立てるような内容だったっていう事はないんでしょうか。
仲が良い悪いは別にして、本来はスピーチをお願いした友達にはお土産とかじゃなくて「お礼」のお金と何かプレゼントを渡すものなんですよ(^^;) お礼もなし、妊娠の報告もなしっていうのはやっぱり普通じゃ考えられないほど失礼な話なんですけど、そういうタイプの子じゃないんだとしたらやっぱりスピーチの内容がマズかったんじゃないですかねぇ。

No.2 08/01/16 11:46
通行人2 ( 20代 ♀ )

礼儀を知らない人みたいですね。私はありがとうやすみませんをきちんと言えるようになりたいと思って普段から必ず言うようにしています。同じ職場の40歳過ぎた男性の方で全くそれができない人がいます。警備会社に勤めていて施設警備をしていますが隊長から給料明細・勤務表もらう時、無言で受け取る。仕事で失敗しても絶対に謝らない。言うことだけは上から目線で大きいこと言う。階級社会なので年齢などは関係なく立場的にはその方は隊の中では一番下です。自分の立場全然わかってない。年末には風邪でキツいから楽なポストに変えてほしいと言ってきました。無理に今出て後で何日も休まれても困るから明日休んでくださいと言ったら、逆に勝手に決めるなみたいな感じではいわかりましたの一言だけ。かわりに休みだった隊長に出勤してもらったのに隊長にもお礼もすみませんもなしでした。この間は来月の勤務表が出た後で○日休みたいと言ってきました。勤務表が出た後は個人交渉だから元々休みだった人に頼んで変わってもらうようにと隊長が言ったらしいのですが、なぜそこまでいわなければいけないのか?と今だに変わってもらってお礼の言葉もなにもなしです。

No.3 08/01/16 11:58
お礼

>> 1 う~ん。よく分からないんだけど4人で仲良かったんじゃないんですか?普通その設定(?)でスピーチできるほど本人を知らないっていう意味が分かりま… ありがとうございます🙇そうですね…4人ではいたものの、その子だけは雰囲気も違って(お嬢様みたいな)ました。本当に自分の事しゃべらないし、私たちもつっこめない雰囲気感じてました。学校卒業してからは私達3人は連絡取ったり会ったりしてましたが、そのことは…というかんじですね。スピーチの内容はあまりにどうすればいいかわからなかったので、お決まりの言葉を並べた本当にありきたりのものにしたそうです。他の2人は彼女の行動を何とも感じてないようなので、それもどうなの❓と微妙にかんじるんですが…。私1人目くじら立てて嫌な奴だなぁって思ってしまいます⤵

No.4 08/01/16 12:05
お礼

>> 2 礼儀を知らない人みたいですね。私はありがとうやすみませんをきちんと言えるようになりたいと思って普段から必ず言うようにしています。同じ職場の4… ありがとうございます🙇礼儀に年齢は関係ないですよね💨職場となればなおさら気をつかいますよね‼私も礼儀に関しては出来てる方だとは思わないですが、最低限の挨拶はしてるつもりです。それにこれからまだまだ仲良くしていきたい友達にはいくら気をつかわないでと言われてもそれなりに礼儀はつくします。本当に親しき仲にも礼儀ありですよね‼

No.5 08/01/16 12:57
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

多分人数集めみたいな感じで呼ばれただけじゃないでしょうか。利用するだけ利用するみたいな。
私もそんな感じで式に呼ばれたことありましたが、(何年も連絡なしで、いきなり招待状)欠席しました。
だってムカツクから😒
主さんも行かなきゃ良かったですね。

No.6 08/01/16 13:08
お礼

>> 5 ありがとうございます🙇人数集めですよね…。ほんと一年に一回正月のメールくらいしかよこさないんですよね。前はこっちからメールしたりしてましたが、すぐ終わらせてくる感じのメールが返ってきて、だんだん私から連絡取らなくなっていきました。他の2人もそんなかんじらしいです…。友達いらないんですかね…💨

No.7 08/01/16 13:21
匿名希望7 ( ♀ )

スピーチした二人へのお礼がなくて情報ないのはわかるけど、旅行とかそんなに細かく報告しなきゃいけないものですか?お土産気にしないというわりにはお土産ないと書いてるし‥よほど親しくないとそういう報告はまめにしないと思いますよ。それに主さんはスピーチ引き受けてないんなら、主さんへのお礼は必要ないのではないかと‥

No.8 08/01/16 13:22
匿名希望7 ( ♀ )

スピーチした二人へのお礼がなくて常識ないのはわかるけど、旅行とかそんなに細かく報告しなきゃいけないものですか?お土産気にしないというわりにはお土産ないと書いてるし‥よほど親しくないとそういう報告はまめにしないと思いますよ。それに主さんはスピーチ引き受けてないんなら、主さんへのお礼は必要ないのではないかと‥

No.9 08/01/16 13:34
匿名希望9 ( ♀ )

他に頼む人いないから頼んだのでしょう。基本的にはあなたの事友達とは思ってないと思いますよ。一言お礼はするべきだと思うけど、旅行うんぬんとか…いちいち報告なんて普通しますかね?私はそんな報告いらないけどなぁ💧お土産なんて、その間休んだお詫びとして会社に持ってくか、身内の間でするもんだと思うし。

No.10 08/01/16 13:36
お礼

>> 8 スピーチした二人へのお礼がなくて常識ないのはわかるけど、旅行とかそんなに細かく報告しなきゃいけないものですか?お土産気にしないというわりには… 説明不足でした🙇私は出産のため式は欠席しました。私にはお礼ないのは当然です‼あと旅行の報告、お土産というのは、普段はめったに連絡とらないし、会わないので、「旅行いってきてお土産渡したいから」みたいに二人にお礼の気持ちを伝える機会をつくればいいのに…という例えです。私は報告とお土産にこだわっているのではなく、スピーチという大役をつとめてくれた2人にそれくらいはしても…と思ったんです。すみません、これ以上いい例えが浮かばなかったので🙇文章うまく伝わらないかもしれませんが、とにかく私にはお礼とかはなくてもいいんです‼

No.11 08/01/16 13:42
お礼

>> 9 他に頼む人いないから頼んだのでしょう。基本的にはあなたの事友達とは思ってないと思いますよ。一言お礼はするべきだと思うけど、旅行うんぬんとか…… 8の方のお礼と同じになってしまいますが、旅行の報告じゃなく、そういうのを口実❓に会う機会を作れば…と言うことです🙇ちなみに私は何か会う口実作って会ってお礼したり渡したりしてますけど、私はやりすぎって事でしょうか❓

No.12 08/01/16 13:47
悩める人1 ( 20代 ♀ )

まぁ実際問題スピーチをした二人がなんとも感じていないのだったら仕方ないと思います。。ていうか主さんは式に出席してないの!? それならなおさら他人事っていうか・・・ 私も同僚にスピーチお願いしたけど新婚旅行の報告とかしてないしお土産もあげてないなぁ。 
たぶん、主サンたちのグループとは単に合わないタイプなんじゃないですかねぇ。無理矢理友達しようとしなくてもいいと思いますよ。お嬢様タイプの彼女には似たような雰囲気同士の人で仲良くすると思うし。本人の事をよく知らないんだったら別にいいんじゃないのかなぁ?本当に友達なのと聞かれれば多分、違うんだと思う。

No.13 08/01/16 13:59
お礼

>> 12 式は出席してませんが、4人の中では私が一番親しくしてたので…。彼女の結婚相手を紹介したのも私なんですが、その人と会うようになってから大人としてどうなの❓ということをされたので今回の結婚式の事でも気になってしまいました💧一度本当に友達なの❓と聞いてみたいです…聞けませんが💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧