注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

バイト

回答4 + お礼4 HIT数 840 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
08/01/17 22:08(更新日時)

受けても受けてもバイトの採用がもらえないです😣
一度大学辞めて二浪の年齢、21歳で大学1年なのが良くないのか、21なのにバイト経験が一回もないからなのか、人格に問題があるのか😢
自分なりに精一杯生きてきたので、どうしようもなく、すごく悩んでいます😭

タグ

No.548044 08/01/16 17:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/16 18:32
匿名希望1 ( ♀ )

今は厳しい時代なので、落ちて当然 と強い気持ちも必要ですが...

履歴書の書き方や・そこのバイトをなぜ選んだか そこでなぜ仕事がしたいのか とゆう理由・今までバイトしなかった理由はちゃんと伝わってますか?
面接は緊張しますが、面接中に落ち着きが無かったり・無意識にしてる癖(髪を触ったり・貧乏揺すりをしたり)などないですか?
質問された時に、優柔不断な態度や.あー とか・えー とか言ってないですか?
イメージトレーニングしてから面接に行ってますか?

面接前の待機室・面接後での会社の近くでの失礼な行動(スグ携帯を出す・タバコを吸う)などしてないですか?

失礼な事ばかり言ってますがm(__)mもっと気を付けなければいけない事があります。
気を悪くしないでください。

No.2 08/01/16 18:32
通行人2 

面接受け続けることが大事です✋そのうち採用されますよ😊
私の場合も22歳のとき初めてバイトを探したのですが、この年齢で職歴無しは…って感じで15社位落ちました😱でも見つかりましたから、他の方以上のヤル気というか、仕事に対する興味を示すことを心掛ければ、きっと決まりますよ🎵

No.3 08/01/17 02:35
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

店長が言ってました。挙動不審だと落とすみたいです。

質問の意図を読み、簡略に答えて、雰囲気も良いなら受かりますよ。難しいことじゃないです。

これは多分社会人の常識のようなもの。

お金の飛び交う中で働くのですから、仕事相手(客)の言いたいことが分からなかったら困りますし、仕事相手(客)にうまく簡単に伝えれないとロスタイムで仕事がはかどりませんからね。プラス相手に不快感を与えず円滑に進める雰囲気があればなおのこと。

これだけ気をつければ受かりますよ👍

あとは自分に合う仕事を選ぶのがいいかな❓私の友人にぼけーっとした子がいて喋り方もトロトロしてるんで、パン屋の裏方やってますよ👍ピッタリですよね😁

No.4 08/01/17 03:33
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

自分から行くより職安から面接行く方がいいのでないでしょうか☝

No.5 08/01/17 18:00
お礼

>> 1 今は厳しい時代なので、落ちて当然 と強い気持ちも必要ですが... 履歴書の書き方や・そこのバイトをなぜ選んだか そこでなぜ仕事がしたいのか… レスありがとうございます🙇🍀
そうですね🎆もう一度基本的なマナーを見直して、十分な準備をしてからバイトの面接に行こうと思います😊🌼
貴重なアドバイスありがとうございました😃✨

No.6 08/01/17 18:05
お礼

>> 2 面接受け続けることが大事です✋そのうち採用されますよ😊 私の場合も22歳のとき初めてバイトを探したのですが、この年齢で職歴無しは…って感じで… レスありがとうございます🙇✨
落ち込んでいたので🙉💦2さんのアドバイスと励ましで元気が出ました☺これからもめげずに頑張りたいと思います☺

No.7 08/01/17 22:06
お礼

>> 3 店長が言ってました。挙動不審だと落とすみたいです。 質問の意図を読み、簡略に答えて、雰囲気も良いなら受かりますよ。難しいことじゃないです。… レスありがとうございます🙇🌼✨
そうですね🍀
落ち着いて受け答えできるように頑張ります💪
相手の気持ちや考えをちゃんとくみとれるように努力します😃
貴重なアドバイスありがとうございましたo(^-^)o☺

No.8 08/01/17 22:08
お礼

>> 4 自分から行くより職安から面接行く方がいいのでないでしょうか☝ レスありがとうございます🍀
そうですね😃
そういう方法もあるという事を視野に入れて頑張ります✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧