注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

年末調整 書き方

回答5 + お礼4 HIT数 822 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/12/18 21:58(更新日時)

私は今年の夏まで父の扶養親族でした。8月から就職し、12月までの所得が70万円を超えるので扶養親族から抜けると思います。

この場合、父の方の書類には、私のことはどこにも表記しなくてよいのでしょうか?表記する場合はどこに表記するのでしょうか?

No.547821 07/12/17 00:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/17 07:50
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さん正社員ですか?アルバイトやパートなら70万円なら、今年は扶養はぬけないで、大丈夫ですよ
書くのは、紙の中段位に名前書いて、生年月日、勤務先、収入見込み書きます。

No.2 07/12/17 12:17
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

私は正社員です。

No.3 07/12/17 12:58
通行人3 ( ♀ )

今年は金額的には扶養でも構わないですが、正社員なら自分で社会保険に入っていませんか?

No.4 07/12/17 13:14
通行人1 ( 30代 ♀ )

正社員で自分で厚生年金と社会保険を払ってるなら、お父さんの扶養から抜く手続きをしなければいけませんよ!
もし、自分で払ってないなら、今年は先程のお父さんの扶養になりますが…

No.5 07/12/17 18:40
お礼

一括ですみません。

自分で保険料支払っています。扶養を抜く手続きとはどのようにするのですか?

No.6 07/12/17 19:34
通行人1 ( 30代 ♀ )

お父さんの会社に扶養を抜く手続きをしてもらうだけです😊
印鑑と保険証が必要です

No.7 07/12/17 23:02
お礼

>> 6 丁寧にありがとうございます。

早めに手続きしたいと思います😣以前使っていた保険証は返却しています。手続きには今使っている保険証と判子で良いでしょうか。聞いてばかりですみません💦

No.8 07/12/18 06:28
通行人1 ( 30代 ♀ )

いいえ
お父さんの会社からの保険証です
保険証を返してたら、扶養から抜けてるはずです。一応確認だけして下さいね

No.9 07/12/18 21:58
お礼

ありがとうございます☺確認したところ、保険証を返してあるので大丈夫だとのことでした🙌


質問ばかりしてしまったのにもかかわらず詳しく教えて下さり、本当にありがとうございます😃とても助かりました😺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧