旦那のボーナス💧💧

回答10 + お礼6 HIT数 2319 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/12/19 14:55(更新日時)

ショックです😭😭旦那の会社、個人経営(一応株式会社)なのですが、ボーナスなしだって…😭😭😭かなりアテにしてただけに痛いです💧💧💧でも、本当なのかなぁ…😒😒😒手渡しなので、着服しても分からない💧💧4~5年前に、ないって言って、実は出てて、自分で使ってた事あるし…💢💢最近は、そんな事なかったから、本当なのかもだけど…💧💧旦那の態度も気になって💧💧笑ってるんだよね💧💧どっちなんだろうか…

No.548850 07/12/18 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/18 21:07
通行人1 ( 30代 ♀ )

会社にボーナスでたかこっそり聞いてみたら?

No.2 07/12/18 21:13
お礼

レスありがとうございます😃

どうやって聞いたら…😥😥😥

知り合いも居ないんですよね😥😥😥

No.3 07/12/18 21:18
通行人1 ( 30代 ♀ )

事務員さんに聞いてみる。直接電話しちゃう。ばれないように。か源泉徴収もらった時に金額みるとか。

No.4 07/12/18 21:20
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

手渡しなら疑ってしまいますね😥 やはり会社に電話するしかないような。

No.5 07/12/18 21:24
お礼

再レスありがとうございます😃

源泉徴収…それは考えてます😃

でも、それで発覚したら…😱😱😱

もう信用できません😩
確かめない方がいいのか…😥😥😥

No.6 07/12/18 21:26
お礼

レスありがとうございます😃

会社に☎したら、バレてしまう…💧💧

小さい会社なので
(従業員10人くらい)
もし、私から☎あったって会社の人に分かったら、旦那の会社での立場ないですよね…💧

No.7 07/12/19 00:25
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

うちの旦那夏のボーナスちゃっかり着服してました(-_-#)
旦那は親に雇われてる身で源泉徴収や来年の確定申告の事頭にないのか平然とボーナスなんてもらってないかのように暮らしてます( -_-)
冬もまだボーナス出てませんが出れば義妹からおしえてもらう約束なので楽しみです(^ワ^)
どっかからボーナスもらった形跡がわかればいいんですがね↓
でも一体着服してどうすんだか…(-_-;)いらつきますね。

No.8 07/12/19 02:29
通行人8 ( ♀ )

電話で聞いてボーナスが本当に無かったら旦那さん世間体悪いですよね💦💦普通に源泉徴収票見せてねって言ってみたら?ごねたら怪しい😒

No.9 07/12/19 03:08
匿名希望9 ( 20代 ♂ )

すいません🙇横レス失礼します🙇

みなさん、ちゃんとお小遣いあげてますか?少なくないですか?少ないから着服するんだと思いますよ。一度少なくないか検討してみて下さい。

No.10 07/12/19 04:31
通行人8 ( ♀ )

↑9さん、独身時代の給料が全部自分のお金だったのが結婚して小遣いせいになるとだいたいの男の人が少ないと思うのが普通ではないでしょうか?妻が生活をやりくりし旦那は小遣いからやりくりするのが普通だと思います。例え小遣いが少ないからと言って着服しても良いわけないです。

No.11 07/12/19 04:43
匿名希望9 ( 20代 ♂ )

再レスです。

着服するのはどんな理由があろうとよくないのはわかります。

けどなんで着服するか考えると、身勝手な理由以外は小遣いが少ないんじゃないかと感じたからです。

だからまず自分に落ち度がないか考えてからの方がいいと思っただけです。

No.12 07/12/19 09:47
お礼

レスありがとうございます😃

着服してたんですか💧
うちも、前してました😒😒

ボーナスと言うよりは、寸志程度だったけど💧(3月に決算ボーナス出る事になって、だから夏はなくなったと言われて、私は納得してた💧)

ご丁寧に、車の中から明細書が出てきました💧💧💧

でも、4年くらい前の話…💧

最近は、そんな事なかったから、本当なんかなぁ…とか、でも前にやられたしなぁ…💢
とか💧
色々考えちゃいます💧
嘘付かれるのは嫌です💢💢

No.13 07/12/19 09:49
お礼

レスありがとうございます😃

そうなんですよ💧
だから、☎では聞けませんよね💧💧💧

源泉徴収は毎年貰います😃
保育所に出さないといけないし…💧

たぶん、もし着服してても、源泉徴収で分かるとは思ってないと思います💧

そこまで考えてないと思う…😥😥😥

No.14 07/12/19 10:15
お礼

レスありがとうございます😃

少ないかもしれませんが、これ以上は無理って額です💧

生活もありますし、旦那の希望100%は聞けませんよね💧

大体、給料の1割を渡してます。

それについて文句はあまり言いません。

なくなったら渡してるし、飲み代も、欲しい物も別に買ってますし…

No.15 07/12/19 11:26
通行人15 ( 20代 ♀ )

私の主人は元公務員ですが辞めて会社員になりました😠採用通知には家族手当15000円(妻10000子5000)、ボーナス年二回給料2ヶ月分支給ってなってたのに入社して約二年全て支払ってくれません😱しかも子供が1人プラスされたらプラス5000円ももちろん頂けません😣
しかも給料も休みが月に3回しかなかったのに超へぼい😨その前の月は休み4日で今月より6万くらい高い😫言ったら計算ミス😣なら言わなけりゃそのままかいっ😤本当呆れるほどバカな会社😔
うちもう諦めてます😔ボーナスでないし給料安定してないから大変ですが😢

No.16 07/12/19 14:55
通行人16 ( 30代 ♀ )

うちの旦那さんの同僚も奥さんにはボーナスないとか言ってPSP買ったり 飲み代にしたりしてたみたいです
その同僚は 奥さんが里帰り出産していた時 自宅ハイツにデリヘルを呼んだり してたみたい
奥さんに隠し事するような旦那は 何するか分かりませんね
こっそり会社に聞いた方がいいですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧