抱っこ紐

回答5 + お礼1 HIT数 740 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/01/16 18:51(更新日時)

抱っこ紐について質問なんですが、縦抱きにして使えるようになるのは完ぺきに首が座ってからですか?

若干首がぐらつくウチは横抱きの状態で使用しなきゃだめですよね?

No.547652 08/01/16 11:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/16 11:47
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は生後一ヶ月くらいからずっと縦だっこしてましたよ😃 最初は不安だったので馴れるまで赤ちゃんの首にタオルで支えをしたりしてました。

No.2 08/01/16 16:24
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も生後1ヶ月頃から、縦抱きしてました😉
横抱き、縦抱き出来る抱っこベルトでしたが☺

No.3 08/01/16 17:27
お礼

ありがとうございます✨

えっ!?そうなんですか?

もーすぐ三か月なんですが、今までずっと横抱きでした💦

じゃぁおんぶも平気なんですか?

No.4 08/01/16 18:01
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

首がすわってないのに、おんぶはやめた方が良いです…

何かあって見えないし…

せめて縦抱きの前抱っこにしてあげてください。

その方が赤ちゃんも落ち着きます。

うちは首ずわりが1人目が2ヶ月で3ヶ月から抱っこ紐(自分で縛るやつ)を使い、2人目は、首ずわりが1ヶ月だったから、2ヶ月から前抱っこしてました💕

No.5 08/01/16 18:35
匿名希望5 ( ♀ )

不安があるならスリングにしてはどうしょう。
着脱も簡単だし持ち運びもかさ張らないから重宝出来ますよ。
おんぶは首が完全に安定してからが良いと思います。

No.6 08/01/16 18:51
匿名希望6 ( ♀ )

首が座るまで横抱きの方が良いかも知れませんよ☝
家の抱っこ紐も横抱き 縦抱き おんぶが出来るタイプですが 説明書には首が座ってからと書いてあったと思います。
でも抱っこ紐にも寄るんですよね~‼確か…
おんぶは早いかと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧