注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

転職について

回答8 + お礼1 HIT数 1079 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/01/17 20:37(更新日時)

近々転職を考えています。
理由は今の給料では一人暮らしの為きついという事と今の会社の業績が悪化しており先行きが不安だからです。
本当は今すぐ辞めたいのですが仕事でバタバタして中々求人を見る時間がなく今すぐ辞めるのは難しいのである程度余裕をもって辞めたいと思っていますが…どうしたら良いのか分かりません。
転職したことある方のお話が聞きたいと思い投稿しました。どのように辞めたかなど(例えば仕事見つけてから辞めたとか)どんな話でも構わないのでお話聞かせてください。

よろしくお願いします。
長文失礼しました。

No.548474 08/01/16 00:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/16 00:46
お助け人1 ( 30代 ♀ )

仕事辞めるにもルールがあって、一ヶ月前に報告しなくちゃいけないんじゃなかったかな?焦らないでがんばってね😊

No.2 08/01/16 01:25
匿名希望2 ( ♀ )

いきなり辞めたことも、次探してからちゃんと辞めたことも、決まってないけど先に辞めといて、一ヶ月くらい探しながらだらだらしたこともあります。やはり目星はつけておいたほうがいいですね。

No.3 08/01/16 02:16
通行人3 ( ♂ )

次が見つからないまま辞めて、無職時期が長引くと、地獄です。自殺ばかり考える様になりました。辞めるのなら、次の会社が決まってからにしたほうが良いよ。

No.4 08/01/17 12:40
お礼

一括ですみません。
みなさんレスありがとうございました。
行き当たりばったりでは後々困るので大体いつ頃辞めるか目星をつけて辞めたいと思います。お話聞いてもらえて少し気が楽になりました。
ありがとうございます。

No.5 08/01/17 19:03
通行人5 ( ♂ )

俺は嫌だと思ったらすぐに辞めてしまう方で、色々、転々としてきましたが、人生はなるようにしかなりません😔
そんな俺でもなんとか今まで生きてこれたんだから、大丈夫だよ~😋

No.6 08/01/17 19:09
KY ( 20代 ♀ CXo4w )

まさに昨日3月末で辞めますって辞表出しました😃上司に一度考え直してくれと言われましたが、はっきりと今の仕事はもうやる気ないしやめると決めたので辞めますといい、承諾してもらいました😊ちなみに次の仕事はまだきまってません‼なんとかなるって簡単に考えてます😥

No.7 08/01/17 19:18
通行人5 ( ♂ )

K Yさん、そうですよね😄

周りは転職ばかりしていると将来困るよって言ってるんだけど、その時がくる頃にはどうなっている事やら😒

人生、気楽に行こう😄

No.8 08/01/17 19:39
KY ( 20代 ♀ CXo4w )

安易な考えで甘すぎると言われる方もいると思いますが‼なるようになる😊自分のやりたいことしましょ❤人生1度きり✌

No.9 08/01/17 20:37
匿名希望9 ( ♀ )

私も、何も考えずに退職した一人です💦💦
事務職に就きたいと思い、💻学校に通って、パートですが事務に転職しました✌✌
半年ぐらい無職期間でした。ただ、年金や住民税、国保…と無職なのに、お金かかりまくり…😱😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧