注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

長文:心の病?何からどうすればいい?

回答4 + お礼4 HIT数 1219 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/12/20 00:58(更新日時)

普段から耳鳴りや、よろめくようなめまいあり。内科的所見は問題なし。
乖(解)離性障害の症状の一つ、いわゆる離人症持ち。学生時代受けていたカウンセリングの所見では問題なし。

そんな私が耳鼻科に行く前に耳鳴りを調べていてついでに見たサイトにあった「アダルトチルドレン」、「統合失調症」のページ。
「自分の行動に自信がもてない」をはじめとして当てはまる例がたくさんありました。
病院に行こうかと思いましたが症状があるからといって、病気とは限らないし、「私は○○病だと思います」とか言うのも変ですよね?思いこみかもしれないし…。

離人症状で脳やカウンセリングをしてもらったときにも「何ともない」と言われ、その後何度診てもらっても変わらず症状は続いたままでどうしたらいいのかという経験をしたことがあり、何をきっかけに病院に行けばいいかわからないです。

考えがまとまらなくてごめんなさい。長くてごめんなさい。どうするのが一番かわかりません。アドバイスを下さい。凄いわがままですが「ぱっぱと精神科行け」とかは出来たらでいいから言わないで下さい………

No.549022 07/12/18 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/18 23:57
匿名希望1 ( ♂ )

自分で適切な判断がつかなくなった時に行くのが病院ですよ。
因果な商売ですが、医者はその適切な判断を代わってするためにいるんです。

No.2 07/12/18 23:59
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

……私は結局何をすればいいんですか?

No.3 07/12/19 00:28
匿名希望1 ( ♂ )

異常無しと言われつつも現在も症状は続いていて、尚且つ改善を望んでいる。
仮に思い込みであったとしても、もはや自分で解くことができない状態であり、他者の力が必要となっている。
ということは、やはり最終的には病院へ、ということになると思いますよ。
別に病院へ行くのに自分で診断をつける必要はないですし、明確な誰にでもわかる症状も必要ないのですから。
簡単に言えば、「どうもおかしい。何かが違う。」これだけで十分に診察を受ける理由になりますから。

No.4 07/12/19 00:52
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

「何が変と言われても具体的にわからないが、何か変だというのはわかる」で良いのでしょうか。それでも良いなら凄く気持ち的に楽になります。
キツく言わないでくれたことに感謝します😺

No.5 07/12/19 14:32
まこ ( 40代 ♂ IsK1w )

耳鼻科は行かれたのでしょうか?離人症の診断は精神科で診断されたのですよね?
カウンセラーが問題なしと言う意味も、よくわかりかねますね。
一時的なものと判断したということなのかな。

確かに、離人感、めまい、耳鳴りなら、PTSD、統合失調症、うつ病などで表れるようですね。また、ACなら過去子供時代に何かありましたよね。

いずれにせよ、病状が続いたり、頻繁に現れて苦痛を感じるなら、受診されていいのですよ。
なお、失礼ながら医師も人間であり、誤診もあります。

No.6 07/12/19 22:25
匿名希望1 ( ♂ )

それで構いませんよ。
あとは医者の腕の見せ所ですから。
気楽な気持ちでいってらっしゃい。
今は言葉に出来なくても、焦らずちょっとずつ進んでいくことで必ず伝わりますから。

No.7 07/12/20 00:56
お礼

>> 5 耳鼻科は行かれたのでしょうか?離人症の診断は精神科で診断されたのですよね? カウンセラーが問題なしと言う意味も、よくわかりかねますね。 一時… レスありがとうございます。

離人症の診断は、学校に来ていたカウンセラーから言われました。過去、今は行方のわからない母に甘えられなかったことやいじめが原因らしいです。離人症よりも、母に会いたいがどうすべきかを話し合っていました。

まだ耳鼻科には行ってないです。

No.8 07/12/20 00:58
お礼

>> 6 それで構いませんよ。 あとは医者の腕の見せ所ですから。 気楽な気持ちでいってらっしゃい。 今は言葉に出来なくても、焦らずちょっとずつ進んでい… レスありがとうございます。

優しいお言葉で背中を押してもらえたような気がします。勇気を出して行ってきます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧