小児科にムカっ💢

回答10 + お礼10 HIT数 2026 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/01/18 16:42(更新日時)

今日子供が調子悪くて小児科にいきました。

熱は微熱だけど、咳がひどい💧私は初めての子供だし夜中も咳をして苦しそうで…心配なので連れていきました。
そしたら…先生は「その位でくるな」的な態度。なんかバカにされてる感じがしました。

スッゴいムカついたし悲しいです。 医療の素人にはお医者様しか頼れないのに…。重症になるまで連れて行ってはいけないの?
他に患者さんは一人だけで忙しい時じゃなかったです。産婦人科併設で妊婦の時にもたまに嫌な感じでしたが、中には良い看護師さんもいたし「こんなものか」と我慢しました。でも今日はひどかった💧近々6ヶ月検診があるけど…正直もうあそこには行きたくない。でもいきなり初診で検診なんておかしいですかね…?この怒りをどこにぶつけたら良いのだ?

No.548325 08/01/16 21:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/16 21:21
通行人1 ( 30代 ♀ )

初診が検診でも大丈夫ですよ😃

ご近所で評判の良い小児科を探してみては❓

優しいのも大事ですが、腕がいいのが一番ですよ😉

私の子供のかかりつけは無愛想だけど、親身な先生なので安心出来てます😁ご近所のママに聞いて行きました。

No.2 08/01/16 22:07
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

😫そうですね。腕が一番ですよね。 私も腕の良いお医者様に出会いたいです。



今日薬もだしてやる的だし、わかる様に説明なんてないし…なんでもないならないでよかったのにな…。 わからないのかなと不安になります😢

検診大丈夫そうなので色々調べてみますネ。

No.3 08/01/17 00:08
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

酷い小児科医ですね…😥 うちの娘も咳が酷くて先日、小児科に行きました。先生には、そんなに心配しなくても大丈夫、風邪ですよ☝初めての、お子さんだよね?そりゃあ心配だよね。何かあったらまた来て下さいね😊って言われました。すごく、安心しました。
小児科医は、(産婦人科医もだけど)ほんと相性があるから、主さんが安心出来て信頼出来る先生が見つかると良いですね😃
風邪が早く治ると良いですね🙏

No.4 08/01/17 00:23
通行人4 ( 20代 ♀ )

何かあたしが行ってる🏥に似てます💦💦
産婦人科併設で先生の言葉は悪いところが。。そこは兄弟で産婦人科と小児科やってるんですが、うちもよくムッとくるよぅなそんな言い方しなくてもって事言われます👊
でも言葉は悪いけど言ってる事は分かるので我慢して行ってますよ💦

No.5 08/01/17 08:55
お礼

>> 3 酷い小児科医ですね…😥 うちの娘も咳が酷くて先日、小児科に行きました。先生には、そんなに心配しなくても大丈夫、風邪ですよ☝初めての、お子さん… お礼遅れてごめんなさい💦
ありがとうございます。


相性ってあるかもしれませんね💧
お医者様からしたら大した事ではなかったのかもですが、あからさまに態度に出されると行きづらくなります…😢

私も良い先生に巡り会えたらいいな…。

No.6 08/01/17 09:05
お礼

>> 4 何かあたしが行ってる🏥に似てます💦💦 産婦人科併設で先生の言葉は悪いところが。。そこは兄弟で産婦人科と小児科やってるんですが、うちもよくムッ… お礼遅れてごめんなさい😫
レスありがとうございます。

口悪くても腕や良いとか納得できる病院ならまだ良いですね💧
昨日は病院に連れて行った時には待合室でしか咳をしなかったので先生に 「あぁ咳ね~。夜だけでしょ?」と何回も言われました。 私が「昼間もしますが夜がひどいんです」と言うと「だから夜だけでしょ?今してない」と何回も…。たまたま今咳していないだけなのに💧
で「なんでしょうね?」と聞いても説明なく薬だけ処方。薬を処方の際に「この位で」的な事言われてしまいました(>д<)…。

夕べは咳する子供みながらムカムカしてました。
とりあえず違う病院を調べてみます💦

No.7 08/01/17 09:13
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私は、4ヶ月検診&BCGを総合🏥でして、その後の検診や予防接種や診察は個人🏥行ってますが、初めての🏥で検診行っても大丈夫ですょ😊子供の🏥だし、心配で行ってるのに嫌な気分になるのも嫌ですょね😣いい🏥見つかりますように✨✨

No.8 08/01/17 13:24
通行人8 ( 20代 ♀ )

うちも咳ひどい時とか、病院連れて行きますよ。前に、咳酷くて何日も治らない時がありました。病院に連れて行くと、気管支炎でした。
そういうこともあるので、咳ひどい時は、子供にとっても苦しいだろうし早めに連れて行ってあげた方がいいです。その医者がおかしいです。

No.9 08/01/17 15:31
お礼

>> 7 私は、4ヶ月検診&BCGを総合🏥でして、その後の検診や予防接種や診察は個人🏥行ってますが、初めての🏥で検診行っても大丈夫ですょ😊子供の🏥だし… レスありがとうございます。お礼が遅れてごめんなさい💦


実家の母にも相談してみました。実家が遠くないので、母の知り合いなどにも聞いてくれるみたいです。
健診受けられるみたいでよかった…。
嫌々行くより、思い切って違う病院を探してみます☺

No.10 08/01/17 15:34
お礼

レスありがとうございます。
お礼が遅れてごめんなさい🙀


気管支炎ですか…大変でしたね😥
私も気管支炎心配してます。まだ咳してますし…。私が小児喘息だったので、そちらも心配で…。
早く安心できる病院見つけたいです…。

No.11 08/01/17 17:47
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

お礼ありがとうございます😊✨評判ッて大切ですよね⤴⤴
考え過ぎかもしれませんが、そうゆう🏥は、子供がだんだん大きくなっていった時に、もし子供に傷付く事を言われたら‥とか考えてしまいます😠

No.12 08/01/17 19:46
お礼

>> 11 7さんありがとうございます✨


そうですね。
私は小さい頃かかっていた先生がすごく良い方で…もう年齢的にダメみたいで引退されてしまったんですが。
私の小さい頃みたいに良い先生を探します☺

No.13 08/01/17 20:03
マルマル ( 20代 ♀ tEppc )

そんな🏥つぶれたらいいのに…って言い過ぎでしょうか💦子供って大人と違って具合悪くても、表現できないから少しの変化で親が🏥連れて行くのは当然かと思います😥
私の行った🏥でも風邪とも言わずに「薬出しとくね」だけです。しかも💉の時に問診欄で出生の時に異常はあるか書く欄で、出生時に片耳が難聴気味と心臓に所見があったので○したら「出産で異常あったのはお母さんの事じゃないの⁉太ってるし…」と言われ↑を伝えたら「なんだそれぐらいで…」と言われました💢もうその🏥はそれ以来行ってません💨

No.14 08/01/17 20:15
通行人14 

うちも咳がひどいので、私の母がかかりつけの先生に連れて行ったら気管支炎を疑われ…。大きい🏥に行ったら肺炎で入院しました😔
私は働いているので子供は保育園なのですが、その日帰りが遅かったので母にお迎えを頼んだんです。そしたら受け渡しの時に園の先生が咳が気になると言い、母も気になっていたようで…。
そういうこともあるから、気になったら気軽に(? 笑)連れて行かれる所であって欲しいですよね~。何かあったら、辛いのは子供であって、先生じゃないんだから💢
ま、もっとも、私も割と「大丈夫じゃない?」的な考え派なので、その日お迎えに行ったのがいつも通り私だったら、そのまま帰宅して発見遅れてたかも😥💦
良い所見つかるといいですね😃

No.15 08/01/17 20:16
通行人15 

時間外に診てもらったのに、そんな態度されたんですか?嫌な先生ですね💢😣👊 小児科と歯医者さんは多少 不便でも信頼出来る病院に行った方がいいです🎵 いい病院が見付かりますように😃 お子さん お大事に❤

No.16 08/01/18 13:30
お礼

>> 13 そんな🏥つぶれたらいいのに…って言い過ぎでしょうか💦子供って大人と違って具合悪くても、表現できないから少しの変化で親が🏥連れて行くのは当然か… レスありがとうございます✨お礼遅れてしまいました。


13さんも嫌な体験をされたんですね😫
私も赤ちゃんはとにかく話したりの意思表示が難しいので、心配で病院に行ってしまいました。
私自身昔病院で嫌な言葉を聞いて通院をやめ、しばらくして違う所に行ったら病気が発覚し手術した経験があります💦やっぱり素人は放っておくべきではないのに、お医者様がそんな感じだとどうしたら良いか…。

No.17 08/01/18 13:33
お礼

>> 14 うちも咳がひどいので、私の母がかかりつけの先生に連れて行ったら気管支炎を疑われ…。大きい🏥に行ったら肺炎で入院しました😔 私は働いているので… レスありがとうございます。
ごめんなさいお礼遅れてしまいました。


何件か地元の病院を探してみました。
ひとつ喘息やアレルギーで通ってるという書き込みがあり(私も旦那もアレルギーがあるし、私は小児喘息だった為)、あまりひどい時にはそちらに行ってみようかなと考えてます。

No.18 08/01/18 13:36
お礼

>> 15 時間外に診てもらったのに、そんな態度されたんですか?嫌な先生ですね💢😣👊 小児科と歯医者さんは多少 不便でも信頼出来る病院に行った方がいいで… レスありがとうございます。
お礼遅れてしまいました(>д<)💦


信頼できるってなによりですよね。
大した事がないならその事を話してくれたり…迷惑そうな態度でなく。そういうお医者様に巡り会いたいです💦

No.19 08/01/18 15:06
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

私もあります。
小児科で体重測定をする時なんですが、看護婦さんが子供を抱く時、いきなり首根っこ掴むみたいな抱き方されて、ムカっときました。なんなんだろうこの病院!!と思いました。
先生は普通の先生なんですけど、看護婦さんは無愛想だし、最悪です。
でも近所に小児科専門が一件しかないので、しょうがなく行ってます。

No.20 08/01/18 16:42
お礼

>> 19 レスありがとうございます。

子供さんこわかったでしょうね😥
妊婦の時にはツンケンな態度の看護師さんも「いろんな人がいるしなぁ」位だったんですが、子供の事になると「何かあったら」思うしいきました。ツンケンされても、なんでもないならないで、それなりの説明もほしいのですが…バカにされたような態度が辛いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧