注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

眠さに勝てない❓

回答30 + お礼0 HIT数 3008 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
08/01/18 22:48(更新日時)

彼は睡魔に勝てません。勤務時間は1日17時間以上で早朝から深夜まで働いています。交際を始めてから毎日モーニングコールしていますが…睡眠時間が短く休日も不定休で少なく疲れているのも理解しています…もちろん仕事の後に遊びに出掛けたり飲んだりしている訳ではありませんが…モーニングコールをしても起きれない彼に少し呆れ始めてきました。社会人としての意識が低い❓休日も合わないので待ち合わせをした事はありませんが待ち合わせ時間も守れないだろうな…と見てしまいます。起きれない方ってどうなんでしょう❓睡魔に勝てない人いますか❓

No.549086 08/01/17 07:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/01/17 07:51
通行人1 

その勤務体制では 起きれなくても 当然なのでは❓ と思いました。

No.2 08/01/17 08:01
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私も1さんと同じ‼
あと、朝に弱い人もいますよ😃私の夫もそうです🌼毎朝、起こしに行かないと起きて来ませんよ。
朝、起きれないからって彼を否定してしまったらいけないですよ😣
だって、早朝から深夜まで働いて、えらいじゃないですか‼ちゃんと責任感ないと出来ないことです😃
あと、きっと彼は主さんに甘えたいんじゃないかな。主さんがモーニングコールするの大変じゃないなら続けてあげてください☺

No.3 08/01/17 08:06
悩める人3 ( 30代 ♀ )

たとえば朝9時から夜中2時まで働いてるってことですよね😥
無理もないですよ💨
うちの主人も家にいる時間が6時間です
そのあいだにご飯、風呂、睡眠を割り振ると睡眠が最高で5時間😔
月4回の休みなので疲れがとれないみたいです⤵

体が疲れきって起きれないんだと思いますよ💦
仕事にたいしてとかの問題ではないと思いますが…

No.4 08/01/17 08:19
通行人4 ( ♀ )

労働基準局に訴えてみては?その働き時間半違法ですよ

No.5 08/01/17 08:24
匿名希望5 ( ♂ )

仕事ちゃんと行ってるなら、睡魔に負けてるわけじゃないでしょ。
俺も16時間以上働いてるけど、周りがサポートしてくれないとかなり厳しいです。
彼氏さん、なんか可哀想。一生懸命仕事してるのに…。

No.6 08/01/17 08:47
通行人6 ( 20代 ♂ )

主さん ちょっと冷たくない❓
主さんは17時間も仕事した事あるんですか❓

No.7 08/01/17 08:51
匿名希望7 

そんな彼とどうゆうふうに知り合ったか不思議です。
いつ、知り合えたのですか?
ましてや、すぐさまモーニングコールというのもおかしいと思いますが。
好きなら、徹底的に世話してあげてもいいのでは。

No.8 08/01/17 08:59
匿名希望8 

彼はタクシーにでも乗ってるのかな?
これだけ長時間働いているんだから、起きれないのは仕方ないのでは?

No.9 08/01/17 09:02
匿名希望5 ( ♂ )

労働基準法により訴える権利はあるけど、主さんがどうこう言う事ではないよ。
そんな事わかっててみんな仕事頑張ってるんです。
仕事に対する責任感、家族を食わす為…。
「法律で何時間以上働いちゃいけないから…」確かにそうかもしれないけど、給料くれる会社に「じゃあ辞めろ」と言われるのがオチです。“働いてやってる”ではなく“働かせてもらってる”この感覚でなければこのご時世大変な思いしますよ。

話ズレました。すみません。

No.10 08/01/17 09:07
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

私が今そんな生活です。まだ木曜日だし日曜日やすめたから踏ん張ってますが、先週はとうとう幻覚あり、妙にハイだったり凹んでました。体は、冷え性が酷くなるし、便秘なのに突然下すとか、食べなくちゃ行けないけど食べると胃が重い、肩こりや筋肉痛も治らないし、最悪です。私はまだ学生ですが、もう勘弁です。寝ないためにこのサイト見て、レスさせて頂きましたが、ご理解願います。私も起こして欲しいです。

No.11 08/01/17 09:36
匿名希望11 ( ♀ )

モーニングコールやめてみたらどうでしょう?

呆れてきたって…もう尊敬はしてないってことですか?

No.12 08/01/17 09:44
匿名希望12 ( ♀ )

主さんも彼と同じくらい働いていて、同じくらいの睡眠時間ですか?

うちの主人も主さんの彼と同じです。帰ってきた時の疲れた様子を毎日みてますので、私は主さんの彼の体調が心配ですね!

そのような勤務時間や睡眠時間の彼に責任感云々を気にする前に、主さんが彼を支えてあげる事が出来るか出来ないかを優先に考えられてはいかがでしょうか?

No.13 08/01/17 10:07
悩める人13 

旦那も仕事柄むちゃくちゃハードで帰って寝るだけのような生活で睡眠時間も平均四時間だし休みも決まらず徹夜仕事多々あり💦疲れがたまり過ぎ朝はやはり起きません…と、言うか泥の中から這い上がるような感じで体が言う事を効かないようです⤵
私は同じ会社で事務の仕事をしてましたが仕事内容、仕事時間が半端じゃないのを知っているので可哀想に思えます…好きな専門職だし、頑張ってるのは知ってるから出来る限り家では休ませてあげたいです☺
朝はホントに起きないのでイライラしてしまいますが、疲れ切った顔を見ると応援するしか出来ないからそこを頑張ろうと思います。主さんの想像以上に彼氏さんは疲れていますよ…

No.14 08/01/17 10:18
匿名希望14 ( ♀ )

主さんタブンだけど、たびたびこちらで年下彼氏のことスレしてる方?
モーニングコールとか勤務時間が長いとかで、ちょっとバックナンバー調べてみたら、社会人一年の19歳の彼氏で、朝5時から夜中12時までの勤務って書いてあったから、タブンそうじゃないですか?
あれだけラブラブで幸せって書いてたのにもう冷めかかってるんですか?
社会人一年生の彼だとしたらですが、起きないのは体もう壊れかかってるからじゃないですか?そういう心配はしないの?
主さんバツイチ子持ちでしょ?
そういう「社会人の意識が低い」彼氏がいやなら、年相応の人見つけたほうがいいと思います。

No.15 08/01/17 10:31
匿名希望15 

冷たい…
思いやれないなら合わないんじゃないですか?
約束の時間がどーのこーのって、勝手に想像して、せめて約束の時間に来ない場合にスレ立てて下さい

No.16 08/01/17 11:18
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

私の元彼も、そうでしたよ。睡魔に、勝てないんじゃなくて疲れきっているんだと思います。私も、毎日起きるまで、電話してました(遠距離だった為)主さんが、それを苦痛に思ったりするのなら、辞めてみたらどうですか?仕事の疲れで起きれないことで、約束の時間も守れないんじゃないかと思われている彼氏さんが、可哀想です。

No.17 08/01/17 11:23
通行人17 ( 30代 ♀ )

9時5時勤務で週休2日・夏冬休暇ありで、モーニングコールの要らない、社会人意識の高い彼氏を探せばいいだけの話でしょう。

勿論、彼と別れてから。彼の為にもそうするべきでしょう。

No.18 08/01/17 16:53
匿名希望18 ( ♀ )

昔の話ですが私の妹の彼氏が主の彼と同じような勤務してました。その結果…20代半ばだったのに脳溢血で亡くなりました。

同じ会社だったから出勤してない事に気付き、電話かけてみたけど出ない。「何度かけても出ないのはおかしい」と上司に言われアパートへ行ってみると…1人ベットの上で亡くなってたそうです。

普通大切な人なら体の心配するのが先だろうと私は思ったんですが…ちょっと冷たいですね。

No.19 08/01/17 17:58
通行人19 ( 30代 ♀ )

普通に考えて17時間も働いてりゃ起きれないの心配よりも過労死の心配するのでは?

No.20 08/01/17 18:05
匿名希望11 ( ♀ )

主さんのほうがかなりの年上なの?ホント?
彼女というかお母ちゃんになっちゃってません?

No.21 08/01/17 18:36
匿名希望21 

呆れてしまう💧時点でもう愛情は無くなってるかな😥それだけ遊びもせずに働いてる彼なら…尊敬すらしますけどね😥

No.22 08/01/17 19:05
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

主さん…
1日は24時間だということ知ってますか…?
そのうち17時間仕事してたら…?!
彼氏さん倒れますよ
起きれないの当然です…

私も何年か8時に出勤して夜中の1時の終電に飛び乗り、片道一時間かかっていたとき、休日出勤も多いし、疲れ果てて風呂も入る気力もなくなり、ノイローゼ状態になりましたよ…。

彼氏さんの心配してあげてください…。
彼氏さんかわいそう…。
主さん冷たいよ…💧

No.23 08/01/17 20:54
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

あなたも彼と同じように働いてみたら分かるんじゃない❓必死に働いてるんだから睡魔がきてもあたりまえ☝人間ですから✋
でも、待ち合わせに遅れてくるかどうかはやってみなきゃ分からない😭人の事をやりもしないで勝手に判断する主さんもおかしい⤵

No.24 08/01/17 22:01
優柔の美 ( 20代 ♂ gix0w )

むしろ徹底的にサポートしてみては?短時間睡眠での回復には食事も重要です。12時間以上労働が当たり前化していく今、嫁や彼女のサポートは必要不可欠です。俺も必ず食事だけは気をつけてます。もし結婚をお考えならば1度そのことをしっかり考えてみては?

No.25 08/01/18 01:40
通行人25 

17時間は働き過ぎ⤵身体もちますかね…彼氏は若いのでしょうか❓

私の彼氏も15時間位働いて土日祭日はお休みです😩

だから平日は📧とか少ないと文句言っちゃいました💦
主さんは彼氏が好きですか❓ごめんなさい🙇何を言いたいか分からなくなりました😭

No.26 08/01/18 04:44
通行人26 

睡魔に勝てないのではなくて、体が悲鳴を上げてるんだと理解してあげて下さい。
たとえ働かずに栄養満点の生活をしていても、睡眠を取らないだけで、人間は死にます。
彼の自覚や意識以前に、体が生きる為に眠ろうとしている筈です。
経験からですが、おそらく機械的に出社を繰り返しているだけで、自分の状態を把握する思考もままならないのでは?と思います。
私も20代後半の頃に仕事上、同様の生活をしていましたが、原因不明の疾患で倒れ、数年寝たきりでした。
今は社会復帰しましたが、後遺症があります。
基礎体力は人にもよりますが、それでも尋常ではないですよ。
命あってこそだし、健康が一番です。
可能なら、転職してでも早く生活改善される事をお勧めします。

No.27 08/01/18 04:52
匿名希望27 

17時間どんな働きかわかりませんが、みっちり働いてるなら主さんの言葉は残酷ですよ😨

No.28 08/01/18 12:01
匿名希望28 ( 30代 ♂ )

何かの病気じゃなければ、本人の意識の問題です。俺は朝5時半から夜23時まで仕事ですが、寝坊は年に1、2回です。ちなみにカミさんは起こしてくれません(>_<)ヨダレ垂らして爆睡してますf^_^;

No.29 08/01/18 21:33
通行人29 ( 30代 ♂ )

17時間も勤務されるなんてものすごいお仕事なんですね…
彼が体を壊されないことを祈ります。

主さんがどういった経緯でそんなハードな生活をしている彼とお付き合いすることになったのか興味もありますがそれはいずれにして…

最初は彼に対する想いからモーニングコールをしてあげたいと思っていたのかもしれませんね。
でも、そんな生活じゃ彼とデートもなかなかできないでしょうし、もしかしたら「これで本当に付き合っているのかな?」とか思い始めちゃっているのでは?などと私は想像しちゃいます。
その上彼も疲れているでしょうし、なかなか起きれないとあれば…
いつの間にか「してあげたい…」と思う気持ちが「してあげているのに!」に変わっちゃっているのではないですか?

まず、一般論かもしれませんがそんな重労働ではなかなか起きれないのは仕方ないと思います。
彼ももしかしたら朝に弱いのかもしれませんし…主さん自身のお気持ちの整理も必要なのかもしれませんね。

ちょっと話がそれてしまいましたが、ちなみに私も朝は弱いです。でも、自分の意志で何とかしなければいけないレベルですね。
たまに負けてしまいますが…

No.30 08/01/18 22:48
通行人30 ( ♂ )

早く、転職させてあげてください。
もっと 労働時間の短い、まともな仕事に。
どういう会社かわからないけど、ちょっと非常識なくらい 勤務時間が長すぎるね。
それだけ、同じ人間が働かないと 経営が成り立たないんだろうから、ある意味 経営が失敗している会社だよ。
転職して 人間らしい生活をすれば、普通に 朝は起きられますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧